Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。5ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  フェイク
ギャング映画にハズレ無し!ですね~vvんまぁ主演二人が豪華豪華!!アルは、どうしてああいう役が似合うんでしょうね~。感情移入しすぎてヤバかったです。ラストは悲しかったな~…。しばらく親子で無言でした。…でも、減点したい部分が2か所ほど。 まず奥さんがバカすぎ。お金一生懸命稼いでる夫に向かって、"家の事なんて全く無視して、ひどい父親"だぁ?何言ってんだろうねこの人は。クリスマスツリーの飾り付けくらい、子供と協力してやりなさいよ。仕事を全く理解してないし。夫は潜入捜査官だぞ?命かかった大変な仕事なのに、なかなか帰ってこないから"ひどい夫"? "夜中に帰っても、私を起こさないのよ"? 熟睡してる妻を無理矢理起こすような旦那って、そういないぞ。ああああ自己中でバカな女!やだやだ。 あと、日本侮辱しすぎ!!アレは腹がたったな~!日本風の料亭で"俺の親父は戦死したから、靴なんか脱がない"って、よく言えるよな~、原爆落とした身分で。 あ~言いたい事言ったらスッキリしました。というワケで3点減点~。でも本当それ以外は満点です!惜しいなー。
7点(2004-02-15 02:28:32)
82.  メン・イン・ブラック
ラストがなかなか良かった☆いつかパグをガクガク揺らしてみたいです。
7点(2004-02-14 00:49:11)
83.  リロ&スティッチ
途中少し泣けた…気がする。いい映画なんでしょうが、ディズニーのキャラクターって今イチ好きになれないんです(汗)可愛くないんだもん。ところで、続編があるって本当ですか…?
6点(2004-02-09 16:33:44)
84.  エデンの東(1955)
ジミー可愛すぎ…!!大好きになってしまったvv反抗しながらも親の愛を求める青年…感情移入するしかないじゃん!でも途中、アロンがムカついてムカついて、んでキャルが可哀想で可哀想で、怒りと悲しみでマジ泣きしちゃいました。あの兄は本当に許せない!ああいう善人が一番タチが悪い!「愛なんていらない。役に立たない愛だ」そんな事言わないでジミー!!私はいつだってジミーの味方だからね!!(号泣)
8点(2004-02-05 01:47:11)
85.  ボウリング・フォー・コロンバイン
ホントにアメリカって銃の国ですよね!銃による殺人事件が耐えないし。カナダとはえらい違いだって事も分かりました。カナダでは家の鍵をかけないんだ…日本でもそんなトコもう少ないのに。少年犯罪の低年齢化についても考えさせられました。6歳が6歳を銃殺する…そんな事はもう起こってほしくないです。ブッシュさん、もっとやるべきことは沢山ありますよ!
8点(2004-01-31 23:24:40)
86.  俺たちは天使じゃない(1989)
若き日のショーン・ペンはホントにカッコイイ!!やっぱりあの演説シーンはスゴいって。感動しましたもん。一癖あるデ・ニーロも好きですが、こういうチャーミングなデ・ニーロも大好きッスvv
7点(2004-01-31 01:24:17)
87.  いそしぎ
メロドラマのハシリという事で見ました…そうかねえ?(汗)最近のメロドラマが変な方向に走りすぎなんだろうか…。音楽は確かにすんばらしかったけれど、話はそんなに感動しなかったなあ。結局リチャード・バートンのキャラクターが最後まで好きになれずじまいでした。つーかテイラーが太っ…
6点(2004-01-25 18:59:50)
88.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
私はひそかに、ジェームズ・スチュアートのことを『ヒッチコックおじさん』と呼んでいるのですが(笑)、この頃のヒッチコックおじさんは若くてなかなか2枚目ですね~vvこんな人のいいおっさんの役もできるんじゃん、と感激してしまったりもしました。で、映画自体の話に移りますが、いや~メッチャ感動しました!ヒッチコックおじさんが「メリークリスマス!」って叫びながら街を走り回る所で、既にかなりきてたのに、ラストにトム・ソーヤーの本ときましたか…。もう泣くっきゃないでしょう。クラレンスがホント良すぎ!!最後に翼がもらえて良かったねぇ~~(号泣)
10点(2004-01-25 00:01:20)(笑:1票) (良:2票)
89.  ベイブ/都会へ行く
前作よりベイブがかわいかった~!あの奥さんが自転車に乗るシーンなんて爆笑でした!こういうほんわかした映画もたまにはいいじゃないですかvvねえ?
8点(2004-01-19 17:02:53)
90.  ベイブ
ベイブは吹き替えに限りますね!声が本当にかわいい!あの気弱~なカンジがたまらんです~vvほのぼのとする映画でした☆
7点(2004-01-19 17:00:19)
91.  我が道を往く
♪Going My Wayが有名な映画ですね。本当にこの時代はいい映画が多い!この映画も実に感動しました。部屋でオマリー神父とフィッツギボン神父が話しているシーンで、もうグッときてしまいました。ラストはもう…!あのオルゴールの曲が、泣きのツボをかなり後押ししました。でも両親と観ていたので、涙を我慢していたら、喉が変になりました(笑)今度は一人で観てゆっくり泣きたいと思います。こんなに心が温まる映画は久々に観ました。大好きです!でもキャロルが個人的にかなり嫌いなのでマイナス1点。最後まで感情移入できませんでした。あのキャロルのシーンは必要ないんじゃないかなあ…まあいいか。
9点(2004-01-19 00:26:31)(良:1票)
92.  荒野の七人
やっと…やっと観ました!これでようやく映画ファンの仲間入りが出来た様な気がします(笑)今更言う事でもありませんが、マックイーンがもう最高にカッコイイ!もう何なんだろうねあの人は。ブロンソンとコバーンも、決して二枚目ではないのに、かなりカッコ良かった!特にブロンソンの生き様には感動しました。これが‘男も惚れる男’ってヤツなんでしょうね。ドラクエⅤはこれを参考に作られたそうですが、確かにドラクエのにおいがプンプンしました(笑)この素敵な3人が、もうこの世にいないのかと思うと残念でなりません。もうあんな素晴らしい俳優は二度と現れないだろうと思います。そして彼らを知らない方もいるのかと思うと不憫でなりません…。
8点(2004-01-19 00:00:07)
93.  マッド・ドッグス
人がバシバシ死ぬのに、すっごくアホらしくて面白い映画でした!セリフの掛け合いがとても良かった!ガブ様はカッコイイですね~vvポール・モーリア(間違ってポール・アンカって書いてました…すいません。全然別人だっつの)が出てた事にビックリ!早撃ちのシーンではとてもハラハラしました。
7点(2004-01-17 00:49:24)
94.  グロリア(1999)
ジーナ・ローランズの「グロリア」を観ていなければ、いい映画なんじゃないかとは思いますよ。でも私は既にオリジナルを観てしまっているので…。何で民放のをいちいち録ったんだか…。子供がもう全っ然かわいくないッッ!!顔を思い出したらお姉さんはムカついてきたよーん!シャロン・ストーンもカッコ良さゼロ!そんでみんなアホヅラ!どれもこれもミスキャストだああ!!失格ッ!2点!!
2点(2004-01-14 00:02:25)
95.  シャレード(1963)
この映画でオードリーが着ている衣装は、全てジバンシーだそうです。何でもかんでも似合って羨ましいぜオイ!内容もお洒落なサスペンスで、2時間があっという間でした。マンシーニの曲もイイね♪
7点(2004-01-13 23:56:38)
96.  メル・ブルックスの大脱走
「新サイコ」を観て以来、メル・ブルックスの世界にハマッてしまいました。そこで、他に作品が無いものかと探していたら、本作品を見つけました。名作コメディ「生きるべきか死ぬべきか」をリメイクしたものらしいので、そちらを先に観た方がいいかと思ったのですが、いくら探しても見つからないので、待ちきれずに観てしまいました。するとまあ、予想以上に面白い!メルのヒトラーが最高!!シュルツとのやりとりにも爆笑してしまいました。コメディの中では一番面白い作品だと思います。文句ナシに10点!ところでビックリしたのですが、あの奥さんは何と「卒業」のロビンソン夫人で、メルとは実生活でも夫婦だそうですね!驚きました…。男を誑かす役がホントにうまいなあ(笑)
10点(2004-01-13 23:53:17)(良:1票)
97.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
あ、コバヤシ弁護士だ
4点(2004-01-12 14:51:31)
98.  ミスティック・リバー
最近の映画にしては珍しい、シリアスで重厚かつ感動的なヒューマンドラマ。じっくりと練られた構成に驚嘆しました。ストーリーが展開するにつれ、3人の過去もだんだん明らかになっていき、いい意味で息をつく暇がない。主役の3人の演技も見事です。ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンはもとより、ショーン・ペンの演技が素晴らしい!アイ・アム・サムの影を全くひきずっておらず、それとは正反対の役柄を演じていて、あまりの巧さに感激しました。そしてクリント・イーストウッドの手腕には改めて感心させられました。音楽まで手がけているなんて……。ハリー・キャラハンは、渋くてカッコイイだけではなかった!
9点(2004-01-12 14:46:48)
99.  夢のチョコレート工場
ウンパ♪ルンパ♪ウンパ ディ ドゥ♪DVDにはチャイルド向けって書いてありましたが、これって結構怖いですよね?ちょっと残酷だし。でもすっごく面白かった!誰か私をワンカ工場に連れてって!!
8点(2004-01-12 14:38:12)
100.  ダーティハリー2
シリーズ中で一番好きです。もうイーストウッドがカッコ良すぎるんだよー!!
9点(2004-01-09 17:15:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS