Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。8ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  狼たちの午後 《ネタバレ》 
実話というから驚き!おもしろかった!銀行員がみんな協力的ってのがいいですね。野次馬もお祭りさわぎでおもしろいですね!!今はとっくに釈放されてるはずの主人公、どうしてんのやろか・・・?
7点(2003-09-20 20:27:17)
142.  ハリー・ポッターと賢者の石
「のび太の魔界大冒険」の方が絶対おもろい!
2点(2003-09-20 20:25:42)(笑:1票) (良:1票)
143.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
「転機が訪れた」って、転機すぎでした!孤独な男が、拳銃一丁でめっちゃ人が変わりすぎ!鏡見ながらナルっとるシーンは最高でした!しかしモヒカンには爆笑!不振人物すぎっ!!しかし簡単に銃が手に入る社会ってのは怖いですね!日本が銃社会なら、頭のおかしい奴多いし、間違いなくデニーロみたいな奴がいっぱい増えるやろな~。若いジョディ・フォスターがええって注目されてますが、ベッツィ役の人はほんまに美人でした。
8点(2003-09-20 20:24:24)
144.  ブルース・ブラザース
かっこよくて、楽しくて、おもしろくて、出演者も豪華で、すばらしい作品ですね!
8点(2003-09-20 20:20:52)
145.  レナードの朝 《ネタバレ》 
これはかなり感動しました。まさに奇跡でした。結構色んなとこで感動しました。一番感動したとこはレナードが目覚めたとこかな。とにかく全部で3回くらい鳥肌が立ちました。あと、レナードが「学べ学べ学べ学べ」って言ったのが凄くおもろかった!
9点(2003-09-20 20:16:55)
146.  明日に向って撃て!
古きよき時代のアメリカって感じ。あんな広大な台地で馬を走らせたら気持ちが良いだろうなぁ~。実話って言ってるけど、あんな時代だったら納得するなぁ。
7点(2003-09-20 20:14:10)
147.  荒野の七人
うーん、マンダム。チャールズ・ブロンソンさんの冥福を祈ります。荒野の七人は有名人がいっぱい出てるので観とかなあかん映画やとは思ったけど、ストーリーはやっぱり幼稚でした。
5点(2003-09-20 20:12:46)
148.  ザ・フライ
ジェフはかわいそうやなぁ。よりによってハエとフュージョンするなんて・・・。グロイけどおもしろい映画です。(後味は悪い)
7点(2003-09-20 20:11:45)
149.  タイム・アフター・タイム
レトロで味わいのある作品でした。幼稚な作品ではありますが、楽しく見れました。メアリーの車が初代シビックだったのがうれしかった。1990年のBTF3で初めてメアリー・スティーンバーゲンを観たけど、1979年の映画になると流石に若い!!
7点(2003-09-20 20:11:01)
150.  真夜中のカーボーイ
ジョン・ボイドのアホさがおもしろい作品。人生そんなに甘くないと言う作品なのかなぁ。私の新しい門出にはぴったりの映画だ。ホフマンは本当に足が悪い人みたいに上手く演技するね。しかしホフマンはチビすぎ!
6点(2003-09-20 20:08:17)
151.  ゲッタウェイ(1972)
なんといってもマックィーンは渋いって事ですね!!最後撃たれてどうなったんやろな~。
6点(2003-09-20 20:07:10)
152.  北北西に進路を取れ
1959年やもんね。古すぎるから見劣りするに決まってるが、よく出来てるし、すぐにのめりこめて最後までおもしろかった。きっと色んな作品に影響を与えてるんやろね。当時はもの凄く新鮮な作品のはずだが、まったく新鮮さがなかった。
6点(2003-09-20 20:06:12)
153.  スティング
終始楽しめる映画でした。最後はほんとに驚きでした。音楽が私の好きなスコットジョップリンってのも、とても気に入りました。
8点(2003-09-20 20:05:12)
154.  ライトスタッフ
3時間という凄く濃厚なドキュメンタリーで、当時の時代背景など、色々とためになる映画だったが、その割りに7人の宇宙飛行士やF104でロシアの記録に挑んだイェーガーのその後の背景などが書かれていないので、誰か教えてくれって思った
7点(2003-09-20 20:04:12)
155.  マラソン マン
ホフマンじゃなかった観ないだろなぁ~。しかしあの宝石、もったいないね。
4点(2003-09-20 20:03:28)
156.  地獄の黙示録 特別完全版
最初はおもしろかったけど、フランス人が出てきたあたりからだんだんとおもしろくなくなってきた・・・。モーフィアス若すぎって事ですね!
5点(2003-09-20 20:02:41)
157.  ガントレット
とにかく撃ちまくりんこ!クリント・イーストウッドは男前!ストーリーは大したことないが、こんなに撃ちまくる映画は他にないかも。
5点(2003-09-20 20:01:31)
158.  刑事ジョン・ブック/目撃者
この映画でアーミッシュを知りました。勉強になりました。
6点(2003-07-22 19:49:42)
159.  マトリックス リローデッド
特殊効果やアクションは前回よりも断然すごかったが、ある程度予想どおりというか、期待くらいって感じで、期待以上ではなかった。1は始めて観たときの衝撃的なインパクトが強く、私の中で1の評価は高い。1は8点で、2は6点です。しかし期待くらいというのは、悪いといっている訳ではない。映像は素晴らしく、見ごたえのあるアクション。高速道路のアクションは特に素晴らしく、今まで観た事もない映像が繰り広げられる。未来のアクションゲームをしているみたいという表現がしっくりくる。できるだけ映画に自分をシンクロさせて、遊園地のアトラクションをしている様な気分で観る事をお勧めします。1は斬新な設定でストーリーがよく出来ていたが、2でストーリーをより複雑にはしているが、納得いくストーリーでもなければ、おもしろいストーリーでもない。設定的にはおもしろい舞台であるが、おもしろさを上手く広げる事ができていない様に感じた。しかし2を観たら必ず3を観なくてはならない様に作られている。一気に観たい!!
6点(2003-06-17 00:00:46)
160.  ショーシャンクの空に
ガンプも素晴らしい映画だと思いますが、作品賞がとれなかったのは残念です。
9点(2003-05-17 16:39:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS