Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。9ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  マッドマックス サンダードーム
面白かったのは最初だけ、あとは退屈でしょうがなかった。
[DVD(字幕)] 2点(2008-06-15 23:47:42)
162.  シザーハンズ
ファンタジーが苦手なので、ティム・バートンとは相性が合わなかったのですが、これはなかなか良かったです。身勝手な人間と純粋なエド。そんな人間たちに腹が立つけど、自分とあんまり変わらないんだろうな。エドのように純粋にはなれないんだろうけど
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-09 00:00:44)
163.  16ブロック
期待しないで観ると意外に楽しめるが、これといって感動も驚きもなかった。モス・デフはやはりちょっとイラっとしますね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-08 23:33:20)
164.  マイ・ドッグ・スキップ
実話らしいけど特別ドラマチックな展開があるわけでもなかったし、単に犬を飼っている少年の日常を描いただけ。犬を飼っていたことがある人には共感できる部分も多く感動できるのだろうけど、そうでない人には犬がかわいいくらいでストーリーはいまひとつ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-25 22:04:12)
165.  ミッドナイト・ラン
最初アクションだと思ってみていたから、ちょっと変な感じをうけたけど、馴れてきたら結構面白く観れました。結末は予想がついていたけど、それでもちょっとハラハラした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-10 23:48:08)
166.  jackass number two
前作よりもさらに下品になっています。女性の方や子供、常識のある人にはお勧めしません。ほとんどが下ネタや、自虐的なものばかりです。牛の糞とか食べたりして笑っています。何故、そんなことをするのか?と聞くと「笑えるから」。それだけです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-07 23:55:59)
167.  パフューム/ある人殺しの物語
処刑台からのシーンは確かにぶっ飛びすぎているとは思いますが、それまでのストーリーや映像はすばらしくとても引き込まれます。評価するのが非情に難しいです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 23:20:52)
168.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
こういうどんでん返し系の映画が多いのでそれほど衝撃は受けなかった。死刑制度廃止するためなら手段を選ばないってのはどうなのかと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-27 20:15:22)
169.  ダイ・ハード4.0
アクションは派手だけど、緊張感は全然なかったです。結構退屈してしまいました。他のシリーズより数段落ちる。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 23:30:30)
170.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
ロッキーはシリーズ全部みてるし、好きだけど。リングには上がって欲しくなかった。60歳すぎてヘビー級でチャンプと戦うなんて自殺行為以外のなにものでもない。例え、エキシビジョンマッチであろうとも。前作であれだけ挑発されてもリングにあがらなかったのに・・・。それ以外はロッキーの人柄がでていて良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-05 19:21:06)(良:1票)
171.  10ミニッツ・アフター
スローモーションと時間を戻すため逆再生が多いので観ていて疲れますし、アクションシーンも全く迫力も緊張感もありません。ただストーリーは単純なのでわかりやすくていいです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-05 19:01:02)
172.  エド・ウッド
「私はエド・ウッドだ」とエドを愛してやまない、ティム・バートンの作品なので美化されている部分も多いだろうが、エドの映画やベラ・ルゴシへの愛情が良く伝わってきた。どんなに映画への愛情があろうとも才能に恵まれなかったのが切ないが、それに負けず前向きに取り組んでいたのは素晴らしい。日本のエド・ウッド、水野氏のも誰かに作ってもらいたい。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-04 23:50:23)
173.  サイコ(1960)
モノクロ映像や不協和音を使った音楽は恐怖心を増幅させてていいですね。当時としては凄かったのもうなずける。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-03 22:54:04)
174.  プレデター2 《ネタバレ》 
舞台をL.Aに移して大暴れかと思ったら銃を持っている奴しか攻撃しないとか、ちょっと前作のイメージと違っていてショックだった。折角、高性能な装備をもっているのに強いんだか弱いんだかわからないし。魅力はいっきに半減した。
[DVD(字幕)] 3点(2008-04-02 23:07:28)
175.  ルディ/涙のウイニング・ラン
これは、いいですね。正当派、直球でズドーンとくる感じです。何度も繰り返し観ては涙を流しています。自分にルディの10分の1でも情熱があればと感じるし、悔しくもなります。しかも年を重ねるごとに情熱がなくなってきてるような気もする。はじめる前から諦めてしまってる自分がいる。これを観て、ルディ程ではないにしても、ちょっとくらい情熱を取り戻したい。
[DVD(字幕)] 10点(2008-04-01 18:25:38)
176.  トータル・リコール(1990)
今観るとそれほどではないけど、当時は結構衝撃だったのかな?2転3転する内容やストーリーは面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-31 23:36:38)
177.  イージー・ライダー
結構退屈な映画だと思って見ていたけど。ジャック・ニコルソンが自由について語ったところ等は、当時のアメリカを写しいて衝撃的だった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-31 23:17:43)
178.  プレデター 《ネタバレ》 
久しぶりに見たけど面白かった。見えない敵に仲間を一人ずつ殺されていく恐怖がよく伝わってきます。しかし、プレデターとシュワルツェネッガーが1対1になったあたりからプレデターがマスクをとったり、肉弾戦を挑んだりしてたのがちょっと面白味を削がれた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 23:08:22)
179.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 
前作なんかよりかは全然よい出来だと思う。最後、ストリートファイトはどうかと思ったけど、復活してまたリングに上がるよりは良かったと思う。本物の世界チャンプ、トミー・モリソンが見れるのも良い。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-30 23:44:22)
180.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 《ネタバレ》 
これを観て、映画のタイトルがわからなかったので調べてみました。 JMケインの原作小説の文庫本のあとがきによると 「アメリカでは郵便配達はいつも玄関のベルを二度鳴らすしきたりに なっている。つまり来客ではないという便法である。それに郵便配達は 長年の知識でどこの何番地の誰が住んでいるかをちゃんと知っているから、 居留守を使うわけにはいかない。二度目のベルは決定的な報を意味する。 それと同じようにこの小説では事件が必ず二度起こる。パパキダス殺しは 二度目で成功する。法廷の争いも二度ある。自動車事故も二度、フランクも 一度去ってまた帰る。そしていつも二度目の事件が決定打となるのである。」 これを見て、なるほどと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-30 23:37:14)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS