Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
良かった! 正直心配してました(お前が心配するな笑)そんな心配を粉砕してくれた オープニングがまず最高!もうこれだけで元は取った(笑) いろいろ良かったけどモウちょっと余韻を楽しみたいと思います。トム最高だった!ありがとう!!
[映画館(字幕)] 10点(2022-06-07 20:04:39)
2.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
久々観た、鬼気迫る映画を。凄い、凄すぎる。何か自分的にマックィーン出演の作品を結構見てきたつもりなんだけど満を持した感がありますw。今の時代じゃ絶対造れない、出せないこのまさに鬼気迫る迫力!気迫!!精神力!!! スゲーよマックィーン、そしてダスティ・ホフマン。見事でありました、10点でゴザイマス
[DVD(字幕)] 10点(2016-10-28 21:56:52)
3.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 
こりゃ面白い! マジ笑った~~、こんだけ面白いのはそうそうないよ。なんとなーく読める展開だったんだけども、最後にそう来たか!! もうこれ以上書けないわ(笑) 久々10点でいきましょう! ぜひご覧になってください☆
[DVD(字幕)] 10点(2016-02-13 10:22:23)
4.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
重厚で見応え十分。自らもユダヤ系アメリカ人であるスピルバーグが構想10年でつくった渾身の一本。もうすごいとしか言いようがないです、ぜひご覧になって下さい。
[DVD(字幕)] 10点(2015-03-17 08:15:37)
5.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 
まず、オーウェン・ウィルソンいいですよね~この人が出てる映画は好きですね、ほんとこの人の雰囲気がとても良い。で、の、マーリーですよ。もう~うちにも犬がいるから「わんこあるある」状態(笑)前半はほんとおっかしい場面がいっぱいで笑った笑った。そういやうちの犬もドアをひっかいてメチャクチャしてたな~~。しかしそんなうちの犬も18歳になってしまい立派な老犬に。なもんで後半は悲し過ぎて泣きながら観てしまいました。最後に、本作品より少し引用させてください。 犬は高級車も豪邸もブランド服も求めない、枝が一本あればそれで十分だ。 あなたが金持ちでも貧乏でも、利口でも鈍くても犬は気にしない。愛すれば必ず応えてくれる。   この映画の制作に関わったすべての人に感謝の気持ちを、そして、マーリー、ありがとう。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2014-09-01 22:47:26)
6.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
もう通常版(TV吹き替え版)は何度も観てるけど、今回はシーン追加された特別版を鑑賞致しました。お?と思うシーンはあるけど、あんまり有っても無くても影響ないカナ的印象。まぁそういいつつシュワちゃんのひきつった笑顔には笑わせてもらいましたが(笑)。T-1000のパトリック、絶妙な年齢のE・ファーロング、そしての、リンダ・ハミルトン!もうこの人はやっぱりサラ・コナーだよ!! あまりにもはまったキャスティング・効果的な音楽・壮大な世界観などまさに大作にふさわしい出来。わかっていながら何度見ても面白い映画ってそうそうないですよね。いやほんとよく出来てます、10点満点。
[DVD(字幕)] 10点(2014-08-14 10:13:01)(良:1票)
7.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 
ここでの高評価に観てみようと思い鑑賞致しました。まずDVDで5枚(10話)11時間越えという長丁場、見応え満点です(頑張った俺(笑))。そしてTVMという特徴を生かし切った回を重ねるごとの深さ・説得力の高さに脱帽です。とんでもなくお金が掛かってそうな廃墟のセットや各軍の制服・兵器考証も素晴らしい。個人的にWWⅡのドイツ軍戦車が好きなので、動いている3号突撃砲(最終型F、G?)タイガーⅠ型・パンテルなどにかなりビックリです。バルジの戦いなどの史実の戦い(以前戦場写真集持ってました)のリアルさは半端ない!戦争の無常さを描いた傑作だと思います。そして最後のインタビュー・・・。。。ちょいと長いけどそれだけのものはあります、ぜひご覧になって下さい。
[DVD(字幕)] 10点(2014-07-11 08:33:58)
8.  イヴの総て 《ネタバレ》 
とても面白い充実の作品。よく本サイトで名前が挙がるので鑑賞したが観て良かった。 1950年という制作年(相当昔だよ!)にも関わらず見応えたっぷりで脚本の練りこみが大変素晴らしい。 野心に満ちたイヴののし上がりっぷりとそこに渦巻く人間模様の描写が制作から60年以上たった今現在の観点からみても全く見劣りしないということはスゴイことだと思います。第2のイヴが鏡に映って終わるエンディングもとてもいい+売れてない新人女優役でのマリリン・モンローの登場(似てるな~って思ったら本人だったw)も偶然的な何かを感じさせるものでアリマシタ
[CS・衛星(邦画)] 10点(2014-02-26 16:06:09)
9.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
3D・IMAX字幕で鑑賞。これはスゲェよ・・・3D鑑賞はあのアバター以来、IMAXは初体験だったが最新映像技術のすごさをまさに「体験」した90分。サンドラ・ブロックは大好きだしジョージ・クルーニーもさすがの申し分ないキャスティング。シンプルな進行(はしょってると言えばはしょってるけどw)とダイナミックな展開はとてもエキサイティング! 調べてみたらIMAXは日本で5ケ所!しかなく鑑賞できたことに感謝ですね。本作はまさにIMAXの為に生まれてきた作品の印象です。映像・音響技術の高さもさることながら、、、事故で幼い娘を亡くしたサンドラ扮するライアンは、つらい現実から逃げるような生活の果てに宇宙まで来てしまいます。数々の苦難を乗り越える原動力になったのは「生きる」ということ。そんなライアンが地球に戻り自らの足で台地に立ち重力を感じた時に、本当の物語の意味を知ることになります。超ド派手な映像の中にあるストーリーテリングの巧みさは本当に素晴らしい。まぁ多少の粗は感じるけどあんまり宇宙的なコトに詳しくないから全く問題なし(笑)。ほぼ後半一人でのサンドラ・ブロックは高い演技力を披露しましたね、ホントお見事でした。※一緒に観に行った友人の感想は「宇宙って怖ぇぇ」でした。ハハハ大丈夫行くこと絶対ないから(笑
[映画館(字幕)] 10点(2013-12-30 09:11:41)
10.  ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン 《ネタバレ》 
ジャーニー・・・とっても有名なバンドだけど何曲か知ってるよぐらいでしたよ正直。いや~そんな大バンドが大変なことになってる~ていうことは全く知りませんでした。まぁ今どきな展開かと思いつつ、と~~~~~っても良かった!ジャーニー最高!! ちと映画としての物足りなさは感じつつも、ドキュメント映画にしかだせない雰囲気が最高です。本作品の公式サイトにある監督コメントも大変よいのでゼヒそちらもご覧になってみてクダサイ
[DVD(字幕)] 10点(2013-12-24 19:20:44)
11.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
いやー面白いなーーー。さわやかなトム様最高ですね!ハチャメチャながらなかなかしっかりした脚本でものすごく楽しめましたね。今回レンタルで観たけどDVD買いました(笑)。C・ディアスもこういう役させたらうまいな~、正直になるクスリ?を打たれたとこあたりは笑った~。思ったより評価が低くて以外だけど、こういう映画大好きデスハイ
[DVD(字幕)] 10点(2013-11-11 14:38:49)
12.  ヒロシマナガサキ 《ネタバレ》 
広島の原爆資料館に行った時もものすごい衝撃を受けたが、この生々しいインタビューの数々は胸に突き刺さる。あざとさのない演出や冷静な構成がよりこの事実を語っています。日本は世界で唯一の被爆国であるということ。戦争という名のもとに人類史上最も最悪な兵器が実際に使われ多くの方が亡くなったということ。そして、今、私たちはその国に暮らしているということ。S・オカザキ監督(日系3世だそうです)が長い時間をかけ紆余曲折を経て制作した本作。是非ご覧になって下さい。
[DVD(邦画)] 10点(2013-09-01 09:49:32)
13.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
イヤー面白い!ジャック・ブラック最高!! 売れないロック馬鹿野郎をジャックが好演してますね。むちゃくちゃハイテンション演技は大いに観る人を選びそうですが、ワタシにはドンピシャ。校長先生がいきなり教室に入ってきて、の、ギターをつかった変な授業のおかしいこと!もうぅメチャククチャ笑ったー。ちょっと感心したのは子どもたちとの接し方。頭ごなしに否定をせず、話しをしっかり聞いて、その子の意見を尊重している。結果的に隠れた特技(才能)を見出すことに成功しています。まぁそういいつつ、バンドコンテストに出たいという不純な動機(苦笑)がロック馬鹿野郎っぽくていいですね。ロックの名曲はいっぱい出てくるし(ツェッペリンへの特典お願い映像は必見!)なによりも子どもたちの楽しそうな笑顔が最高にイカしてます。最後のステージも最高に良かった! 愛すべきロック馬鹿野郎に乾杯!! オススメデス☆
[DVD(字幕)] 10点(2013-03-28 09:13:30)(良:1票)
14.  カリフォルニア・ドールス 《ネタバレ》 
ハイ、キました当たり作品!もうとにかくこの設定がドツボ。後半ずーっと涙目。こういうのに弱いんだよなぁ、俺(苦笑) 売れないドサ回りの女レスラー二人組とわびしい中年マネージャー、あ~もーこれだけで泣けてくる。。。泣きわめきながらも必死に戦う二人を、励まし、したたかに、時には感情を爆発させ、時には乱暴な(笑)マネージャーをピーター・フォークが好演。この人の持っているものが全てプラスに働いた素晴らしい役どころで、お見事なキャスティング!いやーーーマジでいい。。。レヴュー数の少なさからもこれは誰も知られてない隠れた名作だよ、、、とーってもいい映画に出会えて幸せデス
[CS・衛星(字幕)] 10点(2013-03-12 13:35:44)
15.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 
もぉ~とにかく、ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンの共演というのがスゴイ。で、どちらも甲乙つけがたいが、どちらかというとマックイーンの方がカッコイイね! 恐ろしい程消防士役が似合っていて、一瞬たりともユルいシーンが無い。まさに消防士としての正義感を奥に秘めた素晴らしい演技で、当時大絶賛されたのも大納得! 高層ビル火災の恐ろしさ、人間の慢心・確執、そして責任感、、、多くの想いが込められたパニック映画の代表作。何かどこかで観たことあるかな~とか思う場面が多いけど、よくよく考えたらこれがオリジナル。3時間弱の長い時間も全く飽きさせない造りは、ワーナーbrosと20世紀foxの史上初の合作という大きな力が全てプラスに働いた結果であると感じます。富と権力の象徴の豪華高層ビル。人間の「虚栄心」に警告を発する意味でも偉大な映画だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 10点(2013-02-17 09:45:58)(良:1票)
16.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 
参った、、、もう泣きっぱなしや(苦笑)もう何度も観てて、どうなるかも分かってたのにねぇ。ええ、かなり「無茶」な展開なことは承知してますよ。やっぱりあれかな、この歳になって、子の父親になって、いろいろあった事を考えながら観ると、改めてクルね~~。もう最後のとこは涙ボロボロ(笑) あと、今観て気付いたこと。「シューレス・ジョー」をレイ・リオッタが演じてたこと!いやーいい演技だ、マジで。思っていたよりスピーディな進行と、思いっきりファンタジーな方向に迷わず振っているのがとってもグッド!奥さんのお兄さんが今まで見えなかった選手たちが「見えた」瞬間は最高!!やばいまじでほんとよかった。まさにロマンチック。こんな素晴らしい映画に出会えたことに感謝致します。               
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-11-08 12:30:11)(良:2票)
17.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
心温まる、ちょっとお下品(笑)なロード・ムービーの傑作。心に問題のある家族がコンテストに出場することにより一つになる物語です。いろいろな見どころがあるとは思いますが、個人的に車の存在、それは時に家族になる役目を果たすと。この車(VWタイプ2後期ビッグウインドウ)は現代的な視点から見れば古くてダメな車かもしれない、かつ何もハイテクなものは無い。が、どこか人間臭く優しいまなざしのこのクルマは自力で発進できず(おまけにホーンも壊れるw)皆で押す羽目に。だがしかしバラバラだった家族がクルマを押して(一生懸命に!)乗り込む姿に微笑ましくもたくましい家族再生の姿が見えました。勝つこととは?負けることとは何なのか?うすら寒いコンテストの姿がそれを物語っています。耳栓してたお父さん?あなたもこちら側の人間ですね。多くの示唆に満ちた本作品、心を洗われたような爽快感を味わいたいアナタに! グランパ最高でした! ゼヒオススメイタシマス
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-10-11 21:45:25)(良:1票)
18.  卒業(1967) 《ネタバレ》 
あまりにも有名で 、、でも内容的に避けてきてました  が、ご縁に恵まれ鑑賞  なんとも…これはある意味すごい 何かものすごいパワーがあるのは間違いない ☆あえての感想    思いつきで造ったような映画 ストーリーもあったもんじゃなく  これはあえて確信的に 「社会通念の反対側」を わざと 撮った かのような出来  本来は ニューシネマの単なる 一作品 となるレベルだ。  が、ダスティ・ホフマンの素晴らしい演技力(本作がデビュー作とは思えない)とサイモン&ガーファンクルの素晴らしい楽曲の 神がかり的なマッチングが  本作品を  いわば 伝説的な映画にしてしまったのか  正直なところ点数をつけるのは大いに迷うなぁ…でもやっぱりスゴイ映画には間違いないので10点つけさせてクダサイ
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-05-10 09:23:53)
19.  サボテンの花 《ネタバレ》 
ゴールディ超かわいい!クリクリのお目目が・・・こりゃ反則だわ(笑)これが映画デビュー作とは思えない でも、しかし、 やっぱりスゴイのはイングリッド・バーグマン 前半のちょっとさえない顔つき しかし後半へかけての目の表情の違いはすごい コミカルな流れの中にも 気品を感じさせる超高レベルな演技力 イヤー流石名女優   一見ミスキャストか?と思わせる 若くお騒がせなトニー(ゴールディ)と陰で支えた古女房的なステファニー(バーグマン)という意表を突く組み合わせが  あとから効いてくるんですよね~~  ドタバタ劇ながら各キャストの心情の描き方がうまく「想い」がよーく伝わってきて  もぉ最後のシーンなんて涙でてきちゃったよ  なんか良かったなぁ って 心から思える こんな映画があったとは。。。 本サイトと素敵なレビューワー様に感謝です  ちょっとこれは、かなりオススメでゴザイマスヨ
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-05-03 10:06:32)
20.  情婦 《ネタバレ》 
アガサのナイル殺人事件から 本作を知り 皆様の超高評価をみてDVD購入し鑑賞  いやぁ良かったよ 何がって?こんな「スゴイ」映画を知らないまま人生を過ごしてしまうところだったから(本サイト・素晴らしいレヴューワーの皆様に感謝です)  ある意味この邦題でふるいに掛けられて観る人が絞られてるような  確かにちょっとな邦題だけど マレーネの冷たい表情の中にある「熱い情」は、確かに存在するわけで  当時はこの邦題でもよかったんではないか と  逆に半世紀以上たち今我々のほうが考えすぎてる気が  ま、ワタシもそのくちですが(苦笑)  ハイ監督わかりました、誰にも結末はしゃべりません!   でもほんといいですよ、おススメ致します!!
[DVD(字幕)] 10点(2012-04-17 08:33:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS