Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。47ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
921.  追跡者(1998)
黒人男性と白人女性のカップルがとても新鮮に思えた。
6点(2004-04-12 20:41:35)
922.  ザ・ウェディング 《ネタバレ》 
肌の色と階級という2つの要素が結婚生活にどう影響してくるのか?を4世代の物語として描く。何組かのカップルが登場するのだが、2つの要素がいろいろと絡む(白黒だけじゃなく茶色も登場)ので、これが中々複雑。ルーツという言葉が何度か出てくるが、子孫を残すという遺伝子の継承を考えた場合、優性な遺伝子との組み合わせを望むのは動物の本能でもあり、健康で、スタイルも顔も頭も良い相手を選ぶのは間違った事じゃない。それだけに社会生活における差別と違って、結婚時の血縁による差別(選別?)というものは中々難しいなあと感じた。階級というか家柄を維持しようとする力も関係してくるし。作品の方は「やはり愛が大事」という当たり前というか安易な結論で終わってしまったのがちょっと残念。
6点(2004-04-12 02:28:03)
923.  スピード(1994)
悪くはないんだけど、「新幹線大爆破」のパクリだからなあ。どうしても比較してしまうのだが、やはりスケールが小さいように感じる。
5点(2004-04-11 23:29:56)
924.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
あの子供は結構根性あるな。便所から逃げるところがイイ。
6点(2004-04-11 23:27:54)
925.  ラッシュアワー2
竹がしなり過ぎ。 釣竿じゃないんだから。
6点(2004-04-11 05:11:11)(笑:2票)
926.  微笑みをもう一度
ワイドショーや女性週刊誌が何故売れるかっていうと他人の不幸が面白いから。じゃあ何故他人の不幸が面白いのかというと自分の不幸を相対化できるから。田舎の住みにくさと専業主婦のリスクについて教えてくれる作品。
5点(2004-04-11 05:07:13)
927.  メジャーリーグ2
登場人物皆個性的で皆存在感がある。最後のワンパターンの踏襲もよし。やっぱコレがなきゃ!
7点(2004-04-11 02:59:23)
928.  フランケンシュタイン(1994)
あれだけ用意周到・準備万端で実験進めておいて、デニーロが出来上がった途端「なんて事をしたんだ」って・・・、アンタそれはないでしょう?それでも日記は「明日破棄しよう」なんてノンキな事言ってるし。
7点(2004-04-11 02:45:46)
929.  チェルシーホテル
夫婦揃ってキャリアに傷がついちゃったなあ。
3点(2004-04-11 00:08:11)
930.  スラップ・ショット 《ネタバレ》 
エロは暴力より強し?
5点(2004-04-10 23:08:30)
931.  荒野の決闘
単純明快な「決闘」を期待したので、やや拍子抜け。
5点(2004-04-10 02:23:30)
932.  告発の行方 《ネタバレ》 
主人公は確かに哀れなんだが、見ていてイライラするというか、はっきり言って不快感を与えるキャラクターで、付き合いたくないタイプ。それだけ、ジョディー・フォスターの演技力が優れているという事でしょうけど。主人公以外の登場人物もどれもロクデナシor魅力無で、見ていて不愉快になってきます。ラストの勝訴ぐらいじゃ全然すっきりしません。
6点(2004-04-09 19:35:09)
933.  ガンヒルの決斗 《ネタバレ》 
カークダグラスがどこまでもカッコいいなあ。絞首刑の説明の行はとても迫力があるし(聞いているだけでも怖い)、アゴのワレ具合もなんとも言えない。妻の仇ではなく、あくまでも保安官として、法の裁きを受けさせるために、妻殺しの犯人を追う。女が味方したくなるのもわかるよ。でも、最後は汽車には乗らなかったねえ。女心は複雑ですね。
7点(2004-04-09 18:22:19)(笑:2票)
934.  フローレス
頑固でシャイな見栄っ張りのの2人(障害者とゲイ)はよく衝突するが、そのやりとりはカラっとしていて、ユーモアと優しさに溢れる作品になっている。保守的なデニーロはゲイが嫌いで、娼婦も嫌い。(女に金銭援助はする)。でも自身が障害者となり、金欠になると、女は金目当てだった事に気づく。障害者としての孤独や不安や喪失感を、ゲイや娼婦が癒してくれる。悪い言い方をすれば、弱者同士の慰め合いなんだが、2人の演技力によって明るいものになっている。冒頭に健常者として彼女と踊るタンゴと、終盤に障害者として娼婦と踊るタンゴの対比がデニーロの心の変化を象徴していると感じた。
8点(2004-04-09 14:52:04)
935.  逃亡者(1993)
私はトミー・リー・ジョーンズもいんだが、ハリソン・フォードの方がやはり上だったと思うけどなあ。 ところで日本版逃亡者「君よ憤怒の河を渉れ」はご存知でしょうか?高倉健が追われ、原田芳雄が追います。かなり面白いので見てください。
8点(2004-04-08 22:17:18)
936.  マーサ・ミーツ・ボーイズ
まず出演者がどれもラブコメやるようなキャラじゃなくて、魅力に欠ける。また、息抜きしようと思って、普通の馬鹿げた作品を期待していたのだが、玄人好み?の凝った作りになっていて、途中「んっ?」と思うことがあり、見ていて疲れる。あとコレは製作は米ではなく、英ですよね?やはりラブコメは米のノーテンキな作品を気軽に見たいと感じた。
4点(2004-04-08 20:45:49)
937.  遠い空の向こうに
皆さんと逆で、夢を追い続ける事の難しさを感じた。私は基本的に実話であっても映画では「奇跡」をみたいから。てっきり全員NASAか重機メーカにでも入って、炭鉱がダメになって、あの発射の空き地に宇宙センターか研究所でもできるのかと思ったよ。でもこれはやっと1人がNASAに入れて自伝を書いて公になった話。それはそれでリアルでいいんだけども。もし誰もNASAに入れなかったら・・・。そう考えるとこの手の話は「昔こういう事あったよなあ」というようなどこにでも転がっている話で、30才以上が見ると、夢が云々というよりはノスタルジックな作品になると思う。若い時は夢をいろいろ見るけど、大人になると現実の厳しさを味わう。仲間はバラバラになり、皆各々に生活を始める。そしてやりたい事云々よりも生活する事で精一杯になる。家族でもいたら尚更。やがて自分の夢を子供に押し付けたり、安定的に生きて欲しいと思ったりする。この作品ではそういう世代間の断絶が上手く出ていると思う。夢の実現は簡単ではないが、大人は自分の価値観で子供の可能性を摘んじゃダメなんだなあと思った。でも、他人の子供なら応援するんだろうけど、自分の子供だと難しいんだろうね。
8点(2004-04-08 14:57:15)(良:2票)
938.  パルーカヴィル
微妙につまらないコントって感じ。
4点(2004-04-08 03:31:29)
939.  君がいた夏 《ネタバレ》 
哀愁たっぷりの切ない映画だなあ。主人公は38歳。高卒時、父の死で野球を諦めるが、憧れの従姉のアドバイスでプロ入り。将来嘱望される選手になるがメジャー入り直前で挫折、憧れの従姉は2回の離婚そして自殺、高校時代のガールフレンドは離婚・子連れ出戻り。主人公は再び野球を始めるが、所属はマイナーチームの代打要員で、年齢的に選手としての未来は無い。それでも生きていかなきゃ行けない。20年前の希望に溢れるStealing Homeと、最後の哀愁漂うStealing Homeの落差。20年という年月経過の残酷さが、この中年のあがきとも言えるStealing Homeに凝縮されている。20年で何もかもが変わってしまったが、高校時代の友人達の変わらぬ友情に救いがある。
8点(2004-04-08 01:34:38)(良:1票)
940.  砂漠の流れ者
酒、水、金、女、友、優しさ、厳しさ、勇気、情け、時代の変化への柔軟な対応等、砂漠の何も無いところから「生きていくために必要なもの」を主人公が順に得ていく様が見事に描かれている。
8点(2004-04-08 00:52:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS