Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。2ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  テルマエ・ロマエⅡ
 前作でも思ったが、せっかく小ネタが面白いんだから、キャパを超えた壮大なストーリーにしようとしない方が良い。釣りバカシリーズみたいにほんわかな終わり方で良いものを、わざわざ邦画のチープさに目を向けさせるような展開になったのが残念。
[映画館(邦画)] 6点(2014-05-31 19:54:57)
22.  座頭市鉄火旅
 立ち回りが壮快だった。  娯楽映画として、文句なしの面白さ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-15 11:47:17)
23.  ノルウェイの森 《ネタバレ》 
 繊細さを感じる作りだった。  ヒロインの演技は圧巻だったが、ミドリのは残念過ぎた。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-09 23:43:03)
24.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 《ネタバレ》 
 ニュータイプとして覚醒したアムロの後半の働きが良かった。   ララァとの共感シーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-10 12:43:37)
25.  重力ピエロ
シナリオは、元の小説がまあまあ面白いのでそれなりの映画に仕上がってたと思います。 ただ、あまりにも大人しく仕上がりすぎかなという印象は受けました。  小日向文世がこれほど良い役者だったとは正直驚いた。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-20 19:33:25)
26.  シコふんじゃった。
 シャル・ウィ・ダンスが面白かったので、評価の高い今作品を観てみたのですが・・・。  面白い部分もちょこちょことあったのだが、高評価するほどでは無いと感じました。   本木さんの演技は、私には合わないと特に感じた。  どうも作品がおとなしくなってしまう。  
[DVD(邦画)] 6点(2010-06-22 22:06:30)
27.  GOEMON
途中まではそこそこ楽しんでいたが、後半になってくると冗長にしか感じなかった。  大沢たかおは良い味出してたな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-07 14:01:51)
28.  千と千尋の神隠し
夏のあつーい夜に観るのが妙にシックリくる映画。 アニメーションで描かれる異形の者達は、妙に愛らしい。  主人公の声に未だにイライラさせられる点が嫌だ。  安定感のあるクオリティーに、妙に安心させられた記憶がある。
[映画館(邦画)] 6点(2010-04-16 18:54:44)
29.  魔女の宅急便(1989)
魔女という設定や、ユーミンの印象的な主題歌があってか、妙に心に残った。 ただ、物語の重要なストーリーと知りつつも、絵画の話は毎回ダレてしまう。 あと、トンボの浮ついた性格は昔から好きじゃなかった。  
[地上波(邦画)] 6点(2010-04-16 18:44:18)
30.  風の谷のナウシカ
面白いには面白いのだが、作品の背景の濃密な思想に参ってしまう。 
[DVD(邦画)] 6点(2010-04-16 18:27:09)
31.  おくりびと
なぜこれでアカデミー賞外国映画部門が取れたのか不思議に思う。 作りも丁寧といったら丁寧なんだけど、さしてこの映画でしか感じられないような特別な感情は抱かない。 それは何故かと言えば、このレベルの邦画なら今までにもいくつかはあったからだと思う。 逆に言えば、アカデミー賞を選ぶ会員なんてのは大して映画を観てないんじゃねーかと少々疑問に思いました。  話が脱線してしまって恐縮ですが、映画の評価としては、さして騒ぐほどのもんじゃないということです。      
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-02-06 15:16:17)
32.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
前作並のおもしろさ。 やはり、小喬の美しさは格別で、監督も撮りがいがあったに違いない。 孔明の活躍が一番の見所で、そこは大変楽しめた。  不満を言うなら、尚香が関わると相変わらず陳腐になること。 そして、合戦シーンの迫力が無いこと。 これは前作よりも顕著で、原因の一端に尚香のメルヘンシーンがあげられる。  何人かのひょうきん者役が無ければ、もっと面白かったに違いない!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-10 17:20:30)
33.  HERO(2007)
ドラマは殆ど見たこと無かったものの、嫌々観賞。 思ったほど悪くなかった。 というよりは結構楽しめた。 くだらないことや、嘲笑するとこがあったが、まあドラマだからと許せる程度。 暴れん坊将軍見るようなつもりで観るのが吉。
[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:08:37)
34.  HANA-BI
コメディ要素もあるんだけど、全体的に緊張感があって良かったです。 挿入される絵画も良い味出してたと思う。 ベタ褒めするほど面白いわけでは無いが、観てよかったなと思える作品。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-18 22:26:56)
35.  按摩と女
ドラマの仕上がりとして、素晴らしいものになっていると思う。 撮り方も丁寧だし、各々の登場人物に愛着をもつことのできる好映画でした。 ただ、内容としては映画なんだけど映画には至らないような。 つまり、シナリオ6点、撮り方9点というような塩梅かなあと。 あと30分ぐらい分の内容があればなあと惜しい気持で一杯です。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-11 17:42:52)
36.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
前半が中々面白かっただけに、後半の失速ぶりが残念だった。 特に、亀の陣形での戦闘シーンは、陳腐すぎて話しにならない。 映画全体の諸々のシーンにおいて、ロードオブザリングの臭いを感じてしまったのもちょっと嫌だった。 最後の戦闘シーンさえ良ければ・・・・。 残念。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-10 16:41:26)
37.  ユメ十夜
何回か気に入った話を観ました。 全体を通して不思議な雰囲気が漂っていて、まさにユメを見てる感じです。 ただ、天野さんのやつがいただけなかったかな・・・。  松尾スズキのは何回も笑わせてもらいました。   
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-09 01:20:40)
38.  NEMO ニモ
 子供の頃に一度鑑賞しました。  大人になってからも鑑賞しましたが、童心に帰れる心地で楽しませてもらいました。  大人になってから観ると、内容に若干違和感を感じてしまいますが、それでも子供のころに見たこの映画の輝きは色褪せません。  子供が出来たら、暇なときにでも見せてあげたいと思える映画です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-16 00:28:55)
39.  空気人形 《ネタバレ》 
 ファンシーで画が綺麗なので、そこそこ興味を持って鑑賞できた。   大人のお伽話とも言える内容は、それほど努力せず、すっと飲み込める内容だと思う。   物語のアウトラインを途中の老人が詩によって説明してるので、特にサプライズもなく終わった。  というか、そのまんまのエンディングに多少残念だった。   面白い場面もあったけど、退屈に(私の観方が悪いのか)稚拙に感じる場面も間々ありました。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-17 03:22:03)
40.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
 あまりに戦闘シーンでの戦いがごちゃごちゃしすぎで、主人公がラスト以外空気に感じました。  別に複雑な構図の戦闘が分かりづらいから面白くないというわけではなく、ストーリー自体が面白くないのに戦いまで面倒臭いといった印象。   ダイジェストだからしょうがないが、死んで行ったキャラクターに愛着も湧いていないので、なにも感じることが出来なかった。    
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-13 19:47:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS