Menu
 > レビュワー
 > クレイバード さんの口コミ一覧。2ページ目
クレイバードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 201
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  AKIRA(1988)
キャラクターが立ってますね~、特に金田。やはりアニメといえども魅力の根源はヒトなんですね。独特の言い回しをよく真似したものです。進化とか宇宙とかについては深く掘り下げておらず、適当にごまかしている感じですが、素晴らしい映像・音楽にキャラの魅力が相まって面白い映画になっていると思います。
[ビデオ(邦画)] 8点(2008-10-05 02:08:54)
22.  キサラギ
何気なく見たら面白かった。ユースケはミスキャストだと感じたけど、総じて俳優陣が良かったです。楽しいひと時をくれてありがとう!
[地上波(邦画)] 8点(2008-09-06 19:43:48)
23.  ルパン三世(1978)
ルパン三世の映画、といったらこれでしょ。TVシリーズのルパンをそのまま映画にしました、って感じ。妙な副題はいらなかった。
[地上波(邦画)] 8点(2008-08-04 23:16:41)
24.  紅の豚
こじんまりとバランス良くまとまった映画。宮崎さんには、今後は変な大作よりもこういうのを期待したい。
[映画館(邦画)] 8点(2008-03-23 20:58:16)
25.  フラガール 《ネタバレ》 
面白かった。蒼井優の演技が良かったです。ただ、演出がイマイチなところが随分あったように思います。駅で松雪泰子を引き留めるシーンはいいシーンなのに長すぎてしつこく感じたし、ラストのフラダンスシーンは思ったほどインパクトがなかったです。一番迫力のあったフラダンスシーンは、松雪泰子が一人で踊ってるのを蒼井優が見ていたシーンかな。観終わった後、メイキングDVDを見たくなってしまいました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-10 21:08:31)
26.  シムソンズ 《ネタバレ》 
弱小チームが成長して栄冠をつかむという王道ストーリー。ベタな展開の嵐だけどそれが心地よい。基本的にハッピーエンド好きなので、こういう映画は大歓迎! 気楽にお手軽に楽しめる娯楽映画です。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-10 20:52:11)
27.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
原作とはまるで異なる味付けの映画。ってのは珍しくもないけれど、それでいて原作と映画と両方ともイケている、ってのは珍しいのでは? 映画の方は多分にロマンチックだったけど、おかげでエンディングが盛り上がりました。ラスト、自首しなくてもいいのにと思ったのは俺だけ?  あ、タイトルセンスだけはいただけない。原作通り「ゲームの名は誘拐」の方がよかった。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-09 16:54:22)
28.  パッチギ! 《ネタバレ》 
日本と朝鮮の問題に安易に白黒つけず、現実に確かに存在するお互いのわだかまりを描きつつ、その中でなおもまっすぐ生きようとする若者たちの情熱、勢いを伝えてくれる映画。私がこの映画を観て一番感じたのは、過去にとらわれずに前を向いて生きる若者たちのシンプルな情熱です。その意味で、パッチギ!ってタイトルはバシッとハマってますね。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-09 15:14:20)
29.  みんなのいえ
好きな映画のひとつ。田中邦衛と唐沢の掛け合いがいい。
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-24 21:13:03)
30.  虹の女神 Rainbow Song 《ネタバレ》 
観終わった後深い余韻の残る、素晴らしい映画。ただ、相田翔子がらみの話はいらないに一票。
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-24 15:30:01)
31.  ガメラ2  レギオン襲来
もともとは大泉洋目当てで見ました。意外なまでに面白かったので一作目も観たら、そっちも面白かったです。っていうかこのシリーズ、娯楽SF系の邦画では最高峰かも?
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-24 15:21:23)
32.  機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
ガンダムはZの序盤で中二病的ストーリーに耐え切れず脱落しましたが、なぜかこの映画は好きです。映画って、映像と音楽、それに雰囲気が良ければ話が謎でも楽しめるものなんだと再認識しました。
[地上波(邦画)] 7点(2024-02-25 16:18:02)
33.  脳男
予想外に面白かった。脳男が不死身すぎるきらいはあるが、フィクションとリアリティの割合が絶妙で、現実感ある荒唐無稽サスペンスって感じです。
[DVD(邦画)] 7点(2023-06-03 20:50:27)
34.  あやしい彼女(2016) 《ネタバレ》 
オリジナルは未読。けっこう楽しめました。若返ったお婆さんキャラの見せ方が工夫されていて、感心しました。特に好きなシーンは、ショッピングモールで子連れの母親に話しかけるところです。持ち前の演技力とも相まって、多部未華子がとても魅力的に見えました。ラストでいきなり今風の歌を歌いこなすのは違和感あり。フェスの前に若返りに決着をつけるストーリーでもよかったように思いました。
[地上波(邦画)] 7点(2020-09-06 17:29:15)
35.  カラスの親指 《ネタバレ》 
こういうハッピーエンド系のコンゲームは大好き。役者陣が割と豪華なのも良いです。
[DVD(邦画)] 7点(2020-07-12 22:49:05)
36.  クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 《ネタバレ》 
笑いどころが多く、何度も楽しめる映画。ストーリーは子供向けアニメ特有のガチャガチャ感がなく、よくまとまっていると思います。爽やかな後味が印象的。悪夢の世界の描写がチープなのだけは残念。もっと幻想的で美しい映像だったらなあと思ってしまいます。
[映画館(邦画)] 7点(2020-06-11 22:28:44)
37.  映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 《ネタバレ》 
笑いが多めで楽しい映画でした。映画ドラえもんお決まりの、世界を救えるのは僕らだけだ!も、今回は話が話なのでハマっていました。ラスト、地球に戻った後で、バーガー監督編集のミラクルヒーローズ(だったかな?)が絶対流れると思っていたので、そこは残念でした。 息子は大満足だったようで、エンディングロールで360°をずっと一緒に歌ってました。
[映画館(邦画)] 7点(2015-03-14 17:26:20)
38.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
あっという間の2時間、楽しめました。松田翔太の人をバカにする時の表情は最高です。気になったのは、自分の焼印を人に預けること。最初は気付かなかったとしても、終盤で赤りんごを作られるリスクを冒す奴がいるわけないと思いますが。それにしてもこのシリーズの音楽は至高。中田ヤスタカは天才です。
[DVD(邦画)] 7点(2010-11-07 17:03:27)
39.  のだめカンタービレ最終楽章 後編 《ネタバレ》 
笑いあり、圧巻の音楽シーンありで楽しめました。けど、ラストあたり、のだめが音楽と向き合う覚悟をいつ決めたのかが伝わってこないのが残念。千秋との演奏で心が決まったの?自力で復活できなかったの?しまらないラストだと感じてしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2010-11-07 16:45:54)
40.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
こじんまりとよくまとまった印象の映画。綾瀬はるかはあんまり成長しませんし、ラストはあっさりしてます。観終わった後に一抹の物足りなさが残りましたが、ナースをはじめとした航空関係の人の仕事ぶりがよく描かれていて面白かったです。
[DVD(邦画)] 7点(2009-09-18 21:02:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS