Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧。9ページ目
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  シザーハンズ
感情移入なしには観れないっすねー!最高のおとぎ話です!
8点(2001-06-21 21:54:49)
162.  猿の惑星
ラストに何かを期待するようになったのは、子供のころにこの映画を見たからかも。今でもあのラストシーンがはっきりと思い出されます。
8点(2001-06-21 21:40:28)
163.  コン・エアー
ブシェーミって、どの映画でも存在感がすごいっすねー。映画自体は・・・楽しめたからヨシ!!
8点(2001-06-20 22:56:54)
164.  恋におちたシェイクスピア
すごく綺麗ですねー、この映画。他の年にアカデミー取るのなら、すごくわかる気がします。しかし・・・「ライフ・イズ・ビューティフル」は超えてないよ。「ショーシャンク・・」に作品賞をあげられない人たちが選ぶんだから、わからなくもないけど。
8点(2001-06-20 22:46:07)
165.  エネミー・オブ・アメリカ
こういうの、映画館で観たかったなぁー。プライバシーと情報化社会を主題にするとは・・・うまいっす!
8点(2001-06-19 22:05:15)
166.  ヒマラヤ杉に降る雪
一つ一つのシーンがそのまま絵になりそうな、すごくきれいな映画。監督のセンスの良さとか、カメラワークの上手さが出てるんでしょうねー。弁護士の一言でクライマックスが決まるっていう映画も多いですが、私はこの映画の老弁護士みたいな位置付けのほうが好きです。
8点(2001-06-15 15:06:32)
167.  マイケル・コリンズ
実在の人物を主人公にしてる映画って、主人公を客観的に見れていない場合が多いけど、この作品は別。見る側に善悪の判断をゆだねるっていう手法、すごくよかったです。
8点(2001-06-11 11:10:40)
168.  ディアボロス/悪魔の扉
期待しないで見たのがよかったのか、面白かった! ラストもなかなかいいと思います。
8点(2001-06-11 11:03:48)
169.  グローリー
主題はすごくよくて、僕的には、「おーっ、これは久々に10点モノの映画に出会えたかぁーっ?!」って期待してたんだけど・・・ラストのあたりの演出が淡々としてて、いまいち乗り切れなかったというか・・・ それと、主人公のキャスティングもいまいちのように感じました。
8点(2001-04-24 12:52:34)
170.  インサイダー
えっ、60ミニッツって・・・、ひょっとして実話か?と、最後まで疑ってました。実話の映画化って、起伏がないのが多くて好きじゃないけど、この作品は別(「フェイク」には及ばないけど)。完全にフィクションだと思ってた。それにしても、ラッセル・クロウは凄い!(「それじゃぁ・・・」とか言って始まる日本語の場面は、なぜか笑えました)。「グラディエーター」のすぐあとにこの作品を撮ったなんて考えられません!!            
8点(2001-04-23 11:19:04)
171.  ボーイズ・ドント・クライ
ヒラリー・スワンクの演技、人間の醜い部分を見事に描き出したこと、エンディングの絶望感、そしてこのストーリーが実話であるという救いがたい真実、そのすべてに驚かされ、考えさせられた。必見の一作だと思ってます。 
8点(2001-04-16 11:00:07)
172.  生きてこそ
本当に良かった。ただ、イーサン・ホークの決断は、もう少し悩んでほしかったなと思います。
8点(2001-04-16 10:45:14)
173.  グラディエーター
皇帝の演技には脱帽。本当にうまく表現できていたと思う。ラッセル・クロウもさすがに上手い。問題点もないことはないけど、この二人の演技のよさと、男としてこの映画を見た感動をプラスして、8点です。
8点(2001-04-09 14:30:53)
174.  ガタカ
ユマ・サーマン目当てで見たけど、ジュード・ロウを発見できて二重の幸せ。映画的にも良作。
8点(2001-04-03 15:29:05)
175.  羊たちの沈黙
これがビデオを借りて見た最初の映画だった。今見てもその恐怖感は変わっていない。
8点(2001-04-03 15:26:24)
176.  7月4日に生まれて
後半の髪型は好きになれなかったが、トム・クルーズの熱演に感動しました。しかし、ラストはどうかと・・・ 政治に参加していくという終わり方では、観ている一般の人たちに伝わるものが小さくなるような気がしました。
8点(2001-04-03 15:00:36)
177.  恋人たちの予感
現在見ても、ほとんど色あせることなく、良さが伝わってきました。
8点(2001-04-03 14:52:46)
178.  クレイマー、クレイマー
ああやっぱりダスティン・ホフマンってすごいんだなっと思った。名作だと思います。「ジャンヌ・ダルク」なんか出てないで、もっとこんな映画を見せてほしいです。
8点(2001-03-30 15:43:06)
179.  真実の行方
エドワード・ノートンって、・・・すげぇなぁーーー!!
8点(2001-03-15 15:42:09)
180.  素晴らしき日
ミシェル・ファイファーにはまりました!何年経ってもきれいななままだなぁー
8点(2001-03-13 14:40:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS