Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キングダム2 遥かなる大地へ 《ネタバレ》 
原作未読。前作は、誘われて劇場に観に行ったのですが、漫画原作はあまり好きではないのですが、そこそこ楽しめました。今作も連れられて鑑賞。共に感想は「前作の方が良かったね。」でした。ただ、私は残念ながら「2」は全く面白くなかったです。あまりにも単純で起伏のない平坦なストーリー、大雑把な戦いの描き方。それが延々と続くので、途中で飽きてしまいました。あれだけの大戦を、結局力技だけで突破している(ように感じる)んですよね。それに、敵将のバックボーンが全然見えないので、強そうに見えない。あと、豊川悦司を筆頭に、コスプレにしか見えない。「あごひげ雑だなぁ…」と、彼の顔がアップになるたびに思っていました、演技も棒だったし。加えて、山崎賢人の大袈裟な演技にも拍車がかかり、ちょっとクドすぎるかなぁ。映像は、邦画としては驚くほどすごく、頑張っているなーという感じでしたが、普段から洋画も見ているので、既視感を超えるほどではない。アクションも、明らかにぬるく見える場面もありましたよね?、、、という感じで、ちょっと愚痴になってしまってすみません。期待していただけに残念です。
[映画館(邦画)] 3点(2022-08-10 22:48:33)
2.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 
原作未読。もう<The日本>という感じの御涙頂戴映画。好きか嫌いかでいうと、嫌いなんですが、ラストに近づくにつれて涙が…。切ないですね。 ホラーみたいなタイトルも好きじゃないし、会話の端々に無理やり【膵臓】ワードをクドすぎるぐらいぶち込んでくるセンスが嫌いなんだけど…、切ない…。 浜辺さんと北村さんの等身大の演技がいいんでしょうね。文句を色々言いましたが、楽しめて見れました。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-07-09 21:31:10)
3.  キングダム(2019) 《ネタバレ》 
【半沢直樹】の黒崎検査官の祖先がここに出演していました。  …、という冗談はさておき(でも大沢たかおのあの演技は度肝抜かれましたけど)、相方が見たいというので付き合いました。(当然、山崎くん目当てです) あまり好んで邦画を観に行かないのですが、なかなか頑張っていたと思います。 邦画で嫌いな、<見てたら誰でもわかるのに、いちいち感情を口に出す><悲しい場面でスグに悲しい旋律の音楽を流す(もうTVドラマを見ている気分になってしまうんですよね)> という点は健在でしたが、楽しめました。 原作未読ですが、続編出そうな感じですね。 個人的には、るろうに剣心の方が好みかな。(単純に主人公を演じる佐藤健の方が映える気がします) あと、オッサンみたいなことを言いますと、こういう映画を見ると、剣の扱いが超一流な、勝新、松方弘樹、真田広之が思い出される。 そういう人を出演させて、カットなしの戦いを見たいなぁ。と思ってしまうんですよね。
[映画館(邦画)] 5点(2019-06-15 22:14:08)
4.  君の名は。(2016)
オタク映画をマイルドにした感覚を持ちました。やたら胸強調するのも、あれだけ何度もされると「クスっ」としちゃいますよね。 タイムラプス映像のような背景は本当に綺麗。一方で、キャラクターの動きの荒さが気になるところは散見されたかなぁ。(この点は宮崎アニメが凄すぎることを再認識)ストーリーには目新しさはないけれど、十分楽しめる内容でした。今回はTV鑑賞でしたが、機会があれば、またDVD等で再鑑賞してみたいです。
[地上波(邦画)] 6点(2018-01-06 00:06:24)
5.  キセキ あの日のソビト 《ネタバレ》 
グリーンの曲はいいけど、ドラマ部分がとにかく単調。単調すぎる、それに尽きる。 見せ方に全く工夫がなく、2時間ドラマレベルの作り。見せ場という見せ場がなく、盛り上がりに欠ける。 そりゃ、ラストは感動はするけど、音楽でごまかされているのは誰でもわかる。満足できる映画では無かった。題材が題材だけに、ただただ勿体無いなぁと思う。
[DVD(邦画)] 4点(2017-08-06 22:06:12)
6.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 
いやいや、想像していたより全然良くできていたと思います。 なかなか面白かったです。市役所あたりなんかはもっと描いて欲しかったですね。  一方で、ラブシーンは唐突過ぎる。明らかに不要。 どうして、あの危険な場所に彼女を呼び寄せてHするのか全く持って理解不能。 無駄なシーンのおかげで作品のテンポが落ちました。 また、ラストの後藤との戦闘シーンも大した見せ場は無。(まぁ原作通りなんですけどね。) 個人的には、あの辺りは原作を少し改変してでももっと良い戦闘シーンにしてほしかったです。
[DVD(邦画)] 5点(2016-06-19 23:43:03)
7.  寄生獣
原作既読です。映画化されるにあたり、期待しつつも不安ありという気持ちでした。映画館での鑑賞は結局せず、レンタルにて見ました。う~ん、兎に角薄っぺらい・・・。原作の表面をやさしく撫でたような出来。面白くないことはないが、何の感情もわきませんでした。まぁ、想像通りといえば、想像通りですが・・・。期待が大きすぎたかな。
[DVD(邦画)] 5点(2015-05-06 13:31:38)
8.  清須会議
CMを見ていた限りコメディ映画かと思っていたのですが、案外まじめに作っていたんですね^^;時間は長いが、味付けはかなり薄味でした。気楽に見れますが、何も残りませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2014-12-07 21:27:48)
9.  巨神兵東京に現わる 劇場版
何これ?というレベル。今の時代にこんな中途半端なもの出されても・・・。完全な自己満足で終了。
[DVD(邦画)] 1点(2013-08-03 17:55:58)
10.  金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
ちょっと長いかな。テレビドラマの域を出ていません。いや、むしろテレビドラマの方が良かったかな、若い頃の水川あさみが見れるのは新鮮ですね。
[DVD(邦画)] 4点(2010-08-08 00:42:28)
11.  金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件<TVM>
レンタル店で発見。「そういえば、昔見ていたなぁ。」と、借りることに。改めて見ると、二人とも中学生ということもあり、やはり演技力には難点があるかな。それにしても明智警視は気持ち悪い。原作こんなんだったけ?絶対違うよね。後、やはりこのトリックは無理があり過ぎるわ。女ひとりでそんな大それたこと出来る訳ないじゃん。ちょっと、その辺で冷めちゃうかも。
[DVD(邦画)] 5点(2010-08-07 23:08:21)
12.  金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件<TVM>
レンタル店で発見。「そういえば、昔見ていたな。」と、借りることに。改めて見ると、二人とも中学生ということもあり、やはり演技力には難点があるものの、脚本がしっかりしているので、楽しめた。みんな若いなぁ。
[DVD(邦画)] 5点(2010-08-07 23:05:56)
13.  Kids Return キッズ・リターン
悪いとは言わないが、“どこかで見た感じ”があることは否めない。個性があるようでないストーリーだと思う。それで面白かったらいいんだけれどね・・・。正直、寺島さんのヤクザも似合ってないしねぇ。
[DVD(邦画)] 5点(2010-01-17 16:19:46)
14.  ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
加藤夏希のネチコマ踊りはシュール過ぎて失笑。これはある意味見る価値あるかも。ただ、予告編を見た時の期待度を考えれば、お粗末な出来で、失望感の方が大きい。
[DVD(邦画)] 2点(2010-01-10 21:22:50)
15.  嫌われ松子の一生
♪HAPPY WEDNESDAY♪がかなり印象的だった。何度もリピートしちゃったよ。部分部分はすごく凝っていて面白いけれど、通して見ると疲れるなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-19 23:31:44)
16.  キサラギ
うーん、うまくまとめられているし、展開もコロコロ変わって面白かった。けど、地味やわ~。せめて回想シーンぐらいはもっと違う方法での見せ方をして欲しかった。ドラマとして見れば及第点をあげれるけれど、映画として見たら5点ぐらいの評価が妥当かな。
[DVD(邦画)] 5点(2008-11-24 01:52:10)
17.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球〈OV〉
しょうもねぇ~
[インターネット(字幕)] 2点(2006-12-21 20:40:39)
18.  機動戦士ガンダム
ガンダムはTVを見たことがなく、これが初視聴です。この作品はTVものを纏めたものらしいですが、ストーリーに戸惑うこともなく、上手に見やすく纏め上げられていたと思います。ただ、戦闘に迫力が感じられない・・・。ってか、まず、ガンダムダサすぎ!!サムライロボットって感じかなぁ。えー何このロボット!?って引いちゃいましたよ。
[DVD(邦画)] 3点(2006-08-08 22:24:06)
19.  逆境ナイン
なんじゃいこのくだらなさは!!少林サッカーみたいなものかなぁと思って借りてみたら、足元にも及ばない作品だった。第一、ナイン一人一人に個性無さ過ぎ!決勝戦もなんじゃいあのルールは・・・。無駄な時間をすごしてしまったわい泣
[DVD(字幕)] 2点(2006-03-28 14:36:24)
20.  機動警察パトレイバー2 the Movie
見て思ったことは、日本語って難しいですねw。表現がどこか遠まわし(特に後半が)。でも、まぁまぁ楽しめました。言ってる事も、ふむふむなるほどねぇ・・と考えさせられた。前半は凄く面白くて『これは凄いかも』って期待しちゃったけど、どんどん尻すぼみになっていった感がありました。残念。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-20 23:06:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS