Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。11ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  大停電の夜に
はじめに結論あり気であとから、とって付けみたいな脚本ですね。シチュエーションだけ思いつきで作った作品にしか思えません。古いなぁと思います。わかったような説教くさい映画でまったくダサい作品だと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-13 19:36:03)
202.  死国
なんだかどこかで見た事あるような話でした。それでもいい役者さん出てるから見ても損はしないと思います。最後30分は結構怖かったです。でもなぁ。。。このての作品はもう出尽くした感があります。筒井の方がもうちょっとしっかりしないとね。結局生きていく人は何を支えに生きていけばいいんだ?ということになりかねないんじゃないかな。かなり脚本が甘いと感じます。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-13 12:39:16)
203.  ワースト☆コンタクト
これは映画ですか?最後まで観るに耐えられない作品でした。有坂も妊娠中の設定でしょ?あんな品がない役じゃいかんだろ。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-11 16:44:44)
204.  カスタムメイド10.30
カエラのかわいさ爆発ですね。キャストも魅力的ですが途中からストーリーが破綻しています。少なくとも奥田さんとカエラは「からむ」シーンがあってもいいんじゃないの??広島県人のための映画かな。カエラと民男好きなら観てもいいと思います。  
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-09 12:43:00)
205.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち
1と2を通して観ましたが、世界観なるものについていけず、途中から苦痛でした。新しい作品ですが、昔のフィルムを焼直したのでしょうか??えらく古びた映像でおよそ、今の時代に劇場公開できるレベルではないと思います。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-09 12:41:40)
206.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
なんだか全く世界観なるものについていけず、途中から苦痛でした。新しい作品ですが、昔のフィルムを焼直したのでしょうか??えらく古びた映像でおよそ、今の時代に劇場公開できるレベルではないと思います。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-09 12:41:03)
207.  機動警察パトレイバー2 the Movie
なかなか見ごたえがあって良かったです。パトレイバーって何でしょうか?というか最後の10分くらい出たロボットのこと?良くわからなかったけど、ロボット抜きでもいいんじゃないか。明確な主張があり好き嫌いが分かれるかもしれないけど作り手の意図がはっきりわかるので好感が持てます。  
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-09 12:40:05)(良:1票)
208.  七人の弔
ブラックなコメディですが、ダンカンは北野武よりも客を楽しませる才能があると感じました。次回作に期待です。確か、何かの賞をとったと思いますがそれだけの内容だと思います。一人だけえらく「かつぜつ」の悪い子役がいました。この子がしゃべる度に「はぁ何て言ったの?」って巻き戻しが必要なくらいのひどさでした。これはちょっといただけないです。誰か出演者の子供かな?ほんとびっくりするわ。あの発音の悪さ。歯医者行って来い!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-11-09 12:39:10)
209.  蝉しぐれ
久しぶりにいい映画を観ました。後半は良かったのですが前半1時間ほどがだらだら長いかな。木村佳乃はもう少し出番があっても良かったのではないでしょうか。あと一青究の曲がどこかで流れるのかと思ったのですが???でした。書いている方もいますが、時間の流れ方が微妙ですね。急に10年過ぎたり、1年があっと言う間だったり。。。原作のいいとこどりをしたのでしょうがもう少し俯瞰した作り方ができたかなぁと思います。今田とふかわも悪くはなかったのだけどもうちょっと背筋のぴんっと張った役者さんの方がいいのではないかとおもいます。それでも日本的な美や精神が描かれており外国の方が見ても鑑賞に耐えうるいい映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-09 12:38:21)
210.  チルソクの夏
およそ21世紀の作品とは思えないほど(笑)古い画でした。現代がモノクロで過去がカラーですか?若いころの思い出の方がきらきらしてるのでしょうね。学校で見たと書いてる方も多いですが、確かに文部科学省推薦のような内容でした。ベタな展開ですが本当にいい作品でした。イルカの歌が流れるたびに、もらい泣きでした。出演者の自然な演技も好感が持てました。唯一、谷川真理が・・・でしたけど。もっと若いときに見ていたら自分の行き方が変わったかもしれない。そんな思いを抱かせるいい作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-11-09 12:37:28)
211.  メゾン・ド・ヒミコ
わけがわからん、おかまの描写はいいとしても、話が全くわからんし、つまらん。柴咲はいい演技していると思いますが、やはりぶすっとした顔ばかりでは作品もつまらないですよ。キスも安売りしすぎ。やっぱりオダギリの作品に当たりなし!って感じです。私も、西島と、ジョーの「からみ」のシーンがあった方が話題になると思います。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-09 12:36:43)
212.  火火(ひび)
HPも見たけど実話に近い設定のようですね。やはり芸術家は異端というか変人というか、どーもこの人のこと好きになれないです。映画の中でも娘さんが「私の結婚式にもこないし、孫のお祝いもない。」すると、母親はノートを持ってきて「お前にかけたお金、きっちり返してからそういうことを言え」この人は金で動いているのか?息子が死んだ時も、葬式の日も釜の火は消さなかったでしょ。多くの人が彼女、息子へ対して無償の援助をしています。でもそれに対して、あなた自身はきっちり応えてきたのですか?と逆に問いたい気分です。金を工面したければ自分が寝食を惜しんで作った作品を売って金にすればいい。自分が先頭に立って行動すればいいじゃないですか。別れた旦那さんや、旦那の新しい妻、息子の彼女の描き方も気になります。自分と息子以外の「身内」の人間の描き方があまりにも冷たい。なんだろうな、すっきりしないんですよ。謙虚な姿勢が見えてこない。きっとこの人のこと私は絶対に好きになれないと思う。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-09 12:34:51)
213.  ソナチネ(1993)
北野映画はどれを観てもつまらん。言葉が汚いのも気に入らないです。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-05 19:14:03)
214.  この胸いっぱいの愛を 《ネタバレ》 
下の方の意見に賛成です。まったくラストと、ミムラの老後??みたいな落ちぶれたシーンは不要ですね。途中で「ああ、お前は既に死んでいる状態」なんだな。というのが、わかってしまいました。一番泣けたのは犬のシーンでした。後は、「あの映画とあの映画のいいとこ取り」みたいなシーンが多くて興ざめです。そろそろこの手のネタの映画は飽きた。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-05 19:12:31)(良:1票)
215.  天国までの百マイル
時任は、はまり役だと思いましたが最後まで「そんなことあるのかなぁ」という印象のまま終わりました。それと柄本は見飽きた。あそこで、もう「ああ医者だろ」って気づいてしまいました。大竹しのぶはいい演技してますが、何だか中途半端な終わり方でした。ちょっと完成度が低い作品だなという印象です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-05 19:08:37)
216.  DV ドメスティック・バイオレンス
Vシネマクラスの制作費でしょうが、内容はすごく濃くて考えさせられるものでした。見ていて胸が詰まる思いでした。おすすめの一本です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-11-05 17:40:40)
217.  スクラップ・ヘブン 《ネタバレ》 
完璧にファイトクラブのパクリですね。スタイリッシュではないな。それにしても最後まで作品を観る力が自分にはありませんでした。なんだろー。オダギリ、長瀬、浅野の映画に当たりなし!!ってとこですかね。すごく疲れる作品でした。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-05 12:26:01)(笑:1票) (良:1票)
218.  デビルマン
CGもがんばってるし、ストーリもまぁ解りやすいといえば解りやすいのだけれど肝心の俳優さんの演技が学芸会レベルです。多くの人がこの作品に携わっているはずですが、こりゃあかんわ。って感じた製作陣はいなかったのでしょうか?映画を作るのは結構ですがまともに演技ができる人を使ってください。金とって作品を作るのは当然出演者にも一定のレベルの演技を必要とするのは当然でしょう。惜しい作品でした。
[DVD(邦画)] 2点(2006-10-03 06:55:06)
219.  ドラえもん のび太の日本誕生
結構面白かったです。なかなか目の付け所も鋭いし、最後ちょっと急ぎすぎの感はありますが安心しておすすめできる一本です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-10-03 06:48:25)
220.  郡上一揆
はじめからおわりまで力の入りすぎの演技で疲れますねぇー。史実を忠実になぞっているのだとは思いますが、あまり緩急がなく直球で押し切ってしまっていて観ていてひきつけられる場面があまりありませんでした。それと妙に時間が経過するのが早いと思います。あっと言う間に半年が過ぎ、1年経ち、3年経ち、待っている村の人や、家族の視点からのドラマがあれば作品として共感できる部分が多かったかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-10-03 06:45:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS