Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。22ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  屍者の帝国 《ネタバレ》 
展開や演出のイヤな軽さと、お座成り感、そして「耽美ゾンビ」という妙な新ジャンル(勝手に命名)が気になってしょうがない。  耽美ゾンビが放つ腐臭に眉根をしかめながら鑑賞していた訳ですが、流石にこの腐臭はオッサンたる私にはツラかった。。ゾンビムービー(アニメ)としては駄作もイイ所だが、東映動画にしてはよく整っていた美術と動画、細谷佳正の危なっかしい声が、(決して好みではナイにしろ)好印象。
[DVD(邦画)] 5点(2016-09-28 03:24:58)
422.  百日紅 ~Miss HOKUSAI~
美術、動画、脚本、役者陣はほぼほぼ及第以上の出来なのに、音楽とストーリー構成がまるでダメ。特に音楽がひどい。各々の呼吸が合わないとここまで野暮ったくなるモノなのか。アニメって、つくづく総合芸術なんだよなぁ、と思わされた。  イロイロと惜しい作品。眉やら生き様やら立ち振る舞いやらが魅力的だったヒロインが、特に惜しい。
[DVD(邦画)] 5点(2016-09-12 01:25:31)
423.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア 《ネタバレ》 
ルパン三世の次元同様、ガンダムにおける池田秀一の演技も微妙になってきているような…ティーンネイジャーのシャアを池田秀一に任せるような妙なコダワリは、もう捨てていいと思うぞガンダムクリエイター陣。
[DVD(邦画)] 5点(2016-07-30 05:46:18)
424.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 
エヴェレスト級にそびえ立つツッコミ所を帳消しにした、石原さとみの存在感に驚愕を隠せない。
[DVD(邦画)] 5点(2016-03-05 02:00:42)
425.  劇場版 シドニアの騎士 《ネタバレ》 
寮母のララァが超好きな私にとって、この総集編は足りない物が多すぎるように思う。もう!あんまり雑な編集してると、カジっちゃうわよ!(新井里美風に)
[DVD(邦画)] 5点(2015-08-04 11:53:33)
426.  寄生獣 《ネタバレ》 
完成度の高い原作に対してもっと踏み込んだ描写でもイイとは思うのだが、凡庸極まりないここらへんが限界か。「テレビアニメ版よりも出来がいい」という大番狂わせだけでも、今作の実写化という意義はあったのかも。完結編に(それほど高くない)期待を。
[DVD(邦画)] 5点(2015-05-03 02:08:01)
427.  THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 《ネタバレ》 
「IDOLM@STER」という使い勝手のいい優秀なコンテンツの勝利。完成度も高いし、特に悪い点も思いつかない。PVもいい雰囲気だ。だが、その超安定した世界観が「ある」だけの面白みのなさが、難点。しかし、いまさらドウコウできない安定感なので、これ以上の「アイマス」を求めるのは、ちょっと酷なのかも。
[DVD(邦画)] 5点(2015-04-15 03:31:11)
428.  銀の匙 Silver Spoon 《ネタバレ》 
「銀の匙」のキモは、異社会から農業の世界へ飛び込んで(逃げ込んで)きた主人公・八軒の迷走であると同時に、農業の魅力と現実でもあると思う。ゆえにこの劇場版は、時間的な制約を鑑みても、ちょっと片手落ちのような気がしてならない。  しかし、原作者も感嘆していたばんえい馬のデカさや、再現度が尋常じゃない吹石一恵の富士先生っぷりが面白く、特に豚の屠殺シーンを加えたあたりは、実写版ならではの成功だとも、思う。  面白かったといえば…ラストシーンのレースで、シルバースプーン号を追っていた馬の名前がチャリデキタ号。ちょっと馬名が出オチ過ぎだと思う私な訳だが。
[DVD(邦画)] 5点(2014-10-29 09:36:50)
429.  劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
ハンター×ハンターの新作が読みたいが、休載続きなので劇場版の新作で我慢しなきゃイカン。高級寿司屋に行きたいが、貧乏なので回転寿司屋にしなきゃイカン。  そういう物悲しさはあるが、とりあえず寿司食ったという一抹の満足感に浸れる…みたいな劇場版だった。  東映動画やスタジオぴえろのようなアカラサマな手抜き感が無い分、マッドハウスは良心的な仕事をしていたと、思う。  しかし…なんで劇場版オリジナルキャラに、メンチ役でキャスト済みの平野綾を登用したんかな?二又一成じゃあるまいし。ちょっと腑に落ちん。
[DVD(邦画)] 5点(2014-06-20 23:29:47)
430.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
オッス!オラ悟空!すんげぇ豪華な同窓会アニメだったよなぁー!?オラ、ビックリしたぞ!!こんだけ豪華なんだからよ、脚本なんてハラがふくれりゃどうでもイイって感じだな!でよ、やっぱブルマの母ちゃんは川浪葉子だよなぁ!?別キャストだったらオラ、ガッカリするとこだったぞ~!!!!!!!!!!!(なんか悟空と違う)
[DVD(邦画)] 5点(2014-05-30 00:31:04)
431.  聖☆おにいさん 《ネタバレ》 
「ブッダ、ブッダァ~」「なんだいイエス?」という作為的なホモ臭がするやり取りが、なんかかんじわるい。  (原作もユルイ系のギャグ物なのでナンとも言い難いが)ショートコント集みたいな雰囲気が延々と続くメリハリのなさも、何かイマイチ。  ほんわかゆるい作画、鈴木慶一の音楽、立川市の風景がやたらマッチしていただけに、色々と惜しかった。
[DVD(邦画)] 5点(2014-01-14 05:35:14)
432.  エリア88
動画のコダワリようと原作に対する愛情は流石なのですが、劇中に流れる大袈裟な音楽と、コクピットが開く時の「ピキュウ」というSEがマヌケすぎて、ちょっと可笑しい。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-23 02:41:40)
433.  コドモ警察 《ネタバレ》 
テレビシリーズのシャクを伸ばしただけの、何の変哲のない安い劇場版なのですが、子役の頑張りに対してこんなに笑わせてもらったのは、この作品が初めてである。  特に、鈴木福クンの「ナニィ!?」は、イイ感じである。(子役をクン付けして呼ぶとか、どうしたんだ私)
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-19 01:48:39)
434.  マルドゥック・スクランブル 圧縮 《ネタバレ》 
80~90年代に発表されたAICのOVAのような世界観が、懐かしい。こういうやんわりとしたサイバーパンクアニメが量産された時代、あったよねぇ。可もなく不可もないアニメだが、嫌いではない。
[DVD(邦画)] 5点(2013-07-31 01:48:07)
435.  宇宙兄弟
原作ファンとしては、やはりハショリ過ぎだと。イヤでも「出来のよいアニメ版」と比較してしまうのだが、ムッタ(子役のムッタも)、日々人、せりか、古谷のキャストの上手さは、唸らされた。全体的には、良くもないが悪くもない。
[DVD(邦画)] 5点(2013-02-13 23:07:32)
436.  劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
「アイドルが世界を救う」という軽薄さと、嫌味なPVの仕立てが伴なって全体的にツラい出来なんですが、テレビ版よりも好印象のピリオドと気合の入った美術が及第点でした。
[DVD(邦画)] 5点(2012-11-27 01:26:49)
437.  劇場版 SPEC~天~
ファン・ムービーの域を出ない凡作ですが、戸田恵梨香演じる当麻の、ブレーキを無視した悪態がとりあえずカッコイイ映画でした。
[DVD(邦画)] 5点(2012-11-12 07:24:43)
438.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
美術や動画の瑞々しさは、これぞアニメといった体で好感が持てるが、設定や人物描写が中途半端でオザナリ気味だった気がする。特に狼男パパの突然な死が、ちょっとイキナリ過ぎて困惑した。あの別離のシーンは、やり過ぎ。嫌な驚きでした。  しかし、花の無謀で稚拙な母親っぷりは、私、好きですよ。小児科と獣医のハザマでオタオタするシーンなんて、もらいオタオタしちゃいました。実の子供が狼男クオーターって、大変なんだなぁと、しみじみ感じた。  雨の人獣変化ダダや、雨雪二人の顔見知り、おっさん二人のしょーもない諍いなどの、くだらない繰り返しギャグも好きだ。  
[映画館(邦画)] 5点(2012-09-19 03:53:59)
439.  劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~
美しい画と小気味いいポップスが、旨い具合にマッチしているが、全体的に落ち着きがなく、展開が薄くて軽い。後半に期待。
[DVD(邦画)] 5点(2012-09-03 02:00:37)
440.  今日からヒットマン
原作ファンなので、Ⅴシネマのレベルを超えていないこの作品にはガッカリだった。脚本も演出もガンアクションも凡庸で、クサかったり野暮だったり。  ですが、武田真治演じるトーキチの「ゴメンナサイ!お酒を断れないダメなサラリーマンで、ゴメンナサイ!」という台詞が、とてもグッド。本当にカタカナで謝ってた。  総評としては、ギリギリ及第点。
[DVD(邦画)] 5点(2012-04-17 01:04:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS