Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。2ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ちはやふる 上の句
・元気よすぎ&声でかすぎ(千早が) ・よく寝すぎ(同上) ・スローモーション多用しすぎ  全てが予定調和な感じがしないでもないが、青春映画としては十分及第点です。 広瀬すずの天真爛漫さがこの作品によく合っています。 【机くん】が個人的には良い味出していたと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2016-11-15 18:51:24)
22.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
子供の頃よりゴジラ大好きっ子でした。ただ、国産ゴジラを映画館で見に行くつもりは当初は全くありませんでした。 しかし、案外周りの評判宜しく、今回視聴する事にしました! 結論としては、<面白くはなかったが、頑張っていた。>かな。 初期ゴジラの登場シーンなんかは、生物感がないのに生物感がある(何言ってんだろ^^;)異様な感じに変な恐怖を感じすごく良かったと思います。 ヘリコプターからの攻撃シーンなんかは今までの日本映画ではなかった臨場感を味わえました。 ただ、人間ドラマが個人的にはイマイチだったなぁ。もちろん官邸メインでも全然いいんですが、市民描写がほぼ序盤しかなかったので、 どこか他人事のようなというか、一市民としての恐怖は感じられなかったです。 ゴジラの攻撃の仕方も最初は「すごい、こういう表現もありだな!」と思ったのですが、その後の”あれ”はいくらなんでもやり過ぎかな。 あと、臭すぎる台詞のオンパレードも、アニメではOKでも、ドラマでは違和感感じます。 ただ、伊福部昭の音楽は、本当に最高ですね!在来線の例のシーンから流れる昭和感丸出しのマーチなんかは痺れます! (作戦自体はもうご都合主義のオンパレードで・・・なんですが、マーチが全部打ち消してくれます。) 劇場も、エンドクレジットで立ち上がる人はほぼ皆無でした。なんせ伊福部昭祭りのエンドクレジットですからね。幸せになれます。 やっぱり昭和の街を壊すゴジラが一番しっくりくるなぁ。揺れる瓦からのゴジラのショットなんかホント良かった。純日本にゴジラは映える!撮ってくれないかな。 片桐はいりの登場シーンでは、あまちゃんを思い出しなんだかほのぼのしました。
[映画館(邦画)] 7点(2016-08-18 22:07:12)
23.  海街diary 《ネタバレ》 
何も起こらなすぎて ・リリー・フランキーのすずを見る目がこわい ・良い子過ぎて色々溜め込んでいる「すず」がいつか爆発するのでは?こわい  と、変にドキドキしながら見てました(^^;; 終始穏やかなんだけれど、どこか寂しげ(死を扱う話が多いからかな?)・・・。 実に日本的な映画だなぁと感じました。 それと、いちいち惚れ惚れする良いカットが多々あります。 すごいなぁ、と魅せられました。
[DVD(邦画)] 7点(2016-08-07 16:08:48)
24.  映画 ビリギャル
起承転結がしっかり描かれていて、ストーリーに入り込めました。 努力する人はやっぱりカッコいいですね。 後半のウジウジタイムをもう少し短くして、90分程度にまとめてくれていたら、 かなりの良作になったと思います。 あと、もう少し映画的な演出(映画にする理由)も欲しいかなぁ。これだと2時間ドラマ枠でも十分という気もしないでも・・・。 でも、面白く感動できるのは間違いないと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2016-07-03 17:25:47)(良:1票)
25.  アウトレイジ ビヨンド
なんだろ、無駄なバックミュージックが無く、静かな緊張感が良い。最近は後ろでジャンジャカ音楽が流れている映画が多いのでホント新鮮だった。やくざ映画にありがちな、変な女との絡みもなく、“THE男の社会”を描いてくれて結構嬉しい。北野監督には是非やくざ映画を撮り続けて欲しい。
[DVD(邦画)] 7点(2014-09-16 21:10:01)
26.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
山本五十六については、色々な見解があるとは思いますが、こう言う戦争について考えることの出来る映画は大切。当時の世相をしっかり写し、今主流となっている、反戦!反戦!じゃないのも、良し。あと、最近の邦画は、やたら画質だけ綺麗でいらない所まで見え過ぎて、嫌だったけど、この映画は、適度に画質を落としており、CGも嘘くさくない程度になっており(あくまで邦画の中で)、好感が持てました。
[DVD(邦画)] 7点(2013-09-03 20:08:25)
27.  BRAVE HEARTS 海猿 《ネタバレ》 
純粋に面白かった。こういう安心して見られる映画っていうのも大事だと思います。そりゃ、パターンは前作と殆ど同じ。事故が起こって、殆ど全員救助されるけれど、一部が取り残され、救助隊員が窮地に陥いるけれど、みんなで救出→はい、救急車でバイバイという流れ。でも、ここまで一緒だったら逆に潔いです。しっかり感動も出来ましたしね。それにしても、これ程にも自分の仕事に誇りを持って打ち込める姿に、今の自分を重ねると、うらやましく、尊敬でき、そこの部分に変な感動を覚えました。
[映画館(邦画)] 7点(2012-07-28 16:18:38)
28.  海猿 ウミザル
ベタな映画。ベタな展開だけれど、感動させられた。最近の、変に凝っているけれどよく分からず肩がこるようなものに比べればこちらの展開の方がいい。見終わった後、清々しい気分になれた。加藤あいも、等身大の女性で可愛いかった。これ以上痩せたら駄目だよ!
[DVD(邦画)] 7点(2010-09-20 19:09:50)
29.  いま、会いにゆきます
当時、予告編を観た印象では苦手なファンタジー系の映画であると感じ、またやたらテレビで取り上げられており、敬遠していた作品。安くで見つけて、「また、暇な時に観てみよう」と買ったものの、それでも数カ月ほったらかしにしており、やっと鑑賞した。思った通りのファンタジー系だったが、純粋な主役の2人のやりとりを見ていて、心が洗われた。単純に良かった。ただ、エンディングのオレンジレンジの音楽は軽過ぎて妙に鼻につく。ここだけが残念。
[DVD(邦画)] 7点(2010-07-22 14:33:56)
30.  新・仁義なき戦い。(2000)
ラスト、布袋の主題歌が無ければもっと良かったのになぁ・・・。
[DVD(邦画)] 7点(2009-10-18 13:58:59)
31.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
TV版は昔、数話見た程度。正直、マニア向けのアニメというイメージが強く避けていた部分があるのだが、面白いとの評判をよく聞いたので鑑賞。映像も綺麗だし、音楽もかっこよく楽しく見れた。
[DVD(邦画)] 7点(2009-09-27 15:16:55)
32.  チーム・バチスタの栄光
【原作未読】あんまり評価高くない様だけれど、なかなかどうして面白かったです。やっぱりメインの竹内結子と阿部寛が役者としてしっかりしているからでしょうね。あー、あんな美人な先生の心療内科があるならなら俺も通いたい。
[DVD(邦画)] 7点(2009-05-06 01:42:42)
33.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
【ドラマ未見】ただ単に、めでたし、めでたしで終わらないところが良い。安っぽいCGはいらなかったけど。役者も達者な人たちばかりで、安心して入り込めた。(ジャニーズ系がいるといちいち鼻につくからなぁ。)TVドラマ版も見てみたいと思わせる出来。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-17 00:41:38)
34.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
いやー、くどい。くど過ぎる。特に茶川の話はホントに臭いしいらない。でも、最後のまとめ方は秀逸。終わりよければ全て良しだね。鈴木オートを中心に持って行ってくれれば、高得点間違いなしなんだけれどなぁ。こういう映画、たまにはいいね。 音楽聴くだけで泣けるわ~。
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-18 02:00:08)
35.  タイヨウのうた
初々しいのと、演技がヘタなのは紙一重だと思うけど、この作品についてはYUI、塚本くんとも等身大の主人公を演じてくれたと思う。死を扱う作品だけれど、重た過ぎず、軽過ぎず、鑑賞後は清々しささえ覚えた。あえて難点を挙げるとすれば、すこし淡々と進み過ぎかな?もうちょっとメリハリをつけれくれればなお良かった。YUIは良い曲いっぱいあるんだから、出し惜しみせずバンバン使ってくれてOKよん。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-01 22:07:01)(良:1票)
36.  ただ、君を愛してる
大体の恋愛映画って、男か女どちらかが妙にイラっと来ることが多い中、この映画は男女ともあくがなく、自然でとても良かった。良かったけど、あの病気はないでしょう。ウソ臭すぎる。それまで、せっかく映画に引き込まれていたのに、一気に現実に戻され冷めた感じになっちゃった。それと邦画にありがちな、”死んで涙”ってのもあまり好きじゃない。ハッピーエンドにしてよと。という事で、大体の邦画の恋愛ものは低評価になりがちなんだけど、これは、大学生活の話はすごくほのぼの見れ楽しめたのでこの点数です。
[DVD(邦画)] 7点(2008-03-03 01:13:30)(良:1票)
37.  バトル・ロワイアル 特別編
大きな違いは感じなかったので、ノーマル版と同じ点数で・・・。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-21 17:25:18)
38.  バトル・ロワイアル
血が偽物くさいのと、学生たちの演技力がちょっと?だったのが残念だったが、目新しい設定で、新鮮な気分で見れた。内容もただの殺し合いではなく、メッセージ性もあってよかった。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-21 17:22:11)
39.  涙そうそう
ありきたりで、ストーリーも淡々と進んでいくって感じだったけど、全然飽きがこなかった。というかむしろ、引き込まれた。妻夫木くんは流石の演技だった。長澤さんは、テレビドラマを見る限り、あまりうまいとは言えないけど、この映画に関してはジャストフィットだった。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-15 12:06:56)
40.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
リアル鬼ごっこと、焼きおにぎりで大笑いしてしまいました。それにしてもひろしはよく股間を打っているような・・・大丈夫かな?少し心配。NO PLANの唄でつばきちゃんとしんちゃんがダンスをするエンディングは、クレしんNo1エンディングです
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-30 23:13:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS