Menu
 > レビュワー
 > たけたん さんの口コミ一覧
たけたんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター2
T2は特別編のほうが好きですが、改めて観るとオリジナル版も悪くないですね。テンポ良く話が進んでいくので、今作を初めて観るという方は、まずはこちらのオリジナル版のほうがいいかもしれません。何度も繰り返し観たくなる作品ですので、特別編は後の楽しみにするのが良いと思います!
[CS・衛星(字幕)] 10点(2019-11-10 02:01:23)
2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
いよいよ新3部作の最終作。公開当時は、ルーカスが「続編はない」と公言していたので、寂しい気持ちを抑えつつ劇場に足を運びました。映画は期待していた以上に面白く、ファンにとって最高なクライマックスでした!!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:36:17)
3.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
「スター・ウォーズ」ですが、ラブストーリー中心の作品。シリーズのファンだからこそ、今作には違和感を感じた方は多いのではないでしょうか? クライマックス、ヨーダの殺陣に劇場がざわついたのを今でもはっきり覚えています。(笑)
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:28:30)
4.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
エピソード1公開当時は、「スター・ウォーズ」の新作がスクリーンで見れるということが、自分にとっては大事件でした。セリフを覚えるほど、何度も劇場に足を運びました。当時も酷評がかなり多かったと記憶していますが、ファンからしてみれば関係ないですね。新3部作の最高のスタートでした!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:23:13)
5.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 
大好きなシリーズなので10点です。(笑) 前半のジャバ・ザ・ハットのくだりはあまり好きにはなれないんですが、それでも中盤からクライマックスにかけての展開・盛り上がりは最高です!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:15:27)
6.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇>
「スター・ウォーズ」の魅力が凝縮された作品。旧3部作の中では一番好きです。特に印象に残ったのは、ミレニアム・ファルコンの活躍。全ての登場キャラクターが魅力的に描かれていて、何年経っても色褪せることがない名作だと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:06:20)
7.  ターミネーター2/特別編
何年経っても色褪せない、まさに名作中の名作! オリジナル版よりも特別編のほうがより深く楽しめます。ストーリーとその結末が分かっているのに、何度見ても飽きない。毎回最後まで見入ってしまう。ジェームズ・キャメロンは天才ですね。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-01-08 05:51:47)
8.  スター・ウォーズ<特別篇>
このシリーズ、大人になってもワクワクしますよね!! どんなに歳をとっても、"童心に帰って観れる映画" という意味で、高く評価しています。さて、記念すべき第1作目ですが、当時こんなに迫力ある映像を作り出したルーカス監督、そして製作に携わったスタッフの皆さん。本当に素晴らしいです! 今観ると古臭さは感じるものの、独特な世界観、小道具や音響へのこだわりが半端じゃないだけに、古臭さなんか忘れて見入ってしまいます。今観ても、十分楽しめる作品です!!
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-11 22:38:21)
9.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
アル・パチーノのキレた演技が最高!怖いほど役になりきってますよね。自分の信念を曲げず成り上がり、そして全てを失うまでを描いた男の物語。こういうストレートな生き様に憧れます。最後の死に様も鳥肌が立つほどかっこいい!男なら一度は観るべき映画です!
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-30 04:26:37)
10.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
公開当時、映画館で観ました。当時は「スター・ウォーズ」もまともに観たことがなかったから?この映画の迫力に圧倒された記憶があります。その後もVHSとDVDで何度も鑑賞しましたが、やっぱりこの映画は劇場で観なければ楽しさは半減してしまいますね。今でもそう思います。無数のエイリアン戦闘機とのドッグファイト、母船による建造物破壊ショー。もう最高!それ以上に語ることはありません。(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-30 04:09:00)
11.  素晴らしき哉、人生!(1946)
とにかく脚本が素晴らしい!  辛いこと、悲しいこと、人生にはたくさんあります。  そんな時こそ、この作品を観るべきだと思います。  ラストで思わず涙が出てしまった良作です。^^
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:40:23)
12.  エクソシスト
小学校2年生の時、地上波で観た作品です。 初めて映画というものを最後まで観たのですが、さすがに怖かった。^^;  私が映画好きになったのは、この作品を観た時からでした。   私がこの映画を未だに愛しているのは、ただのホラー(オカルト)映画ではないから。  カラス神父やクリスの悩み、苦しみ、迷いなどがしっかりと描かれていて、人間ドラマとしても一流の作品だからです。  そしてやはり、今観ても恐ろしいメイクアップ。  冒頭のイラクから始まる美しい映像、音楽、ストーリー。  この作品を観る全ての人に解釈を委ね、強烈でいて余韻を残すラスト。  全てが「素晴らしい!」の一言に尽きます!
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:35:31)
13.  ダークナイト(2008)
完成度の高い作品とは、まさにこの映画のこと。エンターテイメント作品の完成形とも言えるもの凄い映画です。裏の裏まで用意されたストーリー展開。迫力ある映像も健在で、バッドポッドと呼ばれるバイクでのカーチェイスやアクションシーンなど、前作以上に期待を上回る見せ場が用意されています。そしてとにかく、ヒース・レジャー演じるジョーカーの魅力が半端ない! 映画史上最強の悪役ではないだろうか? 最後に、ヒース・レジャーという役者がいたことを私は一生忘れません。本当にものすごい演技でした。素晴らしすぎた!ありがとう!
[インターネット(字幕)] 9点(2019-10-10 01:13:57)
14.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 
タランティーノの趣味全開の続編。もう元ネタが全然分からないから、観終わった後にいろいろ調べたくなる作品。(笑) プライドが棺桶を突き破るシーンなんかは、心の中でスタンディング・オベーションの状態! これぞタランティーノ作品。最後まで楽しませてもらいました。大満足!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-09-24 15:48:38)
15.  デス・プルーフ in グラインドハウス
タランティーノ好きなら絶対に抑えておきたい1本。何度観ても後半の怒涛の展開は面白く、スカッ!とさせてくれます。日常を忘れて笑いながら作品に没頭してしまう、これぞ映画の醍醐味。劇中に流れるBGMの選曲も相変わらずセンスが良い!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-09-16 05:56:15)
16.  エクソシスト3(1990)
今私は40代ですが、エクソシストは小学生の頃から大好きな作品。1作目は映画作品の最高傑作だと思います。CSでシリーズ4作品が放送されていたので、今数年ぶりにこの3作目を観ました。ウィリアム・ピーター・ブラッティ自らが監督したこの正統続編は本当に素晴らしい出来です。正直、カラス神父の扱いがひどすぎる・・・とも思いましたが、監督はシリーズのファンの気持ちをよく理解されていることが分かります。監督の現在が気になり検索したら、つい3日前に亡くなられたという事実をたった今知りました。このタイミングに何か運命的なものを感じずにはいられません・・・。監督としても本当に素晴らしい作品を世に残してくださいました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-01-15 07:06:56)
17.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーカスフィルムがディズニーに買収された時、たとえ続編が制作されても、「スター・ウォーズ」はもう終わったなと思いました。それは、ルーカス監督が本当に好きで、ディズニーが手がける「スター・ウォーズ」というのは想像できなかったからです。期待よりも不安な気持ちで公開初日を迎えました。作品の出来は別として、スクリーンでまたスター・ウォーズが見れたことに満足した感じ。やはり前6作品と比較すると、何か物足りなさは感じます。ルーカスに監督してほしかったというのが本音ですが、とにかく次のエピソードが楽しみです!
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-17 14:37:58)
18.  塔の上のラプンツェル
童心に返って純粋な気持ちで楽しめました!3Dで見たわけではなく、DVDでの鑑賞でしたが、映像の美しさに目を奪われました。その映像美が、物語の面白さをさらに引き立てているように感じます。次はどんな展開になるのか、とにかくその先が見たくて、終始画面に釘付け状態でした!
[DVD(吹替)] 9点(2011-08-11 05:30:41)
19.  悲しみが乾くまで
予備知識が全くない状態で鑑賞しましたが、非常に深みのある素晴らしい映画でした。まさに、再生の物語ですね。どんな人間でも弱い一面があるんだろうけど、その弱さを克服していく姿、さらに手を差し伸べる人々の姿。それが観ていて本当に心地よい。登場人物みんな、いい人達ばかりなんですよね。ほんと、いい映画に出会えました。^^
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-03-05 03:40:12)
20.  カリートの道
「スカーフェイス」のような、ギラギラとした熱い男の生き様!という勢いはなくなったけど、この作品の脚本とアル・パチーノの演技には非の打ち所がないです。「スカーフェイス」は、男なら一度は観ておきたい映画だけど、この「カリートの道」は、男性にも女性にもおすすめの映画です。自分の描いた夢にまっしぐらに突き進む男、やっぱりかっこいい!!
[DVD(字幕)] 9点(2009-02-22 20:52:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS