Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。23ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  リアル鬼ごっこ2 《ネタバレ》 
なんか相変わらず「佐藤さん」が追われていて 続きといえば続きだけど  あんまり続編の意味を感じない  ま エグイ描写はほとんどナイから観やすくはなったかな  とはいえ  延々続く鬼ごっこに面白味は感じませんデシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-03-04 07:35:33)
442.  ピンポン 《ネタバレ》 
みんな卓球うまいなぁ …って思ってたんですけど全部CG??  相当練習したんだろうなぁ、、、にしてもうますぎるなぁ  ってやっぱりCG???  全く高校生に見えないキャストを「押して」制作された制作陣の ある意味 心意気に拍手  ほんでもっての竹中直人にも  この頃の邦画のパターンが見えてしまいました(ザンネン)   以上でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-02-27 07:36:06)
443.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
なんだか思わせぶりな展開のくせに 終わりはこれ? なんか引っ張るだけ引っ張って これかぃ??  「君が昔の友達なら、俺は最新の友達だよ」「ロックだ」「俺の方が付き合い長えんだよ!」 心に響くいい言葉があるだけに 何も解決していない結末に大いに不満  おまけに あんだけ放置の車がアッサリ動いちゃうのは頂けない(絶対エンジン掛んないし、あの草むらから出ることは不可能と思う)   すごく面白かったとこと残念なポイントが多いちょっと不思議感ありの作品   この雰囲気は独特のものがあり、なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-24 10:36:16)(良:2票)
444.  日本沈没(1973) 《ネタバレ》 
丹波哲郎はじめ重厚な出演者、自然災害の原因となる地球の構造とマントルについての具体的に分かりやすい説明、そしてD2計画による3つの案  震災から一年がたとうとしている今観ると、深くそして重い。 日本人が日本人としてどう生きていくべきなのか  きっちりこの時間で描いた手腕は高く評価出来ると思いマス
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-02-23 08:54:10)(良:1票)
445.  王将(1973) 《ネタバレ》 
勝新といえば暴れん坊的なイメージありますが、まさにそんな感じで  奥さん(中村玉緒)がカワイソウ  娘に将棋の指し方について𠮟責されるシーンは迫力です   オリジナルがあるようなのでいつか観て見たいデスネ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-22 13:20:29)
446.  食堂かたつむり 《ネタバレ》 
まぁ悪くは無いちゃ無いし 言わんとすることは、分からないでもないのですが・・・ ゆっくりした流れの中に、解決してない・イマイチ理解しにくい ことが 結構 ある気がするのですが・・・  そこらへんはキッチリしとかないと。。。 終わり方も個人的には消化不良気味  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-02-21 21:40:11)
447.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
ハハハ、なかなか面白かった 80年代してる選曲といろいろな小ネタ (…鶴光懐かしい!今の人は絶対知らないだろうな(笑)) というか「洋服の青山」がドーーン!と出てくるのが一番笑える  内容的に 正直、人は見た目でまず判断しちゃうのは間違いなくて でもある程度歳とってくると その人の中身も見えてきちゃうわけで…  この辺は難しいなぁ、ある意味永遠のテーマかもしれない   でもあんなスーツあったらいいよね!そんな「変身願望」はみーんな持ってると思う  で、そんな「現実無理」なことを出来ることが映画の力  でも最後の「変身」は読めてなくてチョットビックリした  この展開を嫌味ととるか前向きなメッセージととるか  ワタシは後者だな  人それぞれ 好みも違う 抱えてる悩み・コンプレックスも違う  まぁそりゃぁブサイクよりハンサムがいいし 美人はもっといい(笑)  でもやっぱり人間中身で勝負 いつか良いご縁に恵まれるとワタシは信じております☆
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-21 08:30:47)
448.  この胸いっぱいの愛を 《ネタバレ》 
なかなか斬新な切り口のタイムスリップもの   ①といいつつ 過去を変えてしまった割に結局これ?的オチはどうなんでしょ  ②年上お姉さんに抱く感情というのは この年頃の男子なら …あるある(懐かしい)  ③なんだかんだいって盲導犬に再会するシーンは泣けたなぁ  ●人がある程度歳をとってくると、やり残したこと は、やっぱりあって  それを出来れば叶えたい と多分みんな思ってる  時間をさかのぼることは無理だから そんな「やり残したこと」が出来た本作品は ある種独特の余韻が残ります   残念なのは北九州・門司なのに言葉に北九州感が全くないこと(方言指導が出来なかったのかナ)例え違和感ありの方言でもいいんだけどね 結構そこらへん重要と思うけどなぁ   何かいい感じだっただけに、ちょっともったいない  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-18 08:50:34)
449.  自虐の詩 《ネタバレ》 
阿部寛・中谷美紀 お見事! さすがですね阿部さん 貫禄すら感じます  前半は面白かったんだけどなぁ 後半からは…  小ネタはいいけど(西日が~は笑った)大筋に曖昧感ありで ちょっと個人的には乗れなかった感じかなぁ   とかいいつつ 中学生時代の幸江ちゃん役の子が一番すごかった(+熊本さん役の子もね)  各俳優陣の見事な共演だったとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-02-11 09:24:39)
450.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 
ブルーハーツかぁ 当時はよく聴いたよなぁ(懐かしい)  まさに青臭い青春の 青臭い一ページ  が、不思議な「何か」に昇華している 不思議な映画かと   やる気があるのかないのか いわばテキトーでグダグダ な バンド・音楽をナメているかのような でも高校生の年頃ならこんな感じでしょう  たまたま居合わせた(出てきた?)ソンの軽ーい加入によって   漠然としたなかに何かを見出す4人  先が分からない いや、先の見方が分からない若いころ  なんだかよくわかんないけどわかってきたような?的  心の成長をうまく切り取った監督および制作側の センスには○  でもなぁステージ前に寝坊とかすんなよな(もっと気合をいれんか!) ま、そこらへんも女子高校生らしといえばらしい(苦笑)  ブルーハーツど真ん中世代じゃないと、映画的にちとつらいかな  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-10 08:17:04)(良:1票)
451.  熱海殺人事件 《ネタバレ》 
今となっては 古くさい けど懐かしい  そんな雰囲気が80年代してるような  疑似熱海の砂浜?での二人の熱い演技はナカナカよかった!    しかし 突拍子もない展開 妙にテンションの高い演技  など 舞台劇っぽくて 映画として観るとイマイチな印象かな?  そんな感想でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-02-08 09:08:24)
452.  愛のむきだし 《ネタバレ》 
スゴイ… まさにむきだしな愛  長く苦しいトンネルを抜けた そこにあったものは  まさに「愛」 それもまさにむきだしな「愛」   我々観る側に まるで挑戦するかのような 確信的な4時間という長さ  ある意味制作側の  この壁を乗り越えられた者のみに与えるかのような  ある種の喜びを 今かみしめています   イヤホント素晴らしい!  良い映画に出会えマシタ
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-02-04 23:21:37)
453.  ソラニン 《ネタバレ》 
ある意味 予想できてしまう展開に…残念  ま、この年代特有の焦燥感はわかるけどね  でもねぇ、バイク(原付)を悪者にしてほしくないなぁ  財津和夫(そう!あの!!) と ベースうまいなぁ+どっかで見たことある? のサンボマスター(好きなバンドなのよ)近藤洋一氏の今後に期待を込めて  デ、ゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-01 20:59:25)
454.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
アハハハ 面白かったですよ  佐藤浩市新境地開拓!? 役者が役者であるべき姿を熱演されていたと思います  やたらと凝ったセット(+VWのバス23ウインドウ?が可愛い)や古いマフィア風な独特の演出は  ある種この監督さんの特有の味だと   ただ、ちょっと長かったかな~ 最後のあたりは少し退屈気味  まぁそこらへんは相性の問題だとオモイマアス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-31 09:13:30)
455.  連合艦隊司令長官 山本五十六 《ネタバレ》 
地味な演出+ちょっと切ない特殊撮影 これは先日観た2012年版と… 比べたらいけませんネ  あまり山本五十六個人にスポットが当たってなく、総じて平坦な構成なような印象です  ただ、やっぱり三船敏郎の存在感はスゴイ   重厚な軍人像を見事に演じていたとオモイマス
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-30 10:08:41)
456.  脇役物語 《ネタバレ》 
ハハハ、こんなに「人違い」されるなんて面白い  でも面白いのはそれぐらいで 正直あとはよく分かんないなぁ  こまかいエピソードもいまひとつ  大筋の二人の関係はもっといまふたつ(!?)  ま 独特のテイストの作品だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-01-25 15:57:29)
457.  仁義なき戦い 広島死闘篇 《ネタバレ》 
まぁなんとも荒っぽい展開ながら、何か底知れぬパワー感がもりもり  大物俳優の若き頃を見れるのも貴重  しかし、千葉真一はスゴイ +菅原文太が軽ーくしか出てこないのはチョットビックリ  梶芽衣子の美しさも特筆すべきところだとオモイマス
[DVD(邦画)] 6点(2012-01-17 08:58:01)
458.  仁義なき戦い 《ネタバレ》 
実は苦手なカテゴリーの本作  ちょっと避けてはいたのですが…  ご縁がありまして鑑賞  画面からほとばしるかの様なエネルギーがスゴイ+有名すぎる音楽のマッチングがこれ以上なく合っている   終戦直後の混沌とした状況下の中 杯を交わした男達の、まさに「仁義なき」戦い  次から次に殺されていくめまぐるしい展開にちょっと付いていけないながらも  恐ろしく「近い」カメラに 制作側の想いと熱い男達の共演にしびれた次第でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-10 22:03:15)
459.  突入せよ!「あさま山荘」事件 《ネタバレ》 
リアルタイムに知らない世代からすれば、あの有名なあさま山荘事件はこうだったのであろう と ある部分世に知らしめるべく造られたのであろうかと  長野県警との対立があったが、果たして実際はどうだったのでしょうか  人の見る見方によれば いろいろな見方があるでしょう   ただ少なくともこの事件は実際に起き、そして尊い人命が失われていることは事実であります  亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-06 18:23:13)
460.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 
鬼政演じる仲代達也のすさまじさは、 スゴい…まさに役者 今どきの俳優さんには絶対出せない(であろう)雰囲気  そして夏目雅子の美しさ 岩下志摩もすごい  土佐の言葉もこの作品の雰囲気に合っていていい  この頃はこういう熱い男が生きていた時代だったのでしょう  ・絵的に率直な印象 花子は正直地味 もう少し中心に絡むかと思いきや、、、あえてそう演出したのでしょうか? ※役所広司 一瞬の役で登場 ほとんど顔も写らず、鬼政に殴られて終わり 予告編にも全く登場せず まだまだ駆けだしの頃であったのでしょうネ
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-05 10:06:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS