Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。6ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  マイ・ドッグ・スキップ
少年と犬の、いかにもって話なのに、いやァ泣いた泣いた。スキップがかわいすぎるっ!!
8点(2003-11-21 01:58:02)
102.  レオン(1994)
ポートマンがめちゃイイ女!!最後に流れるスティングの『SHAPE OF MY HEART』が、またイイ味出してます。私がスティングファンになったきっかけの映画です。この映画はグロリアを元に作られたみたいですが、それはそれ、これはこれ。それぞれとてもいい個性を持っています。やけに大人びた少女に、ちょっとお茶目な部分のある大人。それが奇妙に絡み合って、二人は惹かれていったんでしょうね。ジャン・レノの最後の言葉が印象的でした。
8点(2003-11-02 22:47:58)
103.  K-19
潜水艦のパニック映画とばかり思って観てたら、やられました。劇場で泣きすぎて立つ事が出来ず、友人に心配されたほどです。ハリソン・フォードの愛の深さに感動しました。
8点(2003-11-01 21:18:31)
104.  ウエスト・サイド物語(1961)
ベルナルドはカッコイイですね!トゥナイトとAMERICAが好きです。
8点(2003-10-28 01:20:32)
105.  ロッキー2
ここでやめときゃ良かったんだよなぁ…。
8点(2003-10-28 01:14:13)
106.  ある愛の詩(1970)
一年ほど前、学校の英語の課題として、英文でこの映画の本を読まされました。かったるいので、この際映画を観て訳しちゃおうと思い、ビデオを借りて観たのですが、いつの間にかメモそっちのけで号泣している自分がいました。何のひねりも無いストーリーなのに、観る者を虜にしてしまう、素晴らしい映画です。それにしても、実際ライアン・オニールの方が白血病にかかってしまうなんて…。運命は残酷です。
8点(2003-10-28 01:05:45)
107.  アンタッチャブル
アンディ・ガルシア最高!!あの有名すぎる乳母車のシーンが本当にカッコ良かったです。ショーン・コネリーは悲しすぎです…(涙)
8点(2003-10-26 21:57:45)
108.  ムーラン・ルージュ(2001)
ただのお気楽ミュージカル映画だと思っていたら、やられました…。 泣きましたね~最後。エンド・ロールの最後が素敵! 歌も素晴らしい!ストーリーはありがちですが、ああいうのはヨワいです…。昔からあのような身分違いの恋というのは、全ての人の憧れなんでしょうね。
8点(2003-10-15 21:58:47)
109.  マッチスティック・メン
騙された…。単純な人は確実に騙されますね。 あーびっくりした…。 でも、ニコラス・ケイジの演技が少し大げさに思えたので この点です。
8点(2003-10-15 20:54:58)
110.  ステップフォード・ワイフ(2004)
ウォーケン目当てで見ました(またそれかい)。彼とグレン・クローズの怪演にはあっぱれです。ニコールもかわいかったー!前知識も何もなかった私は、てっきりラブコメっぽい映画なのかと思っていましたが、何だかうすら怖い映画でした。オリジナル版、借りようかとも思ったんですが、パッケージの裏側の写真が怖すぎて借りられない…。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 17:57:44)
111.  チャップリンの黄金狂時代
やっぱりね、チャップリンって凄いです。人に魅せる術を知っている。ずっと笑いが止まらなかったです。動き一つ一つがいちいち面白くて、見入っちゃいましたよ。ただ、黄金に取り憑かれてしまった人々を皮肉って描きたいのなら、ラストはああでよかったんだろうかと疑問に思ってしまうんですが……私の読解力不足?………勉強しなおしてきます(涙
7点(2005-03-10 00:04:49)
112.  恋愛小説家
ジャック・ニコルソンって凄いですね。本当にどんな役でも演じられるんだなぁ。最後の本音の一言が胸にグッときました。ただヒロインに微妙に感情移入しづらかったかな ニコルソンに感情移入しすぎて。こういうテンションの映画ってニガテなんですが、ニコルソンの素晴らしい演技のおかげで一気に見ちゃいました。やっぱスゴイ俳優なんだな~。
7点(2005-03-09 23:20:55)
113.  ブロークン・アロー
久し振りにこんなコッテコテのアクション映画見ました。何で見たかっつーと大好きなスレイターが出ていたからなんですvvそれにトラボルタとの競演とあっちゃあ見ないワケにはいきません。内容は期待してなかったんですが、普段アクションはあまり見ないせいなのか、ある意味新鮮でなかなか面白かったです。ハラハラしました。あの女優さんのボンドガール並みいやそれ以上のがんばりっぷりに拍手です。後半あたりカッコよかったですvvんであの女優さん助けにヘリコプター飛ばして撃ちまくるスレイターに惚(はぁと)です。『忘れられない人』みたいな繊細な役柄も大好きですが、こういうアクションも出来るんだなぁと感心いたしました。トラボルタの最後のイカレっぷりもよかった!
7点(2005-03-05 00:53:21)
114.  ツインズ
このダニー・デヴィートの役柄が大好きです!ビッグフィッシュのサーカス団長ですね(笑)ダニーとシュワが一緒にご飯食べるシーンが好きです。最後も感動しました。
7点(2004-12-18 01:29:41)
115.  キング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
前に、猛烈に腹が痛いときに苦しみながら見たので(何やってんだこいつ)、ちょっと記憶が定かではない部分もあるんですが、なかなか面白い映画だったと思います。こういう退廃的な雰囲気って好きなんですvしかもギャング映画だし。しかも大好きなクリストファー・ウォーケンが主演だし!! ところで最初に、出所したフランクが久々にギャング仲間達と再会する場面があるんですが、何か思い詰めた表情でお互いをジッと見て、凄く緊迫した雰囲気になって、「おっ、こりゃ仲間内でドンパチ始まるのか!?」とドキドキしながら見てたら、何とウォーケンが急に「ぱっぱっぱ~~♪」なんて歌いながら仲間と踊り出すじゃないですか!腰とかくねくねしてるし!もう大爆笑してしまいました。んまぁ、最後の展開はありがちかなと思いましたが、ウォーケンが主演というだけで、もうこれ以下の点数はつけられません…(ごめんなさい、超個人的です…)
7点(2004-08-24 00:51:07)
116.  ショコラ(2000)
ジョニー・デップが素敵でした!!vvそしてジュリエット・ビノシュがかわいいvvv雰囲気もどことなくセピア色っぽくてきれいでした。でも最後まで村長さん(?)とあのお母さんが好きになれずじまい…。ただラストはすっきり終わって良かったです。本当にデップがかっこよかった…(うるさい)
7点(2004-08-17 13:05:37)
117.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
ジーン・ハックマン、オイシイなぁ!!最後感動しました…!!個人的にあの歌手が好きではないので(あ、役柄ね)ちょいと減点で。。。
7点(2004-07-25 00:39:39)
118.  トラフィック(2000)
デルトロ目当てで見た作品ですが、なかなか良かったです!あのドライなカンジの雰囲気がかっこよかったです~vデルトロの演技も最高!!麻薬の恐ろしさも学ぶ事が出来てオトクです(笑)個人的に、あの殺し屋の兄ちゃんが名演技だと思うんですが…いかがでしょう?
7点(2004-07-23 01:17:36)
119.  エデンより彼方に 《ネタバレ》 
メッセージ性の強い映画だなぁと。同性愛問題とか、人種差別問題とか。考えさせられる事が多かったです。が、キャシーとレイモンドももうちょい節度ある行動とった方が良かったんじゃねぇの?っていうのが私の感想です。時代が時代ですし…。でも夫が最後幸せになれて個人的に嬉しかったです。あの頃は同性愛が病気だと思われていたんですねぇ…。 あっ、レイモンドってパーマー議員なのか!!
7点(2004-07-23 00:51:29)
120.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
私も原作未読なんで、余計な先入観がなかったらしく、なかなか楽しめましたvvオールドマン目当てで見に行ったのは、きっと私だけでしょう…(寂)…あと、エンドロールで酔ったのも私だけでしょうか…?;
7点(2004-06-28 00:34:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS