Menu
 > レビュワー
 > チューン さんの口コミ一覧。6ページ目
チューンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 522
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  X-MEN2
今回は前作よりもいろいろな要素が表現されていてよかった。この作品の勘所はミュータントの悲哀を如何に出すかですね。それによってアクションに対する気の入りようが変わる。しかし前作もですけれど、このミュータント達は強いのに、こんなに逃げ惑うのが不自然とは思う。それを言っちゃ~おしまいか。
7点(2003-10-22 01:46:33)
102.  マトリックス リローデッド
映像美!銃弾は止められるのにいちいち素手で戦う、気にしない。あんなに勢いよく速く飛べるのに戦う時は動きが普通の人間、気にしない。まわりくどく理屈っぽいセリフ、気にしない。気にしないったら気にしない~。この映像美に感服。
7点(2003-10-22 01:34:33)
103.  ルディ/涙のウイニング・ラン
綺麗な音楽がうるさ過ぎるほど感動を誘おうとしており、ストーリーのベタな所をもっと引き立たせておりました。「飛び出せ青春!」などのお約束スポ根シリーズ感覚で見るのには良いかも。
5点(2003-10-16 17:13:55)
104.  さよならゲーム
さよならゲームというので最後かっとばすのかなと思ったら、ゲームにさよならしてしまうのですね。まあそれも良し。昼下がりに期待せず力張らずに見させてもらいました。スーザンサランドンの色気には老体にむち打つ寂しさがある。
4点(2003-10-15 17:44:49)
105.  アイズ ワイド シャット
キラッキラツキラッ豆電球は揺れる~の綺麗な画面はさすが我が愛しのキューブリック。しかし筋はいまいち。トムクルーズの真面目な行動(?)は好感持てます。年とってセックスにこだわると何故こうなってしまうのか。新皮質ファック。
6点(2003-10-15 13:38:38)
106.  アラバマ物語
今見てみるとそれほど驚く内容ではないのですが、差別の問題を子どもの視点から端正に描いています。そして父親の強さ、子どもの素直さ、いろいろな人と共に生きるあたたかさなど、今なくしつつあるものを感じました。映像の隅々に懐かしさがある。
6点(2003-10-15 00:57:23)
107.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
何回も返して焼き過ぎたお好み焼きを食べてしまった感じです。結局は、ウ○落ちだし。こんな事を組織の中でやったら軍法会議ものでしょう?あまりにも展開が激し過ぎたのでわからないところもあり、今度TVでお会いしたら再チェックです。
5点(2003-10-01 15:12:41)
108.  8 Mile
♪ エミネム・プロデュース、念頭たち過ぎ、筋に名案が浮かばなかった感じ。ラップ対決、初対面。英会話出来れば、韻ふむ盛り場、もっともっとわかったノバ。残念、無念、エミネム青年。 ♪
[映画館(字幕)] 5点(2003-10-01 09:27:25)
109.  昼下りの情事 《ネタバレ》 
スマートな作品ですね。お上品過ぎて少々退屈してしまう時もあるのですが、カラーよりロマンチックなモノクロの映像やビリーワイルダー特有の洒落た会話、そしてオードリーとゲーリ―クーパーと魅惑のワルツで魅力はたくさんあります。あんな女ったらしと結婚してしまったら大変だろうと感じるのできれいに結婚でまとめて欲しくはなかった。
7点(2003-09-27 02:27:57)
110.  ファイナル・デスティネーション
おもしろドキッ!。襲って来るものはなんだろうとホラーは成立するという目新しい映画。筋はともかく物理的に自然にどう殺していくか頭を絞っていたと思われました。オーメン系という意見に同感。
7点(2003-09-24 11:38:43)
111.  危険な情事
一晩の戯れの大きな代償をこうむるマイケルダグラス演じる男性。。こんな事やっているから愛されないグレンクローズ演じる女性。愛が悪になる映画。女性の切なさも感じるが、これは病気。勧善懲悪しょうがありませんです。
[映画館(字幕)] 7点(2003-09-23 13:50:14)
112.  ビーン
TV版とスタッフが違うのではないかいな。力は入りすぎたのですかね。
4点(2003-09-23 13:37:19)
113.  陰謀のセオリー
私は鍵となる歌があるような話に弱いのですよね。水道管だっけ?「I love you baby~♪」が聞こえてきた時はさぶいぼ。
7点(2003-09-23 12:54:41)
114.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
ずば抜けた構成。タランテイーノは銃で頭もとばすけど、発想もそれに負けずとばしますね。自由とはこの人の脳みそのことだ。
7点(2003-09-23 12:38:17)(笑:1票)
115.  ツイスター
質感を感じる竜巻。それに挑む人の気持ち・行動と音楽が一体となって楽しめました。仕掛けが舞い上がった時は心でバンザイ。キラ・キラ・キラ。
7点(2003-09-23 12:33:21)
116.  セブン
動機としては屁理屈サイコなのですが、全体的な映像の重さがお気に入りです。フリをこれでもかと溜めて、オチがすごく浅薄なのはフィンチャー流。同年としてスキ。
7点(2003-09-23 12:25:09)
117.  エグゼクティブ・デシジョン
私の中ではアクション映画としては「ザ・ロック」と双璧。バトルだけに頼らず筋も面白く仕上がっております。御多分にもれずセガールの扱い方は最高。
8点(2003-09-23 12:15:26)
118.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
他のホラー映画と比べると登場人物の表情や行動がやけに落ち着いていていい。ギャ!~ワ~!だけではなく、人間の生が終わる事の切なさも感じさせる。ショッピングモールで物欲を満たし突っ走っていくちょっと羨ましい爽快感もあります。1回はやってみたいですものね。
7点(2003-09-22 15:40:33)
119.  或る夜の出来事
スマートな作品。男の強さと包容力で女性を魅了し教育するなんてあのころの時代ですね~。楽しい会話は続くのですが私としては退屈な場面もありました。
6点(2003-09-22 15:25:42)
120.  十二人の怒れる男(1957)
一人を中心にあまりにも都合良く運び過ぎるのが、当時はこそばゆかった。そこが少し気になって三谷氏もアレを作ったのでは。でも構成の上手さには脱帽。その後脱づら。
7点(2003-09-17 01:57:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS