Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。8ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX
反発されながらも徐々に味方をつけていくのがこの主人公の魅力。でもちょっと都合が良すぎる点が目に付く。まあコメディだからなんでもアリなのかもしれないけど。トータルで見て、1よりは面白くない。そこそこクラス。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-10 14:25:12)
142.  ファインディング・ニモ
良くも悪くも普通でした。PIXERのCGは相変わらず凄いけど、ストーリーは平凡って言うかなんと言うか。同じPIXERならトイストーリーとかモンスターズインクの方が面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:20:01)
143.  10日間で男を上手にフル方法
10日間で本気で好きになれるかぁ?っていうのもあるんだけど、まあ恋をするのは時間じゃないっていうのも分かるかな。なかなかいい按配に仕上がってるんじゃないかな。気楽に見れるところがいい。ただ、10日間でフルんじゃなくて、フラれるも間違いだろと突っ込みを入れたくなる。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:09:03)
144.  ホーンテッドマンション(2003)
アトラクションの方は好きだけど、映画はあまりいい評判を聞かなかったので、ずるずると見ずじまいでいました。でも意外に面白い。過度の期待をすると外れるかもしれないけど、ほどほどだと思えばこんなものかも。背景から幽霊から大方CGなのが凄いなぁって思います。難を言えば、もうちょっとコメディにしてもよかったかも。エディ・マーフィーを主演にするならね。ホラーにもならない、コメディにもならないって感じで、その辺いまひとつ・・・同時期に同様の企画でヒットした「パイレーツ・オブ・カリビアン」と差をつけてもらいたかった。ややともすると両方ともゾンビ映画、幽霊映画という面で似てしまうから。もちろん主題は違うんだけどね。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:07:21)
145.  トロイのヘレン
50年前にこれだけの作品を作ったのは凄いと思う。ロバート・ワイズ監督だけあって作りも非常に丁寧だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-23 15:04:09)
146.  誰が為に鐘は鳴る
思ったほどでは・・・見たDVDが何故か中国製で字幕が変だったのも悪いんだけど。もうちょっと入り込めたらよかったな。誰の為に戦っているのか。最後の締め方は良かった。
6点(2004-02-21 21:20:49)
147.  救命艇
ヒッチコックはあれかな・・・?こんな状況でも、やっぱり出演はするんだね。サスペンスを期待すると拍子抜けかも。もうちょっと物語があると良かったかな。
6点(2004-02-12 14:00:36)
148.  アフリカの女王
「君の瞳に乾杯!」のハンフリー・ボガードがあんな小汚いオジさんになってしまうとは・・・君の姿に完敗!って感じです。ストーリー的には特に面白みはないかな・・・まあまあ。最後のオチは簡単に読めるけど、あれはいいかもしれない。
6点(2004-02-12 13:56:36)
149.  シザーハンズ
内容そのものは思ったよりも面白かったんだけど・・・詰めが微妙に甘いような感じ。終わり方・・・微妙。ファンタジーと言ってしまえばそれまでだけど、あれですべての問題が収束するとは思えないし、なによりも話として救われないな。あれはあれで大団円的なのかもしれないけど・・・
6点(2004-02-05 17:28:24)
150.  めぐり逢えたら
トム・ハンクスとメグ・ライアンの映画は確かにほのぼのと見やすくていい。個人的には好きな方なんだけど、一方で入り込めない部分もある。ユー・ガット・メールもそうなんだけど、出会うまでのやりとりとかアプローチとかはいいのに、出会ってからどうしてこうもお互いを認め合えるのかが分からない。ちょっと詰めが弱い感じ。
6点(2004-01-19 03:44:41)
151.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
エピソード4~6への序章としての作品としてはなかなか良かったんじゃないかな。スターウォーズ全般に思うことだけど、それぞれ映画としては面白いんだけど、特筆すべき点が少ないのが難点。
6点(2004-01-01 22:10:12)
152.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
くだらないと思っていたら、案外面白い・・・あくまでも案外だけど!
6点(2003-12-16 23:17:34)
153.  ビッグ・ダディ
コメディとしてみたら笑いどころほとんどないんだけど、話自体はなかなか良かった。まあMr.ディーズよりは少なくとも。でも、僕にはアダム・サンドラーのコメディアンとしての良さがイマイチよく分からないかも。キャラで突っ切ろうとするから単調に思えるのかな。
6点(2003-12-04 23:02:06)
154.  デイライト
当時は「インデペンデンス・デイ」と同時期だったからどうしてもそれと比較してしまった。両方ともトンネルシーンにインパクトがある以外は別物だから、これはこれそれはそれと思って、これも面白かったんだけど・・・今見るともろに「ポセイドン・アドベンチャー」だね。面白いとはおもうので、それはそれでいいんだけど、ダブって見えてしまうと高評価を与えるのは難しいな。もっとオリジナリティを見せてくれればよかったんだけど。
6点(2003-11-28 23:09:20)
155.  愛しのローズマリー
メリーよりは全然良かった。そこそこだけど、イヤミなく笑えたし。ネタの目の付け所が良かったね。人の心の美しさが、その姿として見えるなんて。ブスは心が綺麗で、美人は心が汚いって決まっているようかのに分かれてたのは疑問だけど。
6点(2003-11-20 23:50:19)
156.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
こんなにもおどろおどろしい白雪姫があったとは。シガニー・ウィーバー怖すぎ。
6点(2003-11-02 12:29:32)
157.  仔鹿物語(1946)
彼らが生きていくためには鹿の存在はありえなかったんだよね。鹿を兄弟のようにかわいがる息子の気持ちは分からなくもないけど、そんな気持ちを鹿に分かるはずもなく。しつこいまでに畑を荒らしてくれて・・・ラストは哀しいけど、これも運命なのかな。
6点(2003-11-02 11:49:26)
158.  グレムリン2/新・種・誕・生
悪くないけど、1あってこそですね。ビルの上で固まってしまったグレムリンが笑えた。
6点(2003-11-02 11:39:55)
159.  ジュマンジ
ナンセンスもここまでくるとすがすがしいとさえ感じてしまうファンタジー。すごろく通りのことが実際に起こるなんていう、思いつきそうで思いつかないネタも悪くない。CGだけど象やサイが街中を駆け抜けていくなんていうありえない画も見もの。
6点(2003-11-02 01:36:44)
160.  真夜中のカーボーイ
都会に夢を抱いてきたジョーは病んだ都会以上に病んでいたと思う。ラッツォとの関わりを通して少しは変わったかなと思ったんだけど、強盗殺人(?)までしてしまうとは・・・ラッツォを思う気持ちは分かるんだけど。でも取り上げたネタ自体は良かったと思う。冬のニューヨークと常夏のマイアミを対照的に描いたのも印象的。ただストーリーそのものと言うよりも、ときどき挿入される、夢とも現実とも取れない混沌とした映像にちょっと引いてしまった。
6点(2003-10-27 22:15:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS