Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。22ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  バカヤロー! 私、怒ってます 《ネタバレ》 
時代を感じさせる 一言でいえばそうなような  露骨な表現が目立つのは  何か意図があるかもしれませんが  ある意味  当時のニホンを象徴しているかのような  まぁ それなりには面白かったのでいいんですけどね(笑)  怒りは時代を超えるのか?  普遍的なものとは思ってイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-05-13 22:21:39)
422.  川の底からこんにちは 《ネタバレ》 
ワハハ すっげー面白い! つまんねぇ映画は10分も観たらギブ(笑)だけど これは一気に観てしまった…  たぶんきっとおそらく低予算で制作されたと思われるチープな画面に 何故かこのキャスティングのフィット感が大変良いと思われ  ネガティブなんだかポジティブなんだか ようわからん妙なパワーがあって  みんな実はダメ人間な部分はある訳で  そんなに出来た人間じゃない訳で  もうこうなったら 素直にあやまって(開き直って!?笑)今日も一日頑張ろう!   でも骨は投げちゃいかんよ(苦笑)
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-05-07 10:20:58)
423.  電車男 《ネタバレ》 
泣きじゃくり告白する電車君を優しく見つめるエルメス  まるでのび太としずかちゃんのよう  とにかく おいおいな場面が多くて みるのが恥ずかしい こんな話が現実にあった(んですよね?確か)とすれば ある意味ドラマティック  まぁ 出会いは大切に ということで。  とかなんとか 実はなんだかんだ言って感動した!(それかw) 意外や意外におすすめかもシレマセンネ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-05-06 09:21:51)
424.  ダーリンは外国人 《ネタバレ》 
思っていたより普通  いや、どちらかといえば物足りない感じか  外国人であるトニーのとんちんかんさ(笑)を期待すると肩透かし  いきなりお父さん死んじゃうし  変なところが長く  期待してるところがはしょられてる   まぁ何を期待してるかなんて人それぞれなんで  なんとも言えませんがね  でも全体的に 薄味で 無難なラブストーリー  もちっと日本人と外国人のギャップを描いたら面白かったような   しかしトニー役のジョナサン 日本語うまいなぁ~  我々日本人よりもある部分日本人らしいかも   そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-28 09:46:40)
425.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 
まず たぶんそんなにお金かかってなさそうな映画  熱演じゃなくおおげさであざとい演出  だからどうしたの?的なリンゴ投票ゲーム  裏ルールみたいなのがいっぱいあって訳わかんない  やたら「億」単位の数字が飛び交うけど そんなに気安く言って欲しくない(ありがたみがなくなる)  最後はみんないい人になってるのも、どうなんだかなぁ~  原作やテレビドラマを知ってたら楽しめたんでしょうが  正直途中で飽きてきましたね   やはりテレビドラマはテレビでした方がいいのでは?  無駄に長いのもマイナスデス
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-04-26 08:15:39)(良:1票)
426.  板尾創路の脱獄王 《ネタバレ》 
つまんないなぁぁ 退屈な展開だし 何故か中村雅俊だし(苦笑) まぁこれがこの人独特の笑い  ということなのかな?   もうちょっと 一般的な人にも「面白い」って思えるものにしないと  次造れないよと思ったりして(いらん世話かw)   ま 最後に笑えたからいいかー  と思えたのは板尾さんのお人柄!?  次に期待イタシマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-25 07:17:38)
427.  彼女が水着にきがえたら 《ネタバレ》 
うぬぬ~ 今となっては考えられないバブリーな雰囲気ムンムン  紺ブレ(懐かしいw) とてつもなくデカい携帯電話  そして出演者の皆様の若いことw  たいしたことじゃないけど、思いっきりカメラ写っちゃってますよ!(さぁどこの場面でしょ?)  しっかしまぁ これほど中身の無い映画を造ってしまう「時代」というものを 少し考えてしまいましたね  それ程当時のNIPPONは浮かれていたのでしょうか   ある意味資料映像としての鑑賞をおすすめイタシマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-04-20 23:39:13)
428.  波の数だけ抱きしめて 《ネタバレ》 
ぷぷっ・・・ だめだ・・・恥ずかしくてみてられない(><  よくこんな映画造っちゃったものだ(バブル期ならではかな?) 流行りすたりは恐ろしい  当時の最先端も今観るとヒドイものだ  おまけにあのラストの絶叫はなんなんすか(苦笑)  いやー頑張って最後まで観たな俺   ちょっと自分を褒めてあげたい  そんな気持ちデス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-04-16 09:33:51)
429.  人間失格 《ネタバレ》 
昭和初頭の雰囲気はよく出てる  街並みや当時の人々の暮らしがうかがえる凝ったつくり  そして太宰治の文学としての「独特なもの」は 伝わってきますね   しかし、正直申し上げると 退屈でこんなに長く感じたのは久しぶり  次から次に登場する女優さんのシメが三田さんか~ ぐらいなもので   演技力のない新人さん?には ちと荷の重い役であったような   ぼそぼそしか言わないセリフも聞き取りにくく  個人的には長くてツライだけでありマシタ
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-04-14 08:52:08)
430.  島田陽子に逢いたい 《ネタバレ》 
最初のあたりの無理やりさを我慢すれば 意外に いや 結構いい  ある意味日本映画らしい独特の優しさが感じられて、、、日本人にしかこれは分かんないだろうなぁ  相当ストーリー上はしょった感が強いが あまり長くなくていい(これ以上長いとある意味キツイかも)  死にゆく人に何が出来るか  まぁ いつか人は必ず死にますから  こんな素敵な出会いを夢みつつ  今日を一生懸命生きましょう  島田陽子様 とても素敵でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-04-11 10:01:29)
431.  悪人 《ネタバレ》 
なかなかですね  ある意味ワタシにとって「ご当地」映画で  見たことや聞いたことのある地名がバンバン出て  そんな名前が出るたびに ちょっとドッキリしたりして(特に三瀬峠…)  出演の皆様の力演 力強いカメラワーク 破滅的だが印象に残るストーリー  イヤホント素晴らしい  が、どうしても「方言」に気が行ってしまう…いかんですね(苦笑)   あまりに現代の本音を描いていて なんとも言いようの無い やるせなさが残る  印象深い作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-28 20:31:40)
432.  山形スクリーム 《ネタバレ》 
そうなんです、スクリームなんですスクリーム   スクリーーーム!in山形  ようするにそういう内容なんですよね?(笑)  しかしなんで山形だったんでしょう  何かスクリーム的な!?雰囲気が山形にはあったのでしょうか!?  マイコ扮する先生や女子高生4人がなかなか可愛く撮れてたし、なにげにすごそうな俳優さんが結構出ていて さりげなく力が入っている作品のような?  でも  凡人のワタクシにはこのセンスは理解が難しいですね   竹中ワールドが好きな人にはお勧めカモ?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-03-27 23:41:10)
433.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
全体的に 淡々とした展開  若干説明不足な面  など ド派手な映画が好きな人には 退屈だろうねこれは(苦笑) でもなぁ 淡く、そして美しい想い出を うまく映像化したと ワタシは思うのですがね +ほんとにいいお話しで心に響くものがあったからこそ  先生の人柄や誠実さも加わり  あの生徒たちの反応だと 思っています  ○数学好きだったんですよ(今思えば先生が良かったんだろうね) やわらかく でも 力強い博士の説明  解りやすくて、かつ興味深い  深い数学の神秘さの一片を垣間見た気が今してイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-23 09:33:45)
434.  私をスキーに連れてって 《ネタバレ》 
スゴイ…… まさに「バブル期」につくられたある種濃い~~一本  相当こそばゆい というか こっぱずかしいシーンの連続で正直観るに耐えん(苦笑) しかし!そのつらさを中和してくれるのが 原田知世のかわいさ!  当時20歳くらいか?相当カワイイ+小顔だねぇ  もう冷静に観るとかなりムチャ …あの夜の山の中で追いつくとか 絶対あり得ない …だけど 良くも悪くも(流行りや世相を記録しているという観点からも)当時の日本を切り取った一本ですねぇ  ユーミンの歌も含みで ノスタルジックな気分を味わいたいときにゼヒ☆
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-20 10:26:16)(良:1票)
435.  僕の彼女はサイボーグ 《ネタバレ》 
ターミネーター可愛い版ですね  綾瀬はるかは強烈にかわいい! ホント上手に撮影されている(感心)   独特の雰囲気を感じましたが「猟奇的な彼女」の監督サンだったんですねぇ   いいとこ(違和感のないCGはお見事)もあるけど くどい展開 や  突発的な進行 はちと好みの分かれるところ  かな?  まぁなんだかんだ言って 綾瀬はるかの魅力満載なので 充分許せますネ(笑
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-18 09:45:59)
436.  六ヶ所村ラプソディー 《ネタバレ》 
これほど 危険 で 行く先の見えない 原子力発電  しかし これに頼らざるを得ない現実  そして 人々の 仕事 生活   もう人類は後戻りできないところまで来てしまっているのでしょうか    遠いイギリス セラフィールドの現状  核燃料再処理の未来  大変勉強になりました。     プルトニウムのとんでもない危険性 そんな放射性物質が海に流れ 風に乗り  我々の生活に静かに しかし、確実に忍び寄る  大いに矛盾した苦しみを 懐かしい津軽弁(ワタシ青森出身デス)を聴きながら  考えていました    3:11大震災から一年  今の現状を予見していたかのような本作  今だからこそ ぜひ観て頂きたいデス
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-03-16 08:36:55)
437.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
何か、どこかで、観たことがあるような?展開 というのは正直な感想でしょうね  このクーデターに至るまでの「過程」を おろそかにしていては せっかくの名優たちも  生きてこないのではないのかと   深く・重いテーマを含んでいるだけに何か残念な気持ちがよぎります(派手な展開の影に、人間の内面を描かなければ心に響くことは無い様に思います)  といいつつ真田さんの無敵っぷりはすごかった!  ここらへんはハリウッド臭を感じますね  最後の手旗信号あたりはまさにそう  まぁどちらにせよ 中途半端な印象は否めませんね  総じて いい素材だけに勿体無い  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-12 22:23:56)
438.  nude 《ネタバレ》 
世の中には いろんな仕事があって  その仕事は すべて平等だと思います  そこには いろいろ な 思惑が絡み  ビジネスの構図が ここにも発生しているかと   しかし  彼氏も捨て  親友も捨て  彼女は何を目指していたのでしょうか  そこらへんは 本人自身 にしか 分からないことなのでしょう   ※映画として これまた あまりに現実的で 観るのがツライ  苦しく長い時間を過ごさせて頂きマシタ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-03-07 09:43:31)
439.  ひまわり(2000) 《ネタバレ》 
うーーん…   まぁ 小学校の頃の いわば 甘酢っぱい 恋心 は 懐かしいし わからないでもない   そんなこんなで もし 今の歳で会ったら  みんなどんななんだろうか  想い出は美化されるから  やっぱり懐かしいけど 会いたくはないなぁ(笑)  全般的に 薄味でかつ 難解な部分が多く こういう映画には 相性が 悪いなと 感じてオリマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-03-05 08:15:01)
440.  SP 野望篇 《ネタバレ》 
TVシリーズ未見です  その為かイマイチよくわからないまま進行  予知能力? ヤバイついていけてない…  キレのあるアクション・格闘シーンは良かった  けど後半の襲撃シーンは正直長い というかこの人が襲われる理由が分かんない~  まぁ、かなり学習(!?)出来たので  革命編(でしたっけ?)はついていけるかと(笑)  続編に期待できる内容だったとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-04 09:08:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS