Menu
 > レビュワー
 > たけたん さんの口コミ一覧。2ページ目
たけたんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ツレがうつになりまして。
うつ病という病名は知っていても、その症状については知らないことだらけでした。この映画を通してそれを知ることができ、とても勉強になりました。それだけでなく、人間ドラマとしても非常によくできているのが、この映画の素晴らしい所だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-01-21 07:51:51)
22.  幸福の黄色いハンカチ
なんでしょう、この作品全体を包む安心感みたいなものは。見ていてとても心地よいです。山田洋次監督だからこそ表現できる空気感なのかな? 日本を代表する素晴らしい作品だと思います!
[地上波(邦画)] 9点(2015-01-07 07:11:08)
23.  神田川
関根恵子はこの頃まだ10代なのに、相変わらず落ち着いた演技。ストーリーは後半に入ると、急に重苦しい展開になります。正直、面白い作品ではなかったけど、関根恵子が好きな方にはおすすめです。あと、主題歌が「神田川」ということもあり、非常に昭和な雰囲気なので、レトロ好きな方もぜひ。(笑)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-03-22 14:27:08)
24.  天空の城ラピュタ
自分が小学生の頃に劇場公開されて以来、何度かテレビなどで見てきた映画。長い間鑑賞していなかったのですが、先日3歳の娘と一緒に改めてじっくりと鑑賞。自分が思っていた以上に素晴らしい映画だったことに驚きました。30歳を過ぎた今になって、ようやくこの映画の完成度の高さを知ることができました。アニメ作品はあまり好きではないのですが、この作品は全く文句のつけようがない、映画史に残る傑作だと思います!
[DVD(邦画)] 10点(2011-03-05 04:08:33)
25.  ツィゴイネルワイゼン
鈴木清順監督の映画は今まで観たことありませんでした。各場面の繋がりは難解で、意味の分からないシーンもたくさんありますが、それがとても新鮮に感じました。意外とストーリーはしっかり出来上がっており、ただ難解な作品というだけではなかったので、予想以上に楽しめました。予備知識がある上で見ましたが、それでも衝撃的な映画でした。CSでは監督のインタビューも合わせて放送されており、「映画なんて形に捕らわれず、みんな自由に撮ればいいじゃない」と仰っていました。これはまさに監督の頭の中を映画化した作品なんだと思います。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-02-15 18:35:22)
26.  高校生心中 純愛
ラストの雪山のシーンが印象に残る作品でした。この、最後の結末まで全てを見せない終わり方が良かったな~。この映画、ラストまでの過程は確かに悲劇なんだけど、それほど重たい映画ではなかったように感じます。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-14 05:20:20)
27.  遊び
関根恵子時代の作品を見たのは、これが初めてです。関根恵子は当時16歳・・・。信じられないほど、しっかりとした演技を見せていますね。ヌードシーンがあると知ってはいたけど、意外と全然クドくなかったので拍子抜けしました。(笑) 大門正明が演じる、ちょっと不器用で突っ張った感じの青年も、見ていて楽しい作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-14 04:38:58)(良:1票)
28.  スクールウォーズ HERO
TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本当に感動的ですね。人生において学ぶべきこともたくさん詰まっている、とても素晴らしい映画です。TVドラマ版の主題歌「HERO」もリメイクされていて、当時のファンも楽しめる作品だと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2009-08-23 23:15:52)
29.  原爆の子 《ネタバレ》 
「ヒロシマナガサキ」と同じく、点数が付けられない映画です。終戦から7年後の作品だけあって、当時の広島の町をそのまま捉えています。原爆によって、その後の人生を狂わされた人達の物語。教会で死にかけていたあの少女のシーンは切ないです・・・。後半、太郎君がおじいちゃんに泣きすがるシーンや、おじいちゃんが「戦争は惨い!」と絶叫するシーンも、胸が締め付けられるようでした。戦後間もない当時に、こんなすごい作品を残したくれたことに感謝です。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-17 05:01:02)
30.  夕凪の街 桜の国
広島に住んでます。原作は未読ですが、これは泣けました・・・。広島の原爆を背景に描いた作品はたくさんあるけど、特にこの作品は心に残る映画ですね。一つ一つのセリフから、いろんなことを考えさせられました。名作です!!
[DVD(邦画)] 9点(2009-07-10 21:36:49)
31.  スーパーの女
伊丹監督の作品の中でも、これは誰にでも楽しめる映画だと思います。退屈せずに観れました!スーパーマーケットの裏側が見れるだけでも楽しい!
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-10 21:27:35)
32.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
シャマラン監督の「ハプニング」と同じような作品かと思ったら、中盤から「es -エス-」のような展開に・・・。(笑) あのまま終わってたら、絶対つまらない映画になったと思う。でも、脱出してからの後半が面白かった。荒れた街の様子がゾンビ映画を彷彿とさせます。最後の結末もよかった! すごく面白い映画なんだけど、女性の登場人物達が悲惨な目に合うシーンが脳裏に焼きついてしまい、ちょっと不快でした。^^;
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-27 01:37:42)(良:1票)
33.  ファースト・ミッション
子供の頃に地上波で観て以来、私の中で強烈な印象を残し続けている映画です。テンポよく、アクション・笑い・感動のシーンを盛り込んで話が進むから、観ていて本当に面白い!そして、ジャッキーの人間離れしたアクションは、この頃が一番すごかった!これでユン・ピョウが出演していたら最高だったのになぁ・・・。でもこの映画は、誰にでもおすすめできる良作です!!
[DVD(吹替)] 9点(2009-04-08 04:40:55)
34.  マリッジリング
「失楽園」のように、どうしようもなくお互いが惹かれ合っていく!そんな激しい愛を期待すると、がっかりするかもしれません。二人が惹かれ合う様子を、静かにじっくりと描いた作品。その結末もあっさりしています。小橋めぐみさんが出ている作品を始めて観たけど、この静かでゆっくりと進んでいく物語にとても合っています。
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-22 21:39:56)
35.  M(2006)
期待していたエロ度は、思っていたよりも低かったです。(笑) 話の内容も焦点が定まっていないので、惹き込まれる要素がありませんでした・・・。売春に焦点をあてるのか、登場人物の過去を明かしていく話に焦点を当てるのか、どちらかに重点を置けば、もっと面白い作品になったかもしれませんね。
[DVD(邦画)] 4点(2009-02-22 21:25:46)
36.  ZOO(2004)
5作品の短編、それぞれが異なる話なんだけど、なんでしょう!この作品全体に漂う不思議な世界観は・・・。それぞれの世界にグイグイと引き込まれてしまいました。考えてみれば、どれも残酷な話なんだけど、なぜか妙に心地の良い映画でした。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 03:26:06)
37.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
観るたびに毎回涙が溢れ、辛い気持ちになる映画です。戦争による悲劇を描いているんだろうけど、戦争そのものよりも、二人の兄弟を取り巻く大人たちに苛立ってしまいますね・・・。それにしても切ない映画です。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-08 04:20:13)
38.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
タランティーノ監督の趣味がそのまま映画になりました!という感じでしょうか。そのこだわりが半端じゃないだけに、引き込まれてしまいました。そして、タランティーノ監督の選曲は相変わらずセンスが良い! 全編通して梶芽衣子の主演作品へのオマージュが満載です。尋常じゃない血の吹き方なんかは、「修羅雪姫」そのまんまだし、ユマ・サーマンの鋭い目は梶芽衣子の目とおんなじですもんね。普通に見て違和感のあるシーンは、全て監督が意図的に入れたものだと思います。公開当時はまだ元ネタを知りませんでしたけど、それでも単純に楽しめたのを覚えています。ここ最近、単なるリメイク作品が多いけど、こういうオマージュを捧げたオリジナル作品って、最高に面白いです!
[DVD(字幕)] 9点(2008-12-01 21:26:08)
39.  DV ドメスティック・バイオレンス 《ネタバレ》 
DVという行為の罪深さ・残酷さもしっかりと捉えている奥深い作品ですね。DVに至るまでの原因というのは、加害者にも被害者にもあるんだろうけど、愛し合う夫婦だからこそ起きてしまう問題なんでしょうね。それにしてもこの映画、小沢和義の存在があってこそ、奥深いものに仕上がっている。DVについて彼の口からは、冷静で的確なセリフが要所要所で吐き出される。理不尽に殴られるシーンが見ていて痛々しい作品だからこそ、彼のような頼れる存在が映画の中に登場してくれて心強く感じました。それだけこの映画に入り込み、感情移入してしまうという、とても力強い作品。最後の面会シーンは必見ですね!
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-21 03:22:46)
40.  地上最強のカラテPART2
極真空手が好きな人にしか楽しめない映画の続編。極真ファンは、当時の映像が見れるだけで楽しめる。だけど、純粋にドキュメンタリー映画として観た時、その出来は最悪です。(笑)
[DVD(邦画)] 8点(2008-10-14 10:41:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS