Menu
 > レビュワー
 > ブッチ・ハーモン さんの口コミ一覧
ブッチ・ハーモンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 250
性別 男性
自己紹介 もっぱらDVD観賞。最近これだ!と思える作品になかなか出会えないのが悩みです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リクルート
こういう映画って受けがいい人と悪い人がいると思うんですが、私は後者です。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-29 03:44:13)
2.  コール
こ、これはキャストの無駄遣いですわ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-19 23:34:32)
3.  コラテラル
心拍数はほぼ一定で観れました。淡々とストーリーが進んでいった気がします。J・フォックスは完全にT・クルーズを食ってましたね。名演でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-05 21:33:24)
4.  21グラム
はじめはコロコロ変わる画面にいらいらしたけど、次第に数奇な運命の糸が一つになっていくのを感じる。ここまで構成を複雑にする意味があるのかとは思うけど、それも飽きさせないための工夫なのかな?観ていて少しも表情の緩むことのない、重たい映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-04 22:59:28)
5.  スクール・オブ・ロック
痛快だけど、ジャック・ブラック一色で少々くどかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-04 22:50:13)
6.  シカゴ(2002)
ミュージカル映画は初めてだったのですが、あまりのノリの良さに圧倒されました。レニーもキャサリンもイメージを裏切る素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。一流たる者、歌えて踊れないとダメですね(笑)。ストーリーは当時の腐敗した社会情勢を如実に現しているようで興味深かったです。犯罪者がスターになるなんてあり得ないですね...とにもかくにもミュージカルシーンだけでもお腹いっぱいになりました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-04 10:16:11)
7.  バッドボーイズ2バッド
アクションシーンはド派手で痛快だけど、サイドストーリーがベタすぎる。気合入れて見るより、所々に見せ場があるので何も考えずにボーっと見れるエンタテイメント。
6点(2005-01-10 16:00:13)
8.  アナライズ・ユー
キャストが演じてて楽しい作品というのは、見てる側にもそれが大いに伝わってくるものなのかな、とこの作品を見て思いました。立場的には大いにギャップがあっても、今回お互いに共通の境遇になったことで、よりその関係は深くなっているように思えました。今回は、ちょっと下ネタが多かったかな。「ミー」のようなビリー・クリスタルのキレっぷりも今回は影を潜めてたようで…。今回はデニーロの獄中のパフォーマンスの方が一枚上手でした。
7点(2004-12-31 16:21:16)
9.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
静かな雰囲気が淡々と続くけれども、人間の感情をうまく切り取って表現できている秀作。特別インパクトのあるシーンはないが、淡々とした雰囲気の中だけで筋の通ったテーマを表現するのは難しいはずでは? シーンで印象的なのは、寂しさを紛らわすために、生け花教室に乱入しちゃったり、お寺参りをしたりする彼女の行動力。これには脱帽も、自分の居場所がなくてどうしようもない感情がにじみ出ていた。 また、外人で言葉が分からないことを知ってて、堂々と日本語で対応するおっちゃんおばちゃんのシーンはこっけいだけど、保守的な日本人像をうまく描いてるシーンだと思った。田舎者の私には、同じ日本でも東京で一人ぼっちなら、同じ感情を抱くかもしれない(笑)。
6点(2004-12-06 23:49:51)
10.  デイ・アフター・トゥモロー
少し核となるお話に盛り上がりが欠けた印象は否めないかな。いろいろ突っ込み入れたい部分もあったし。同じCG使うにもディープインパクトとかの方が迫力あってよかったな。
5点(2004-11-08 23:37:20)
11.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱
3作の中で一番パロディが露骨に出てきて分かりやすかったかな。パンチ不足は否めないけど、相変わらずツボをくすぐる所はきっちりおさえられてた。間延びするシーンが多かった分、セクシーさでカバーってところか。トータルでみたら、3作甲乙つけがたいですね。
7点(2004-09-25 12:43:25)
12.  アップタウン・ガールズ
ブリタニーはフケた?演技は元々評価してるから、別段問題なかったけど、ダコタちゃんの生意気なこと!心では悩みやトラウマを抱えているけど、あそこまで強気に隠せる子供はどれだけひねくれていることでしょう…観客に憎たらしいこのガキ!と思わせる演技ができるというのは一流の証でしょう。ストーリーは思ったよりハートウォーミングだった。人間どこかに共通点があるとつながれるものだな~。
5点(2004-09-15 00:29:03)
13.  ワイルド・スピード
途中のカーアクションが結構良かったのでこの点に。途中まではちょっといただけない展開だった。あんまり役者さんも魅力を感じなかったので。スタントマンのみなさんに拍手。車に興味のある人はもっと得点高いんじゃない?あそこまでいじると常識にかからないのでどうかと思うけど。
5点(2004-09-15 00:22:46)
14.  アナライズ・ミー 《ネタバレ》 
ビリー・クリスタルがいいですね~。マフィアの集会で半ばヤケクソに講釈を振舞っている姿が面白かった。人間誰しもどこかにトラウマはあるはず。それがマフィアのボスという設定が面白かった。デニーロの裏社会を仕切るカリスマ的な魅力と、自身のトラウマを吐き出すあの子供のような表情が印象的だった。
6点(2004-09-01 22:52:23)
15.  スパイダーマン(2002)
期待外れ。チープな部分と、CGをふんだんにして魅せる部分のギャップが大きい。ストーリーも親友を不幸にさせただけのような…ヒーローもんのベタベタサクセスストーリーに特化してればもっとすっきり終われたと思うんだが。脚本にかなり??です。
5点(2004-08-29 00:56:21)
16.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2
前作よりツボに入る場面が多かった。今回はちょっと刑事らしいこともしてたし?重い映画を見た後の箸休めにちょうどいいね。
7点(2004-08-20 11:56:17)
17.  パッチ・アダムス
ロビンの一人舞台だな~。実話ベースだが、フィクションみたいな話。パッチがあそこまで頭のキレる人物だということが、精神を患っていた当時では分からなかったので、その変貌ぶりにビックリ。破天荒だけど、癒しキャラも演じられるのは彼を置いて他にはいないかも。
7点(2004-08-20 11:55:24)
18.  フォーン・ブース
発想の転換ですね。 人は追い詰められて初めて素直に本心を吐露できる…。誰からも愛されていないと思っていても、愛してくれている人は気づかないだけで必ずそばにいる…。
7点(2004-07-25 15:19:01)
19.  コレクター(1997)
犯人が突然出てきたような気が…スリル、謎解き、登場人物どれをとっても淡白な感じは否めんなぁ。 伏線も少ないし、今まで見てきたB級サスペンスとさほど変わらんデキかも。
4点(2004-07-17 17:15:59)
20.  裸の銃を持つ男
ばっかばかし~!でもこういう映画もたまには見なきゃね。アメリカンジョークではなく、小ネタ満載。A型の日本人にはたまらんかも。
7点(2004-07-17 00:53:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS