Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。41ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
う”…痛そうだ、いやーたまんない、こんなとこ切られたくない(ホントは切ってないと思うけど)…こんなシーン初めてみた…(溜息)。バート・ヤング出てましたね、あらら最初だけか?とか思ってたら最後にしっかり又出てきてました。この人はいつもこういうキャラな気がするけど(苦笑)。巨大な水利権にからむ陰謀を暴くかと思いきや、意外にそこらへんにはあまり興味は無く、ただ事の真実を知りたい、かつ強欲ジジィからイブリン(フェイ・ダナウェイ)を守りたい一心で動く…しかしそこで驚愕の事実が判明。。。なかなかホントよくできた展開だわ、賞とるだけのことはある(感心)。最後はチャイナタウンでのこれ以上ないバッドエンディングときたら、いやーポランスキー監督の悪趣味さが存分に発揮されてますね。独特の退廃的な雰囲気とジャック・ニコルソンのかっこよさにしびれた次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-27 08:18:13)
802.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
イヤーー参ったよ、、、え?何にって??そりゃーあーた!真っ赤に染まったキャリーの大爆発っぷりにですよ。原作や脚本や監督さんやその他モロモロの事情はあるでしょうが、もぅとにかくシシーの爆発力に尽きますねホント。もースタートからいきなりのあんな展開(シャワーシーンはボカシナシナンデス)+真っ赤に燃える炎をバックに立つキャリーに放心状態;; おまけにラストは大ビックリで、、、体に悪いよ(苦笑)。70年代の時代感・若き俳優たちの熱い演技…貴重なブレイク前のトラボルタやロボコップのナンシー・アレンetc…既に確立されたデパルマ監督の作風(カメラぐるぐる!!)などなど、とにかく見どころ充実な本作。友人のお母様(!)のおすすめの一本だったのですが、いやー侮るなかれ、古いからって見逃したら・・・これはモッタイナイヨ。是非ご鑑賞あれでゴザイマス 
[DVD(字幕)] 9点(2013-09-25 23:16:45)
803.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
うまいよな~、あの「エセ知識人」にイラっときた人にはこの映画はハマルに違いないはず(笑)。とってもオシャレで知的、だけどその中にある皮肉さがウッディ・アレンらしい。1920年代のパリってこんな感じだったんだろうね^^と思わせる造りこみと、あのヘミングウェイ(!)やピカソ(!!)が生きている時代にいけるなんて、なんて夢のある映画なんだ!いや~映画って素晴らしいよ。出てくる美女たちもスゴイけど、主役にオーウェン・ウィルソンをもってきた絶妙なキャスティングが超ベテラン監督のさすがなナセル技。もぅ強烈に刺激的な「過去」と全くつまらない「現在」。いつの世も過去は美しく現在は醜いと語る著名な芸術家たち。そんな過去に向いた目を、美しいパリの雨の夜の素敵な出会いで今現在に戻してくれましたね。そんな見事な監督の仕事ぶりに拍手。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-09-24 09:28:16)(良:1票)
804.  エスター 《ネタバレ》 
知人からの勧めで普段はホラー系のものは苦手なので観ないのだけども鑑賞。いやーこれはスゴイね・・・、ラストでの驚愕の事実判明までじわじわと攻めていく感じがまぁお見事。なんで養子を迎えるかがイマイチわからんが、、、かなりの豪邸に住む設計士?の経済的な余裕の誇示か?? あんなにかわいい娘がいるのにね。もぅこの妹ちゃん(マックス、、、男みたいな名前ダナ)は反則級にカワイイね~。そんなかわいいマックスちゃんが銃を撃てるわけないし、撃たせちゃいけんって。ド派手な脚本を優先したのかもしれないけど、個人的にすごく減点だなぁ。こんなこと言っちゃいけんとは思うけど、別エンディングの方がいいような気がします。しかしエスター役のイザベル・ファーマンはスゴイ+だんなの鈍さが際立ってましたね(苦笑)*製作にあのディカプリオの名前が。もしかして将来監督デビュー準備中か?(んなことないか(笑
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-23 07:08:12)
805.  ダークマン 《ネタバレ》 
チープだけど何とも言えない独特の雰囲気が、この作品の世界観にピッタリ。で、リーアムの寂しげな顔がこれまたよく合っているね。多少(かなり?)ムチャクチャだけどもとがアメコミだから仕方ないか。でも雑踏に紛れて消えていくラストはとってもカッコいいね! そんなラストにプラス1点でゴザイマス
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-22 08:12:37)
806.  ブラック・サンデー 《ネタバレ》 
なーんも考えず観た映画だが、、、これは面白いね~。静かで淡々と進みつつも、熱いお互いの攻防戦はなかなか見応えがありました。巨大なスタジアムの撮影とかどーやって人集めたの?と思わせるシーンやヘリから人ぶらさがりのとこなど、スゴイよね(感心)。でも惜しいなと思うのは、最後辺りが大味な展開で、つか導火線に火をつけるのにあのライターは無いよなぁ(もう少し確実なものを使おうよ…)。しかしなんのかんの言いながら最後まで一気に観てしまうほどの惹きつけるものは大いにあった次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-20 21:52:58)
807.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
観終わった後すごく重いものを観たなという見応え充分な映画ですね。ほんまかいな的な内容だけどかなり史実に基づいた進行で、当時のアメリカ(LA)の警察がいかにメチャクチャだったかがよーく分かる。いやーしかし、あの警部には腹立ったね!裁判でギャフンと言わされた時はマジですっきりした。その時裁判所でみんな拍手してたけど俺もいたら拍手してたね。で、の、アンジー。似てるけどなーと思ってたけど、雰囲気が全然違うのでまさかアンジーだとは…いやー役者さんてスゴイよ(感心)。マルコビッチも弁護士の人もとてもいい仕事をしてました。ちょっと、あまり表に出てきてない(よね?)本作、イーストウッド監督作でもとっても力作の部類に入ると思うんだけどなぁ。この内容をこの時間に収め(若干長いけどこれは仕方ないっしょ)、飽きさせることなくみせる構成力のうまさ、そしてほのかな希望を持ったクリスティン演じるアンジーの素晴らしい表情。いやーーさすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-09-19 09:00:44)
808.  第9地区 《ネタバレ》 
全く予備知識ゼロ鑑賞。。。スゲー、、、設定が斬新だよね。20年間動かない巨大な宇宙船、そしてその下に住むエイリアン達。CGによるエイリアン(エビそっくり)の造形や動きが技術進歩のすごさを感じさせますね~。最初は気持ち悪い~な~~とか思ってたエイリアン親子も物語が進み慣れて?くると普通に見れるようになってしまった(苦笑)。まぁ、しっちゃかめっちゃかだと言えばそうだけど、SFだからこれぐらいぶっ飛んでないと面白くないよね。結構グロい場面が多いのでそこらへんが苦手な人にはキツイかもしんない。。。3年後の約束は果たされるのか?ちょっと続編つくって欲しいなー、と思ってイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-18 09:58:03)
809.  ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男 《ネタバレ》 
なんともスゴイ話しの内容だけど、これが実話だというからこれまたすごい。そんなとんでもない嘘っぱち話をねつ造する売れない作家を、リチャード・ギアが飄々と熱演?していてすごーく面白かったな~。まぁ強いて言えば、まず最初の手紙の筆跡鑑定から既に大博打な訳で…なんかそこでバレそうな気はするんだけどね。まぁそこらへんを言っちゃうと先に進めない訳で(苦笑)。本人が乗ってるヘリ(ほんとは乗ってないケド)が帰ってしまうシーンなんて、あーもぅドキドキでしたね~。どーも興行的にイマイチだった模様ですがワタシはとっても面白かったデス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-17 08:05:02)
810.  何がジェーンに起ったか? 《ネタバレ》 
いやいや、これはすごいインパクトのある映画だわ~。画面には老女のドアップが…ある意味かなりキツイ(苦笑)。しかしよーく考えて観ると、この二人の素晴らしい演技力に圧倒されますね。基本室内で、かつ少人数で展開していくのだが、ラストの海岸での解放感ときたら!そこで過去の真実が明かされる…素晴らしい展開に拍手。ちょっと観る人をかなり選ぶとは思うけど(苦笑)なかなかのものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-14 09:51:39)
811.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式 《ネタバレ》 
宇宙人目線で語られるとても斬新な切り口のラブコメ(かな?)。まー言われてみれば、地球上で一番「変」なのは人間に間違いないよね。電話番号を書いた紙がポロポロになってしまって、電話帳から全~部に電話して捜した場面はなんかちょっと感動したよ(笑)。しかしあれだね、この邦題を考えた人もすごいね、よく思いついたもんだわ(感心)。おすすめできる内容かとすればビミョウなとこだけど(苦笑)なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 09:29:12)
812.  俺たちは天使じゃない(1955) 《ネタバレ》 
まぁとにかくのんびりムード。カギ開け名人の開け方、ナデナデして手を縦にしてコン、でパカッと開くという(笑)後半支配人?が来て物語は動くけど、止めたのに勝手にヘビに噛まれた訳で、あの3人に悪意があったわけじゃないと思うんだけどなぁ。H・ボガード初め3人のキャラが見事で、悪人だけど善人という難しい雰囲気を軽いコメディさも入れつつうまく演じていましたね。最後は、最初に出てきた若者が再登場するというなかなかな展開。このゆるさ加減が絶妙な一本でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 10:54:54)
813.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
率直な感想は、なんかよくわからんけどスゴイ、かな?(笑)。まるで観ている側を無視した進みっぷりはある意味清い。なんとなーく監督の言いたいことがわかるよーな気はするけど、ハチャメチャすぎて理解が困難ですね。デニーロでてましたね~こんな変な(失礼)映画に出ているとは意外でした。まぁ個人的に「監督暴走映画」(笑)カテゴリーに間違いなく入る作品ですが、嫌いじゃないですねこういうノリは。B級感も丸出しな本作ではありますが、監督さんのイメージしてる頭の中が伺える興味深さがゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-10 09:58:58)
814.  ビッグ・バグズ・パニック 《ネタバレ》 
ホントなにげなくたまたま観たのだが、意外に面白いね。なんで昆虫が巨大化したのかは一切説明ナシ(笑)そんなすっ飛ばし感がナイス。全然知らない人ばっかりだけど、主人公のキャラはなかなか+サービスシーンもありでした。続きそうなエンディングが気になるんですが、どうなるんでしょうね。ちょっと期待してミタイデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-07 11:12:49)
815.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
期待度が高すぎたか、ちょっとイマイチだったなぁ。前半はまだしも 後半の3人が逃亡するあたりは、退屈で眠くなってきた(でも寝てませんよ!)。なーんか小さいけど重要(と思われる)シーンの詰めが甘くて、醒めてしまうというか古臭いというかね…。カレン・ブラックが出ていて「おおっ!」となったけど思ったほどはストーリーに絡んでこずに残念。おまけに微妙なラスト、、、えぇっ?ここで終わっちゃうの??的な(苦笑) しかし、そういいつつ当時とても話題になったアポロ計画と東西冷戦時代を伺える内容でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-05 10:15:02)
816.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
なかなかいい感じでスタート。お?シガニーが出てんじゃん、さぁどうストーリーに絡むのかと思いきや、なんも無しかい!存在感ブンブンだっただけに、あーモッタイナイ。前半の巻き戻しは面白いっちゃあ面白いけど、ちーとくどい気が。後半のカーチェイスはすごいけど、デニス・クエイドがカラダ頑丈過ぎでしょ(苦笑)。いろいろな角度からの展開はなかなかだったし、最後はちょっと(かなり?)強引な感はあるけどもうまーくまとめましたね。時間も短くて新鮮でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-04 11:23:49)
817.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝 《ネタバレ》 
まぁあれですな、ものの見事に某作品にそっくり(苦笑)。ぶっちゃけつまんねーとか思いつつ、やっぱり見所はシャロン・ストーン。当時27歳ぐらい?でまぁ美人なこと。しかし、この頃はいわば単なる美人なだけな頃?で、そののちにあの作品(そうアレ)で大ブレイクするとは、ご本人も考えてなかったでしょうね。まだまだ初々しい彼女が観れるある意味貴重な作品だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-03 11:46:03)
818.  ヒロシマナガサキ 《ネタバレ》 
広島の原爆資料館に行った時もものすごい衝撃を受けたが、この生々しいインタビューの数々は胸に突き刺さる。あざとさのない演出や冷静な構成がよりこの事実を語っています。日本は世界で唯一の被爆国であるということ。戦争という名のもとに人類史上最も最悪な兵器が実際に使われ多くの方が亡くなったということ。そして、今、私たちはその国に暮らしているということ。S・オカザキ監督(日系3世だそうです)が長い時間をかけ紆余曲折を経て制作した本作。是非ご覧になって下さい。
[DVD(邦画)] 10点(2013-09-01 09:49:32)
819.  フェイク 《ネタバレ》 
まず、ジョニー・デップかっこいいなぁ! オールバックの髪型も超似合ってる。そして、の、アル・パチーノ、ですね。もう言うまでもないけど、ちょっと落ち目?なマフィアをさりげなく、かつ深く演じてますよね。残忍さの中にある優しさというんですか、この人にしか出せない雰囲気は間違いなくありますね…さすがの実力を発揮しています。この二人の組み合わせもちょっとめずらしい(ですよね?)。実話をベースにしていることもあって、なかなかと言っていいとは思うのですが、日本人的に「ちょっとどうなの」的な場面があったのと、グロイ描写がきつかったのが残念なところでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-30 23:50:35)
820.  インビクタス/負けざる者たち 《ネタバレ》 
いや、もうこれは素直に良かった! イーストウッド監督だからなにかあるか?と思ってたけど、まぁ実在の人物で史実に基づいてるのでそこらへんは期待しすぎですね。でもあの飛行機はホントだったんだろうか?「え?マジで??」と変にドキドキしてしまった(苦笑) たまたま最近マンデラさんの獄中時代の映画(マンデラの名もなき看守)を観たあとだったので、とーっても何か意義深い時間を過ごせましたね。一つの国をまとめるなんて、そりゃぁ簡単には出来ませんよ。物事をとても大~きくみているマンデラさんはスゴイ! これぐらいの器じゃないと国は引っ張っていけませんよね。なにかとても勉強になった気分です。 とっても申し分ないキャスティングもいい。M・フリーマンはさすがの貫禄、M・デイモンも体作りから頑張ったみたいですごく似合ってたね。そして超大がかりなスタジアムの実撮影(ですよね?)。よくまぁこれだけ人を集めて、なおかつあの熱い試合の雰囲気を再現したものだと感心致しました。そこらへんもさりげなーくイーストウッド監督の成せる技?なのかな。 万人にお薦めできるとても良い映画だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-08-28 17:45:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS