Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  幸福の黄色いハンカチ
高倉健の演技はベタだけどうまいですね。有名すぎてオチをしっていたので知らずに見たかったな。どちらかいうと武田鉄矢カップルの方が主役に見えました。あとナイナイの岡村に見えた。
[地上波(邦画)] 6点(2014-12-30 14:43:13)
2.  ジャージの二人
かもめ食堂とかめがねみたいな雰囲気を楽しむ映画。内容はあってないようなもの。見る時の心境にもよるんじゃないですかね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-09 18:46:37)
3.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
オリジナルの尊敬を感じづつそれを超えてやろうって部分も見え隠れしていて非常にいい作品です。ただやはり運命なのか比較あっての作品となってしまうのでオリジナルを二度見の感覚もちらほら。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-01-01 21:29:05)
4.  四月物語
でてくるキャラクター全部に苛立ちを感じさせる映画。ここまで苛立つのはひさしぶり。でもラストのオチだけ嫌いじゃない。これなかったら一点コースでした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-12-11 19:09:01)
5.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
正直登場人物ほとんどにイライラするしコメディだと思ったら唐突に暗い展開になったり最後もあまり納得いかないんだよなぁ。でもまぁシリアスがあったからこそみたというか…
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-11-17 23:44:15)
6.  少年たちは花火を横から見たかった
映画というと微妙だけど(笑)裕太が大きくなっててビビる。 打ち上げ花火の本作みた人向け。みてない人はまったく面白くないとおもう。
[DVD(邦画)] 6点(2011-11-15 01:17:20)
7.  人生逆転ゲーム<OV> 《ネタバレ》 
変わったゲームでもなく知略戦略があるわけでもなく伏線があるわけでもなくなんじゃそりゃなストーリーです。でもドキドキできたので良しとする。ストーリーは糞だけどね(笑)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-10-10 22:49:30)
8.  重力ピエロ 《ネタバレ》 
夏子さんがずっとストーカーしてたわりには過去の事件やいろいろわかってないところがあった。でもまぁ伏線の使い方とかは割とうまいかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-07-03 18:46:59)
9.  自虐の詩 《ネタバレ》 
泣き所をうまくつかみ笑いどころをうまくつかんでます。 日本人はこの世界嫌いじゃないだろうなぁ。  ただ下でもふれられてましたが阿部ちゃんのだめになった理由が まったくかたられていない。そこが少し気になった。 あとは好きです。
[映画館(邦画)] 7点(2007-12-16 17:08:59)
10.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
妻夫木君が等身大の大学生を演じたんだろうけど(そして本当にそんな感じ)だがそれが逆に好感のもてない主人公にしてしまった感がある。そう浮気者。いや別に普通なんだけどね。ただこれが映画の中だとイライラするんですよね。ただエッチがしたいだけ?つまねえのと。セリフは所々クスリとさせるし上手いなとは思うけど終始淡々としておもしろみにかけるなと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-03-22 22:48:19)
11.  新幹線大爆破
昔にこんな緊張感のある邦画を作ったことに評価。昔の価値でみるとさらに点数はアップしたのでしょう。常に次々緊迫させる事件を起こすのはさすがだと思いました。 ただ途中で消されてた放送禁止用語がなんなのか非常に知りたいです。
[地上波(吹替)] 8点(2006-02-11 23:00:22)
12.  下妻物語 《ネタバレ》 
オシャレくさい世界観がとてもおもしろかったです。笑いの中にも泣きを入れるところはさすが。(女の子は人前で泣いては駄目なんだよ・・・でも今は誰もいませんよのやりとりは目頭が熱くなったはず)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-04 21:28:27)
13.  Shall we ダンス?(1995)
オリジナルである分こっちを評価。竹中直人はやはり濃いですよね。 洋画のほうも負けず劣らずですが(笑)
7点(2005-02-21 23:14:55)
14.  Jam Films
びっくりするほど小粒がそろいましたな。自己満足のショートばかりをまあ・・。綾瀬はるかがかわいかったくらいかw
3点(2004-01-26 03:28:28)
15.  11人いる!
このとき萩尾なる漫画家を知らずにみたので違和感なくみれましえた。だからストーリーは非常に面白く楽しめました。こういう原作ものって知ってると知らないでやっぱり全然ちがうんだろうな。
7点(2004-01-08 12:38:55)
16.  ジュブナイル
こりゃ設定としてはおもしろそうだぞと意気込んで見てものの撃沈・・・。どうやったらここまで面白くない映画を作れるのだろうかとある意味関心してしまった。演技がとてつもなく下手だしセットもちゃち・・。
1点(2004-01-06 18:46:23)
17.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
TVシリーズの延長なので素直に入り込めた。いきなり映画だけみようとするとわけわかんなくて4点は下がるでしょう。 メディアの扱いかたはとても客をひきつける上でうまいし成功したとおもうけどな。もちろんストーリー的にもすきです。
7点(2003-12-07 12:12:36)
18.  ジャッカル
迫力はあったんですが内容がお粗末。リメイクらしいですが 監督は何をとりたくてこの作品をえらんだのだろうか?
5点(2003-11-12 18:25:34)
19.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
非常に淡々とストーリーが進み後味わるーく終わった感じ。ラストにそこまでおどろかなかったのはなんとなくアンハッピーエンドを読み取っていたせいだろうか?
6点(2003-10-09 03:42:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS