Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。83ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1641.  スティーヴン・セガール 沈黙の鎮魂歌<OV> 《ネタバレ》 
まぁ期待はしてなかったけどいつも通りの流れですな(苦笑)。各登場人物の背景がわかりにくく、展開がよくわかんなかったな~。今回は珍しく馬乗りになってやられそうでしたが、相変わらず無敵のセガール様でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-31 08:28:41)
1642.  マーキュリー・ライジング 《ネタバレ》 
あの暗号文は「これが読めたら○○まで電話してね♪」的なことが書いてあったのかな?なんでそんなことするのかさっぱり理解できないね。子役のコの演技力はすごい、けど何か演技が有効に物語上働いてないのがもったいない。というか根本の設定から破綻してるねこれは。全体的に「後付け」感がいっぱいで途中ででてきた女の人とかなんじゃこりゃ(苦笑)。でもなんだかんだいってブルース・ウィリス出てるのって結局観ちゃうんだよなぁ、悔しいけど(笑)。※ア○マゲドンの宇宙ステーションの人でてましたね!でも出番は一瞬wもうちょっとこの人みたかったなー。結構残念なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-26 13:14:41)
1643.  ネバーエンディング・ストーリー第2章 《ネタバレ》 
前半はかなりツラかったが、慣れてきた?のか後半はなかなかでしたね。でも皆様仰せの通り本屋のオジサン以外キャスト総入れ替えにはビックリ(アトレーユ…)。全体的にお金は掛かってるんだろうけど何故か安っぽい。途中で出てきた怪物(バルタン星人みたいな?)とか意味わかんないぐらい弱いw。やっつけ方もこれまたスゴイww。まぁいろんな意味でなかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2013-06-16 07:25:47)
1644.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
まーあれだね、つまんない訳じゃないけども面白くもない、っつー感じかな? ジェニファーはキレイだけども、あとはどうなの?的展開で。。。あ、チョコレートを捨てちゃうのはチト気になりました(捨てちゃイカンデショ) 正直今イチな印象でゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-06-06 09:34:35)
1645.  200本のたばこ 《ネタバレ》 
1981年の大晦日inニューヨーク、のお話だけど当時はこんなのが流行ってたのかな? 日本人のワタシからすれば、とにかく騒がしくて節操のない人達にしか見えない(苦笑)まぁお国が違えばということなんでしょうね。MTVが制作に関わってるせいか、とっても懐かしい楽曲が聞けました、これはコステロのおかげかな? そんな印象でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-04-24 17:38:05)
1646.  マイアミ・バイス 《ネタバレ》 
あらまー、思っていたのと全然違うノリで、、全体的に暗いし、、面白くない、、。マイアミで起こる若干コメディポリスアクションものと思ってたもので(勝手にw)。イザベラも正直そんなに美人じゃないし(ま好みの問題でしょうが)最後なんてあれでいいのかよ!と思わず言いたくなる展開で。ハンディカメラを使った臨場感や銃撃戦のリアルさを出したかったのはわかるけど、肝心の内容が薄すぎでイマイチ。せっかくのコリンもジェイミーも持ち味が出てない様な?ま、テレビシリーズを見てないからよく分かんないけど、正直期待外れでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2013-03-30 10:00:18)(良:1票)
1647.  魅せられて(1996) 《ネタバレ》 
芸術的といえばそうだけど、訳わかんないといえば訳わかんない、、かな? 確かにリヴはかわいい。瞳がきれいだし背も高いし手足も長い。こういう若き美しき姿を記録しているとすれば価値はあるかも、ね。個人的にはレイチェル・ワイズの若き姿のほうが感動した(おおげさやw)。まぁイタリアの美しい景色と美女たちに3点デス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-03-08 10:27:30)
1648.  お買いもの中毒な私! 《ネタバレ》 
クレジットカードは恐ろしいですね~、物欲予備軍の女の子がこの「魔法のカード」を手にしてしまうと、こうなっちゃうんだろうね。でもブランドものや洋服に興味のないワタシには「あんた病気だよそれは」としか思えない。ラブコメものとしてベタベタなのは構わないが、イマイチ主役2人に華がないような、、、まぁ最後はうまくまとめましたね、といった感想でゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-03-06 10:42:26)
1649.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 《ネタバレ》 
もう、なんか、しょーもな、って感じ。とにかく品が無いし、くだらない下ネタ連続にすごく疲れました;;。ま、そんな中でもエディが何役もしてるのはすごい。とても同じ人とは思えない(感心) でもねー、それぐらいなものかなー。まぁ頑張って続編もみようとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-01-22 10:06:34)
1650.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
えーーっ!?なシーン満載の超好都合映画。ニトロを背負わせるという無茶(笑)は、あえてエンターテイメントの方向に振った、と理解しておきます。救助された妹・兄+経理のオネーサン?の「ヤレヤレーヨカッタヨカッタ」の能天気さはたまりませんなー(どうやってあの状況から山を下りてきたんだろ?)。出演の皆様の握力のスゴサに感心しつつ、雪山の美しさが唯一の救いでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-12-21 09:12:43)
1651.  キャノンボール 《ネタバレ》 
うーむ、、、見事な程中身が薄い。早送りな映像もけっこう切ない。もう少し脚本的なところを詰められなかったものなのでしょうかね。まぁなぜかすごく豪華な出演者が見どころなんでしょうけど…それだけで終わってしまった感は否めませんねぇ。。。でもよかったところ①スーパーカーブーム世代なんで、実走するカウンタックには「おおーーっ」となりました。やっぱりカッコイイね!②ロジャー・ムーアがでている!最近007ムーンレーカーを観たばかりだから余計におかしい(笑)③なんだかんだいってエンドロールのNG映像は面白いね。でも本編が…ま、あんまりそこらへんは気にしちゃいけまセンネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-11-30 08:25:53)
1652.  エア★アメリカ 《ネタバレ》 
うーむ、、、何かが起こりそうで大したことが何も起きない・・・。飛行機ぶっ壊したりして結構ド派手な割に、見事な程中身が無い;;結局何だったんだ的内容でしばらくしたら観たこと忘れそう(苦笑)。メル・ギブソンが出てるだけの映画な印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-10-13 09:31:21)
1653.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
ホント日本が好きなんですね~ と、いうのがよく分かるよタランティーノさん。 そんな日本好きのいわば映画おたくの、やりたい放題映画を造れてしまう映画製作的パワーに感心しました。これだけのものを造るには、とーんでもないお金や手間や権力が必要なはず。それだけのものを提供してくれる、良き理解者がきっと(たぶん)周りにいっぱいいるのでしょうね。で、内容ですが、、、皆様の仰せのとおり(笑) もうこれは我々日本人は観ちゃいけないよ、はなっから日本人のこととか考えてないもん(苦笑) ここまで好き放題やれるのはある意味大したもの。天晴(あっぱれ)ですタランティーノさん。ただし、こういう内容の映画は苦手かつ嫌いなのでこんな点数デ
[DVD(字幕)] 3点(2012-10-04 08:52:15)
1654.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
あらまー見事にイマイチ 出てくる若者多すぎてちょっと覚えられないよ(苦笑) 前回もサメ騒ぎがあったんだから警戒するなりモウちょっとブロディ署長の言う事聞かなきゃね   なんかそういうところを押さえてくんないと、観てるこっちがシラケてしまうよなぁ  &意味ありげな拳銃の毒薬はなんだったんだ? まぁロイ・シャイダーかっこいいのとサメさんビリビリ(人間も感電しそうだけど…)のオチに3点デ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-08 07:41:55)
1655.  ネイキッド・タンゴ 《ネタバレ》 
タイトルの割にタンゴなシーンが控えめな感じですね  マチルダ・メイありきな映像が中心で もう一つグッとくる場面が無かった様な気が  まぁ制作者側の意向はわからなくもないのですが…  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-05 21:04:31)
1656.  ロンメル軍団を叩け 《ネタバレ》 
うーむ、どこまでが史実なんだろうか  あまりにも好都合な展開が多すぎ おまけに何故か居る陽気なイタリア女? ん~訳わかんない;; 彼女の役目は全く持って不明  ロンメルが切手収集家として描かれているがホントなのか??  戦車やハーフトラックなど明らかに違う(銃器類も結構違う気が…)のも気になるなぁ  まぁそこらへんは仕方がないけどね  何かものすごく雑なエンディングもチョットどうかな的印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-04 09:09:16)
1657.  斬撃 -ZANGEKI- 《ネタバレ》 
なんでそういう事態になったのかはまるで分らない吹っ飛ばし状態(笑)  まぁ別にもう細かいところなんていいんですよ  ゾンビだらけの病院からバッタバッタとゾンビを斬りまくる  なかなかいいじゃないですか~  で、そんな中、いつも通り(笑)ノッシノッシと闊歩するセガール様  が、しかし、、、 ほとんどのアクションシーンはハンターチーム?の相棒で  セガール様は刀で斬る(刺す?)だけ  ちょっと物足りないっすよこれじゃ  もうお歳の事も考慮すれば致し方無いのかなぁ  輝くセガール様をワタシは観たいだけで 別にヒューマンなドラマなんて期待してません  もうすこし制作側の方々にご考慮願いたいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-08-11 09:20:14)
1658.  ホステージ 《ネタバレ》 
へぇ~ブルースの実の娘なんですねぇ~ うん確かに似てる(デミにもそっくり) …ぐらいなものであとは訳わかんない  そもそもわざわざDVDに焼く必要がないような? 同じタイトルの映画があって何かあるかと思えば何も無しだし(ちなみに天国から来たチャンピオンはいい映画デスハイ)  若者たちも悪役たちも要塞のような家もイマイチ活躍してないし  強いて言うなら子役の子 ダイハードしてんなぁー(感心) それだけ強く印象に残ってるということは いかにあの映画のインパクトのデカさ(笑)がよく分かるよ   まぁ当たり役も考え物なのかもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-02 07:59:24)
1659.  ペリカン文書 《ネタバレ》 
やっぱり根本の設定から無理があるような…  所詮仮説は仮説な訳で いちいち構ってられないと思うけどなぁ  どうも回りくどくてだらだらと長く感じてしまう展開  殺し屋さん?たちも素人相手に何やってんだか  ジュリアのボーイッシュ?な服装は新鮮 D・ワシントンはさすがの安定感  でも途中で飽きてきちゃうよね  まぁここらへんは好みの問題だと思うんだけど   個人的にはもっとはっちゃけたジュリアの方が好きデスネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-29 07:54:09)
1660.  エマニエル夫人 《ネタバレ》 
そりゃー超有名で言うまでもない(笑)何を今さら な本作 を 今さら鑑賞   しかしながら この歳で観ると 相当切ない場面や えーーーっな展開が多くて 正直付いていけまへん  最後は何故か哲学的展開へ(苦笑)  マジメなのかフマジメなのか分かんないところは フランス系映画というところなのでしょうか??  まぁ時代を大きく感じさせる造りだけど 当時はそりゃーーすごいインパクトだったでしょう  美しいシルビア・クリステルと個人的には考古学(だったっけ?)のビーさんキレイダネ  イヤーいろいろ勉強になりました(笑
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-04-30 00:29:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS