Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デイブレイカー 《ネタバレ》 
バンパイアたちが人間に戻るメリットがあまり見当たらない。一部を除いて不老不死を謳歌している者が多いように見えるし、「血液不足」も治療法の発見によってこれから解消されそうだし、何より捕食される側になってしまうのは危険が高い。全員一斉に戻るんでもなきゃラストの負の連鎖の繰り返しになりそう。 でも、色々とツッコミ所は多かったけど世界観と映像が好みでお気に入り映画になりました。
[DVD(吹替)] 7点(2011-08-18 03:45:00)
2.  ゾンビランド
好みのノリで映像も美しく面白かったのですが、予告編でもよく言われていた「ルール」が結局5つか6つくらいしか出てこなかったのがちょっと拍子抜けでした。最後まで色んなルール出してくれると思ったんだけどな~。個人的に「窓を背にして立たない」を入れてほしい。
[DVD(吹替)] 8点(2011-05-13 06:07:45)(良:1票)
3.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
伏線もなにも張らないまま「実はこういう事がありました」という後付けのみで真相が明らかになるので、「えーっそうだったの!?」とは全然思えないのがつらい。どいつもこいつも自分を酷い目に遭わせたジグソウに感化されすぎだし、そういう例がありまくったせいで「ゴードンがジグソウに付くなんてありえない!」とは思えなくなっている。ホフマンは普通の殺人鬼だし、ジェイスは命を粗末にしたわけでも悪いことしたわけでもないのに可哀相すぎる。 なんか残尿感。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-29 12:01:55)(良:1票)
4.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
鑑賞者が「楽しむ人」と「怒る人」の2つに極端に分かれる映画だと思います。個人的には満足。残虐部分は恐いし痛いしウワーンやめてぇーって感じでしたが、コメディ部分が多かったですね。宇宙船に向かってスッ飛んでくるジェイソンは明らかにギャグでした…。 そしてアンドロイドのおねえちゃんがカッコ良すぎる。生き残りメンバーは大方の予想通り、かな? オチで湖に落ちるのが「歴史は繰り返す」感溢れてていいですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-03-27 02:26:52)(良:1票)
5.  アナコンダ 《ネタバレ》 
良質の暇つぶしムービーだなと思います。蛇が出てくるまでの展開がちょっとイヤンですが…滝で食われたおじさんは気の毒だったなあ。
[ビデオ(吹替)] 8点(2011-01-18 02:33:54)(笑:1票)
6.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
水難部分はリアルにイヤですねえ…泣けます…上に穴空けたら浸水のスピードが上がるんだから先にホースかなんか用意してやってよ!バカ! そいでラブロマンス部分は… ヒロインの恋人が何事かで死ぬ→恋人の友人に鞍替えして孕むヒロイン→実は生きてた恋人→ヒロインがどっちにしようか迷ってる間に友人死亡→選択肢が1つに絞れた→モトサヤバンザイ!! …っていう流れが実に王道です……具体的な作品名を挙げろと言われても解らないけど王道だと思うです…むごい…  あと生まれた子が男の子なので多分死んだ友人の名前をつけるとです…
[ビデオ(吹替)] 7点(2011-01-18 02:32:24)(笑:1票)
7.  インセプション 《ネタバレ》 
面白かった。でもちょっと知的すぎてよくわかりませんでした。街を折り畳む映像とか派手だったけど、直接お話には関係なかったな。 アクション映画ばりの夢を観て目が覚めるときのフッ…とした感覚がリアルでした。
[DVD(吹替)] 7点(2011-01-18 02:13:39)
8.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
予告を観て抱いた不安そのままのオチだった。本格ミステリであるかのように煽った映画で本当に謎解きを楽しめた試しがないな… これは日本の配給会社のせいのようなので、本当に申し訳ないと思う。映画自体は悪くないです…たぶん。
[DVD(吹替)] 6点(2010-09-29 00:11:48)
9.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 
予告を見た時点でのオチ予想は「実は全然無関係の新キャラカップルが犯人」か「3組6人のカップルの中から別の組み合わせの2人が犯人」だったのですが見事に外れました。ていうか3組のカップルがそんなに親しく過ごしてないし主人公カップル視点に終始してて疑心暗鬼で揉めるようなシーンも全然なかったな! 一旦オチまで観てから観直すと、なるほど冒頭の家族構成や呼び名についての話とか監視カメラの映像の話はそういうことだったのか、と新しい発見がありました。しかし犯人が勝ちを確信したまま何の危機感もなく即死ってスッキリしないなー…スナイパー軽々しく標的変えすぎだろ。
[DVD(吹替)] 7点(2010-08-20 00:15:22)
10.  ゴースト・ハウス(2007) 《ネタバレ》 
ベタに怖くて面白かったです。でも終わってみると端々に説明不足な感じが… 個人的には「ヒマワリなんか育てて売れるの?」というのがずっと疑問だったので、種を食用に売るのだと気付いた時に一番「ああそういうことか!!」となりました。
[DVD(吹替)] 7点(2010-06-10 00:55:08)
11.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
予告を観てラブロマンスメインだと思っていたので長いこと手を出さずにいたのですが、実際はサスペンス色が濃くて面白かった。終盤まではエヴァンが自分の事しか考えていないので観ててイラッとしがちだったものの、それを作品が正当化してる訳じゃないようなので良かったです。しかし刑務所で上手いこと誑かされてしまったカルロスの行く末が気になります… エヴァンは行動が極端で、「同じところに戻って微調整すれば済む事なんじゃ?」と思う事がしばしば。微妙に放置されたままの伏線もちらほら。 過去のエヴァンが意識を喪失するのは「未来から戻った自分が行動している時」なんですよね?でもそれだと繋がりのおかしい所もあるよなあ… ケイリーの恋心を断ち切る事で全てが上手く回るという解決策には快感を覚えましたが、これはこれで「ケイリーパパが凶行に走る未来」になりそうな…(笑 えない
[DVD(吹替)] 8点(2010-06-09 04:03:13)(笑:1票)
12.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
設定では前作と同じ年で、23日間の別の日を描いているそうですよ。「数年後…」なんて場合が多い続編の設定としては結構斬新かも? この邦題のせいで続編モノだとは解りにくいですね。で、個人的には凄く面白かったです、青春ホラームービーでいかにもなB級臭さがあって。クリーチャーが人間くさいので普通の変態オヤジ襲撃に見えました(笑) 空を飛ぶのが気持ち良さそうでしたねー。あと人間を食べているシーンがないぶんグロさが抑えられたかな。ところでエンディングの見世物小屋、もうちょっと盛り上げてセットしてやって下さい。せめて。  あそこから繋がる続編はないのかなあ、すごい楽しみなんですけど…
[DVD(吹替)] 8点(2010-06-07 03:03:13)
13.  スペル 《ネタバレ》 
恥ずかしながら、ヒロインが拾った封筒がコインのものだと判らなかったです。(なんか違和感はあったけど、封筒に丸い跡がついてたのでやっぱボタンかなと思ってしまった)ダラダラ流しておきたいバカホラーで面白かった。冒頭の少年もヒロインもかわいそうだし、個人的には猫のシーンもつらいですが。
[DVD(吹替)] 7点(2010-06-07 02:59:42)
14.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
それなりに面白かったです。が、ミカ&ケイティカップルの行動の不自然さ(いくら「ケイティに憑いてるから家を出ても無駄」とはいえ、気持ち的にはもっと外で過ごす(少なくとも試す)んじゃないのか? なんで怖い怖い言いながら終盤になっても夜に暗い部屋でドアを開けっ放しにして寝るのか? しかもケイティをドア側にして? 教会に行く案はないのか??)や、カメラを嫌っていて緊急時に撮影なんかしてくれないはずのケイティの視点が映像になってるシーン等が気になっていまいちスッキリしませんでした。あとミカのうざったさとケイティのヒステリー。後者はごもっとものお怒りですが。
[DVD(吹替)] 6点(2010-06-07 02:47:04)
15.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 
とても つらい。鬱というより胸糞悪いお話でした。それでも内容がきちんとしていればホラー映画として観られたんですが、内容に不可解な点が多すぎる。最初の事故のこと、わざわざパイロットを殺したこと、メイラスを泳がせたこと… 観直したら具体的な疑問を整理できると思うのですが、とてもそんな気力はありません。これに出てくれたケイジはいいひとだな。はぁ…
[DVD(吹替)] 5点(2010-06-07 02:05:58)
16.  サロゲート 《ネタバレ》 
「病気と無縁」「犯罪率が低下」という設定にまず無理を感じる。確かに外で病気を拾ってくる確率は減るでしょうが、寝たきりの本体は不健康まっしぐらだろうし犯罪だって逆に助長されるのでは? まあ映像もかっこよくてそこそこ楽しめたのですが、いまいち物足りなかったです。字幕だと女性捜査官のサロゲートにグリアーが入った時の台詞が女言葉だったのは頂けないなぁ。
[DVD(吹替)] 7点(2010-05-30 00:33:00)
17.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
サメこえーよぉ…しっかしジムも悪いことはしてるけど、なんでまたあんな一番酷すぎる死に方なのか…気の毒な…。DVDの監督の解説を見ると「怪物を生み出した者が魂を救われたければ、命をもって償うしかない」というような内容の事が書かれているのですが、うん、まったくもってその通り。元凶カップルとかを生かしておく映画多すぎですもん。まあ、スーザンは、元凶と言い切ってしまうには可哀想だった気がしますが…
[DVD(吹替)] 8点(2010-04-09 04:54:28)
18.  マトリックス 《ネタバレ》 
シリーズ中いちばん面白かったと思います。仮想現実の世界がメインなので、派手なアクションも多いですし。ただ、あそこで生きている人にとってはあそこが現実なのですから、罪のない人(警備員とか)を殺しまくるのはちょっとな…と思いました。マウス&スイッチさんには生きててほしかった…トリニティより好みです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2010-04-09 04:53:13)
19.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
面白かったです。アクションシーンはつい何度も撒き戻して、ロボ一体一体の動きを追って観てしまう。ただエンディングはちょっとあれでしたねー、結局ロボたちが可哀想です… ところで、あんなにハイクオリティなロボットやらなんやらを作る技術がある割には、車は簡単に浸水するんですね。水を吸って水圧が掛かると子供の力でも割れるガラスとか、携帯用酸素ボンベとかそういうモノは無かったのかな……ここ突っ込んじゃ何にもなりませんが。
[ビデオ(吹替)] 8点(2010-04-09 04:46:51)
20.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
アクションシーンやサスペンスシーンはさすが、見応えがあって何度も巻き戻して観てしまいました。でもホラーですよねこれ、ジャンルとしては。実際こんなもん目の前に居たら失禁しまくりだろうなあ… それ以外に関しては、なんとなくオチの手前で予算使い切ったのかなーという感じがしたような… 無理矢理なナレーションもどうかと思います。で、そう、やっぱりあれですよ!なんであんな状況になっても車が走れるスペースがあるのか!! キャラクターは主人公を含め子供たちもあまり好感の持てるタイプではなく(いい所はもちろんあるんですが)、特に自分が出てきゃいいのに人んちで家主殺害までするパパにはガッカリ。子供を大事にしてるのはいいんですけど… という訳で、あまり主人公とその子供二人に「助かって欲しい」と思えなかったのがなんとも。最終的にトムの株が上がって、奥さんとヨリを戻すなんて事になったら嫁の新しい彼氏の立場は一体…かわいそう… そういえばこれ、つまり宇宙人の大元は無傷な訳ですから、バクテリアを防御する為の手段を彼らが用意すればまた侵略されるって事ですよね?「こんな星いらんわ!」って事になったんでしょうか??
[DVD(吹替)] 8点(2010-04-09 04:45:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS