Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。16ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  天空の城ラピュタ
私も↓の方に同感。取り立てて感動的でもなかったし、すばらしくもなかったかな。私はこの時期よりも、もののけ以降の作品の方が好きです。
[DVD(吹替)] 6点(2005-09-27 11:08:27)
302.  スクールウォーズ HERO
これはいい映画だった。SAYAKAは相変わらずだったけどね。久しぶりに純粋でまっすぐないい作品を見ました。ぜひ観て泣いて欲しいです。
[DVD(吹替)] 8点(2005-09-27 11:04:02)
303.  スウィングガールズ
すごく楽しい映画でした。ただ不満は、主人公の演技ですよね。なんか、ぐうたらだらだらの生活で、最後それなりにシャキッとしてくれればマシだけど最後まで駄目でしたね。マジ発表会の申し込み忘れていたシーン見たときにはこっちがキレました(笑)すごく楽しい映画も主演が駄目だとちょっと興ざめですね。ちゃんと演技のできる「女優」を選んでください。
[DVD(吹替)] 8点(2005-09-27 10:43:49)
304.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
シリーズの中では一番完成度が高いですね。ですが恋愛模様が多すぎてマイナスですね。命を懸けて戦っているのだからもう少し、思想とか戦争部分に力を入れて欲しかったなと思います。終盤のララァとの戦いには燃えました。映画史に残る名シーンだと思います。多くのガンダム印のシリーズがありますがやはりこれが一番好きです。いつか進化したCGか実写でリメイクして欲しいものです。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-01 13:04:57)(良:2票)
305.  CUTIE HONEY キューティーハニー
まれに見る駄作です。サトエリ+ハニーだったので期待度は高かったのですが・・。開始2分くらいでこりゃあかんわぁって思いました。サトエリと市川の演技力が圧倒的に劣りますね。発声もめちゃくちゃ。どこぞの学校の学芸会でも、もっとましな女優さんいると思いますよ。さらに物語の構成も破綻しています。庵野はエヴァまででした。もう彼の作品は見ないと思います。これははっきり人にはお勧めしません。断言できます。
[DVD(字幕)] 0点(2005-09-01 13:02:13)
306.  機動戦士ガンダム
初めは1作で完結させようとしたのかなって思います。モビルスーツもあまり出てこないし。。。突っ込みどころはありますが十分いまでも大人の鑑賞に堪えうる作品だと思います。いくつか印象に残るフレーズがありました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-01 12:54:00)
307.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
2は完全につなぎの1作だなぁって思います。3作の中では印象が一番薄いです。 
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-01 12:53:10)
308.  天国の本屋~恋火
なかなか余韻の残るいい映画でした。確かによくよく考えると??は多いですね。でも作品の残す爽やかな印象がそれも打ち消していると思います。現世でもう少し、竹内と玉鉄に接点があれば良かったと思います。それと香川は演技がちょっとオーバーですよね。見ていて疲れます。竹内はあんまり女としての魅力を感じないです。この映画では特におばさん臭が漂っています。同姓に人気があるのかな?このあたりが日本映画としての限界点かもしれませんね。
[DVD(吹替)] 7点(2005-09-01 12:51:42)
309.  スチームボーイ STEAM BOY
まずこの映画でだめな所は「声優」です。プロの声優を使った方が絶対にいいです。主人公とおじいちゃんの声が本当に聞き辛いです。これが残念でなりません。せっかくのお話を完全に駄目にしています。最近はアニメの声にタレントを使うことが多いですが、それはそれとして別バージョンでちゃんとした声優さんのモノも作って欲しいです。ハリウッド俳優はきっちり演技の勉強もしているからいいけど日本の俳優では××ですね。もう一点、せりふがやけに説明口調ですね。たとえばTVでサッカーの試合でゴールが決まったときにアナウンサーが「ゴールゴールゴール」って連呼するとしらけますよね。だって映像を今、観ているんだから。ラジオならそれでもいいですよ。今作はそれと同じことを感じました。今、映像を見ているんだから。説明口調は必要ないです。待ちに待った大友の作品としては平凡でした。もしかしたら彼自身はもう古いタイプの映像作家なのかもしれません。どうしてもジブリやイノセンス、アップルシードあたりと較べると志の低さを感じてしまいます。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-01 12:49:58)(良:1票)
310.  誰も知らない(2004)
話題になった映画ですが一体どれだけの人が見たんでしょうね。柳楽はさすがにまだ子供子供しています。演技はまぁまぁですね。時代の空気感が良く出ています。アジアの映画的な雰囲気+日本映画の相変わらずの駄目な感じが出ています。思ったよりこの作品は時間が長いです。なんてことない日常の積み上げを描いているんだからあと1時間は短縮できるのではないかと思います。それでも1時間半ぐらいですよね。この辺は監督の技量のなさなのかなと・・・。最後30分はもういつ終わるか終わるかって感じでした。外国で賞取りましたよね。その理由はなんとなくわかります。たぶん自分も審査員だったら推薦したと思います。実話に材を採っていても映画は映画です。エンターテイメントとして観てあげましょう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-01 12:42:25)
311.  海猿 ウミザル
 何から何まで予定調和でつまらない映画でした。加藤あいのせりふなんか全て想定どおり、伊藤相変わらず演技がドがつく下手です。失礼な書き方をあえてすれば、たかが研修生徒でしょ!実践にかかわっていないのにあんな勝手なことでいいのかい?最後の審議会?のシーンは、あんな言い訳でとりつくろってその場をしのいだらあかんやろ。実習段階で。もし実践で事故が起きたらその場しのぎの詭弁で逃げるの?あれでは、海上保安の信頼性がゆらぎますね。とにかく、何から何まで、いろんな映画のパクリでした。むしろこれから始まる、ドラマ版の方が実際に仕事に出るわけだから面白そうです。あと、下手に洋楽で逃げるのも止めてほしい。せっかく自分の中で好きだったOpen arms に傷が付きます。最悪のパクリ映画です。
[ビデオ(吹替)] 1点(2005-06-29 22:59:59)(良:1票)
312.  クイール
犬が出ているだけの映画でした。椎名、渡部さん家族に人間ドラマが全くありません。ナレーションの女の子は劇中ではわずかの出演だし、いつの間にか寺島に代わっているし。。。女の子の視点から物語が進んでいくわけでもない。評論も結構ですが本業でも見てる人をうならせる作品を作ってください。これから観る方にはあまりおすすめできない映画です。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2005-06-27 12:46:49)(良:1票)
313.  着信アリ
コメント追加します。「灰暗い水の  」を完全にパクッテいますね。これは明らかに確信犯です。よって0点。 目新しさを全く感じませんでした。皆さんが書いているように「アレ」と「アレ」をモロにパクッてますね。三池監督と秋元の時点で怪しいと思ったんですが(笑)。突っ込みどころ満載でこの程度の内容で製作者は満足しているのでしょうか?とりあえず、「ホラー」「旬の女優」「マスコミ向け大量売り込み」「メディアミックス」映画としての志以前に、私には「金勘定のソロバン」が見えてしまいました。柴咲コウも演技が下手ですね。見ていて全然怖くないですもん。確かに最近の女優の中では光る存在だと思います。だけどちゃんと演技の勉強をしないと生き残れますかね?堤真一は一体どこからやって来て何をしたい存在だったのでしょうか?それとぼそぼそしゃべって急に、大声出すのはやめて欲しい!内容よりもそっちの方に驚かされますね(笑)。妹との関係?TV番組?全く、場面場面のつながりがでたらめですね。自分にとってホラーの定義は「見終わってから一人でトイレに行けるか」です。この映画は途中からお笑い番組か?っていう展開でした。最後は笑うしかありませんでした。秋元康はもう完全に終わってますね。おにゃん子のときは私も若かったんで夢中になりました。でも今は彼の「ソロバン」にはもうだまされません。日本映画をこれ以上駄目にしないで下さい。
[映画館(字幕)] 0点(2005-06-22 12:59:46)(笑:1票)
314.  仄暗い水の底から
完全に「着信アリ」と内容がかぶっていますね。あちらを見た方はこっちは見る必要ないですよ。間違いなくどちらかはパクッています。どちらが先に製作されたか確認して後のほうには0点入れます。内容的には小さいころに夏によくあった、「土曜ワイド劇場」とさして変わらないですね。もう20年以上たつのに進歩がないですね。どなたか書いてられますが完全に「母親放棄」ですよね。エレベーターのあたりからつまらなさ全開でした。あのマンション他に住人いないの?ちょっとつじつま合わないところが多くてイマイチでした。
[DVD(吹替)] 3点(2005-06-22 12:57:48)
315.  APPLESEED アップルシード
お子ちゃまムービーでした。明らかに最近のジャパニメーションとは系統が違いますね。日曜の夜のNHKのアニメ劇場の方がまだまし。つまらないという以前に、くだらない。見る価値120%なしです。これを観るとやっぱりアニメは一部の人だけが楽しむものだなって心から思います。  
[DVD(吹替)] 1点(2005-06-16 13:02:23)(笑:1票)
316.  贅沢な骨
だから日本の映画は、金払って映画館まで見に行くもんじゃないね。っていう典型的な作品ですね。曖昧で消化しきれていない部分が多すぎる。で最後は、だから何なの?って展開でしょ。安易に死ねばいいってもんじゃないでしょう。つまり何を描きたかった?長瀬は単純にSEXしただけで、人物描写もない。そして駄目なのは「主演が脱がない」ってことです。この作品の内容で脱がないのは違反でしょう!必然性があるなら脱がなきゃ!きょうびアイドルでもそれぐらいのことはするでしょ。麻生は脱がないってのは、もう定説だから期待はしてないけど、すっきりしない作品でした。作り手の技量のなさが出ています。  
[DVD(字幕)] 3点(2005-06-16 13:01:00)
317.  春の日は過ぎゆく
これを映画でやるほどの内容ではない気がしますね。悪くはないのですが、見終わってもすっきり感がないです。微妙な作品です。女優さんはキレイでしたが韓国物は男優がイマイチぼやっとした顔の人がおおいっすね。女優がおっぱい見せてたらもう少し点数高かったかな?
[DVD(吹替)] 5点(2005-06-16 12:55:29)
318.  最後の恋、初めての恋
シュー姉の方が知的で綺麗で演技が上手くてよかったです。中国4大女優さんらしいですね。それも納得です。渡部は相変わらずの金太郎アメ演技で飽きちゃいました。ボソボソしゃべって聞き取りづらいです。これが竹之内豊あたりだったら良かったかもしれません。日本映画なのに8割方、英語と中国語なので字幕がないと全くわからないですね。これもマイナスです。映画は前半までは良かったです。中国のビジネス流儀、石橋と渡部が話す場面など見所はありました。ただ後半は全くお仕事の話はなくなり、ぬるい恋愛話ばかりでした。しかも親友の一言もここでは書きませんが「マイナス10点ですね。」 あと中国との合作のようですがこれって中国人から見たらどう思うんでしょうか?私はちょっとバランスを欠いていると思います。「大河の一滴」「冷静と情熱のあいだ」のような雰囲気の映画です。両方とも私の評価は低いですが・・・(笑)  
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-06-06 12:31:48)
319.  凶気の桜
内容としては現代版のやくざ映画ですね。やはり窪塚は身のこなしもシャープでいい役者だなと思います。江口も良かったです。ただそれ以外の俳優は普通でした。特にヒロイン全くの大根役者。この娘がもう少し頑張ったらも男だらけの作品に華があったと思います。映画として、作る以上は世に出たときの社会的な影響を考えて責任ある作品を作って欲しいです。だからこういう映画は私は好みません。あと音楽もアメリカかぶれでダサい以外の何者でもないです。ところどころ見所はありますが。やはり主題に共感できません。  
[DVD(吹替)] 5点(2005-06-01 12:44:49)
320.  OUT(2002)
基本に殺人があるだけに、爽やかも余韻もないですね。西田が一番演技が大根でした。大して楽しいところもなく。。。いい年して分別のない行動をする大人っていうのはみっともないですね。これはキャストはいいけど、脚本が悪いと思いました。全くの駄作だと思います。
[DVD(吹替)] 2点(2005-06-01 12:43:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS