Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。27ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  アイコ十六歳 《ネタバレ》 
うーーーーん、富田靖子デビュー作なんですねぇ 元気いっぱいですねぇ(当然ものすごく若い)  岸部シロー(弓道部の先生役)=なんかやらかしてくれるかと思いきや、後半全く出番なし(転勤か(笑)) ストーリー展開や終わり方もなんか唐突かつ意味不明で、どうなんですかね~ まあ、お父さん・お母さん…いっつも洗濯物を干して・畳んで・アイロンがけしてる(笑)…がいい雰囲気だったからまあいいかなぁ(苦笑  ちょっと昔の「日本の夏」的な描写が印象に残りマシタ
[インターネット(字幕)] 3点(2009-10-06 08:10:26)
522.  ワン・ミス・コール 《ネタバレ》 
うーーーーーん・・・怖いと言えば怖いけど そうでもないと言えばそうでもない(苦笑)。結局最後はどうなったのか?事の始まりは何だったのか??   ちょっと判りにくい内容でアリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-10 22:42:27)
523.  花影(1961) 《ネタバレ》 
うーーーーん・・・すみません、特にナシですねーー 特に綺麗でもない(スミマセン。まあ、好みの問題なのでしょうが)ヒロインの自殺してしまう理由がイマイチわかりません。出てくる方のお若い姿と60年代始めの生活様式や車などが興味深かったのでこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-09-02 21:51:38)
524.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
原作は軽ーく知っている程度(漫画で読みました(苦笑))です。 確か原作にはこんな「とってつけた」ような恋愛的描写はなく、無理やりな解決も無かったように思います。まあ、リメイクということですので、多少のアレンジは有りなのでしょうが、あんなにうまいこといくんでしょうか??  やっぱり無理やり感動系な匂いがしてシマイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-08-12 21:32:53)
525.  ICHI 《ネタバレ》 
ん~~~、どうなんすかねぇ~ 綾瀬はるか は、よく知らない状態で観ましたが、軽ーい造りというか中身が浅いですね  まず「市」の基本時代劇のはずなのに、現代的な言葉づかいに違和感あり で、大沢たかお・窪塚洋介・中村獅童・竹内力 へたするとお笑いか?と思うほどのヘタレ・ワンパターンっぷりは…ダメですね…  まあ、斬新な設定と、絵的にはキレイでしたのでこの点数デス
[DVD(邦画)] 3点(2009-08-04 07:58:09)
526.  恋人はスナイパー 《劇場版》 《ネタバレ》 
う~~~ん「恋人はスナイパー」っていうタイトルの割に恋人部分も「?」だし、スナイパー部分もかなり「??」な内容で、 やっぱり前作観ないとよくわからないのかな? ま、国民全員が人質 とかウッチャンのカンフーアクションはなかなかスゴイ とか 出演されてる俳優さんが素晴らしい(長さん遺作だったんですね) などいいところはあるのですが、なーーんか薄いというか軽い感じがしましたね やっぱり元がTVだからかな?一瞬「内P」…懐かしい(笑)…を思い出しちゃいマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-29 07:50:05)
527.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 
率直な感想 沢尻エリカ=カワイイですね 椎名桔平=なにか鬼気迫る迫力ある名演技でした。が、他の役者さんとテンションが違うというか、一人浮いてしまっている感があります… オダギリジョー=顔つきが優しいので、こういう内容に向いてないような気がします 最後の終わりは正直あっけなかったかな?もうちょっと「ひと波乱」あってもよかったかもデシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-09 23:00:56)
528.  岸和田少年愚連隊 《ネタバレ》 
ナイナイが出てるということでちょっと期待して観たのですが…なんていうんですか、思っていたのとは違う方向性の作品でした。内容があまりないというか、正直イマイチな印象デシタ
[ビデオ(邦画)] 3点(2009-04-19 21:57:29)
529.  クローズZERO 《ネタバレ》 
原作全巻読んでます、結構独特の世界観は好きです。で、この作品は映画用のストーリーということなんだそうですが、独特の雰囲気はよく出てると思います。各俳優さんのリキの入った演技はかなり迫力ですね。ただ、黒木メイサですか、彼女はあまり意味がないというか、格闘シーンの歌は・・・・どうなんですかねーーー正直あれはいらんでしょう(失笑) &ケンカシーンの連続で観ていてキツクなってきたのも事実デス
[DVD(邦画)] 3点(2009-04-10 22:31:24)(良:1票)
530.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 
へ~~ こんな映画だったんだぁーー。実は公開当時映画館に観に行ったのですが…内容ほとんど覚えてませんでした(苦笑) 今回改めて観てみましたが ん~~~~ どうなんですかね、コレは。ゴジラがただの悪者設定だし、TVキャスター&動物学者(みみず学者?) はビミョーだし、車ごと食べられる けど、なんとか脱出ー のシーンは…あんまりでしょ~ 。正直、内容ないですよねこれは。まあ、強いていえばCGの出来はいいかなぁ。良くも悪くも 「ハリウッド」的な作品だと思いマス
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-13 22:06:41)
531.  千と千尋の神隠し
すみません、正直よくわかりませんでした。何が伝えたかったのかワタシにはイマイチ伝わりませんでしたね。ただ、アニメとしての映像のクオリティはすごーく高いと感じました。 あまり良く分からないストーリー&唐突な展開は、一回観るだけでは理解できないのかな~??
[ビデオ(邦画)] 3点(2009-03-08 20:28:59)
532.  早春物語 《ネタバレ》 
40過ぎ独身中年男と写真部女子高生の淡~~い恋物語で、意外に普通に観れました。 原田知世若~い・ちょっと無理ある出会い・冷静に考えるとすごいストーリー展開(実は亡き母親の~) な作品ですね。シンプルな構成で、登場人物も多くなく、抑えめな演技で、ソツなく観やすいって感じかな。まあ、いかにも当時の「角川」らしいアイドルもの だと思います
[インターネット(字幕)] 3点(2009-02-19 08:09:03)
533.  凶気の桜 《ネタバレ》 
ストーリー展開は以外によく、悪くはないんですが、ちょっと暴力的すぎかな~。まあ実際現実はあんな感じなのかもしれませんがね。江口洋介はいい感じで出てますね。冷静で冷酷な役をうまく演じてると思いますよ。桜を使った映像は手が込んでいて美しいですね。
[ビデオ(邦画)] 3点(2009-01-25 18:12:17)
534.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 
観ながら思ったことは、綾瀬さん、この脚本でよく出演されましたね。ほんとこの主人公の作中での描かれかたはあんまりや(天然キャラじゃないよあれは、悪意を感じるほどの頭が悪すぎる描かれ方)  。これをコメディの方向に振るならまだしもそんなことはなく(意味不明な役の八嶋智人は何?)結局歴史は変わらず、超都合のいいタイムスリップで終了・・・典型的日本的う〇こ映画。0点級な内容なんだけど、本能寺ってこんな感じだったのかな?(史実はどうかしりませんがw)と綾瀬さんの可愛さと頑張りに1点ずつの2点。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-04-10 20:38:37)
535.  映画 ホタルノヒカリ 《ネタバレ》 
原作未読・ドラマ未見。まぁよくわかんないけど、いかにもテレビ局シュドウの軟弱映画。イタリアでロケすればかっこいいでしょ的な打算がモロですね。こんな映画の製作が許されるのはたぶん日本だけでしょう。まぁ、イタリア行ったことないし、「あの」ローマの休日にでてたとこ観光した気分になれました、ありがとうございました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-21 17:56:33)
536.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 
ホテルマンになった木村さん、作中の上司や同僚じゃないけどとっても似合ってます。長澤さんもとても良かったです。が、観終わってモヤモヤしますね、これ。いろいろイマイチなところがありすぎ(女装したあの人とかなんだったんだ、記号の手紙渡すだけ?)、犯人松さんというのも驚き感ゼロ、というかなにがマスカレード??w ホテルの名前とは違うし、どういうこと!?ww俺には分かんねー(苦笑)ダラダラ長い最後の意味不明シーンも大減点。残念ですハイ
[インターネット(邦画)] 2点(2020-03-16 20:04:46)
537.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 
3部作鑑賞完走、の感想。飽きずにこの長丁場の3部作を観れたことは面白かったからだと思う。思う、けど、3部作で6時間以上引っ張るだけ引っ張って「ともだち」は結局誰だったんだ!? 何か分かったような分からなかったような、中途半~端~~~なごまかしの終わり方だったように思いますよ。なんかガッカリ、結構ガッカリ。残念でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-14 05:50:56)
538.  ラプラスの魔女 《ネタバレ》 
まずは、飽きずに最後まで観れたので良かった。が、観終わって、前半は面白かったけど、後半は結局何だったんだ!?という残念感が残る印象。すずちゃんがラプラスの魔女なんだろうけど、何が魔女なのか魔女っぽいとこほとんど無しじゃん。ガスを桜井君のとこに流すとことか面白かったのに。結局 甘粕監督に扮する豊川さんの怪演にいいとこもってかれただけ(苦笑) 話の流れが散漫で、たいそうなふりのわりにたいしたことないカラブリ映画。2点。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-02-13 21:48:04)
539.  いぬのえいが 《ネタバレ》 
「犬」をお題としたオムニバスものなんですが、お話そのものは正直そんなに面白くなく、全体的に感動の方向に振っていきたいんだろうけど、あざといというか狙いが見え見えというか、、ね、 なんか映像も安っぽい感じがするし。個人的にはもうちょっと違う方向に行ってもらってもよかったかな。オムニバスだからしょうがないけど作品としての統一感にも欠ける印象でゴザイマシタ
[インターネット(邦画)] 2点(2020-01-03 10:20:16)
540.  未来のミライ 《ネタバレ》 
あんまり「今どき」のアニメって観ないんです、で、ちょおっとたまたま観てみたのですが、、、えーーこんなんなん!? 正直全然面白くないんですけど(苦笑) 。まず、4歳の男の子の設定なのにこの声はないかな(声を担当した声優さんゴメンね)で、行動も4歳の行動じゃないでしょこれ。多少のファンタジー要素を受け入れる器用はあるつもりですけど何をいいたいのか?分かりづらいよね 生命の紡ぎ ですかね? まぁひいおじいさんはかっこよかったけどw  もしかして子育てあるある的な要素を入れたかった?まぁそこらへんは分からんでもないが、だだこねすぎて嫌になる+母親の小さい時も嫌な奴w 今後ますますこのテのものから遠ざかってしまいそう・・・何か残念な印象でゴザイマシタ
[地上波(邦画)] 2点(2019-07-16 22:42:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS