Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。4ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  砂の器
最後のコンサートが始まるまではよかった。 原作を読んだばかりだったけど、 回想シーンがくどすぎるのがマイナス。 クラッシックにしたのもちょっと無理がある。 うまくまとまっていたが、ちょっと親子の話に ウェイトを置きすぎたのが残念。 それから、なぜナレーションではなく字幕にしたのかわからん。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-09-26 23:48:48)
62.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
無理にいろんなエピソードを入れずに、もっとしぼってしぼって まとめたストーリーにすればよかったのに。 役者もへたくそばっかりで眠くてしかたない。 原作読んでたからなんのことかわかったけど、 そうでないとしんどいね。
[地上波(邦画)] 4点(2009-08-29 00:37:48)
63.  20世紀少年
おもしろくない。制作の発表があったときから無理だとわかっていましたが、 テレビでやってたのでつい見てしまいました。 きっと続きもテレビで観るでしょうが、正直時間がもったいない。 
[地上波(邦画)] 4点(2009-02-01 21:13:50)
64.  犬神家の一族(2006)
大根役者ばっかり。とくに萬田久子がひどい。 自分でやっててわかるひどさだろう。 最後のシーンもいらない。 こんなのやらなきゃよかったのに。
[地上波(邦画)] 4点(2008-12-16 23:35:53)
65.  亀は意外と速く泳ぐ
三木ワールド全開で期待通りのできでした。 でも、もうイカ飯は食べたくなくなりました。 500万ほしー。
[地上波(邦画)] 8点(2008-11-16 01:53:08)
66.  金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー
謎はすべて解けたって言った? まあ、アニメの劇場版というのはこんなもんでしょう。 昔の東映マンガまつりとか、もっとひどい内容だったから、 これはよくできたほうかな。 最後、犯人がひとり座ってるシーンはいいですね。
[地上波(邦画)] 5点(2008-08-19 13:50:42)
67.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
クリタのところはスカイクロラ一作でははっきりと答えが出ないので、 今回はからめないほうがよかったかも。 声優に-2点。それとも、子供の声だからあれぐらい下手でちょうどいいという意味? とにかく、エンドロールじっとみた映画はこれが初めて。 とりあえずもう一回観てみよう。
[映画館(邦画)] 7点(2008-08-04 00:28:50)
68.  DEATH NOTE デスノート the Last name
前編に続きよくまとめられてた。 月はもっとしゅっとしたイメージだったので、 この俳優さんはちょっと微妙だけど、 一番だめなのは死神が翼で飛ぶところ。 あれは飾りだから、飛び上がるときもはばたかせちゃいけないよね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-13 15:32:52)
69.  DEATH NOTE デスノート(2006)
瀬戸朝香はいつのまにあんなにぶさいくになったんだろう? 評価が低いのでまったく期待せずにみたのが正解。 2時間(計4時間)にまとめるにはこのぐらいが限界か、 というほどうまくまとまってた。 演技がひどい役者さんが何人かいたようだけど、 まあ邦画はこんなもん。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-12 22:06:38)
70.  姑獲鳥の夏
実相寺昭雄はウルトラマンのころからまったく変わらないのかもしれない。 は?というシーンが多すぎていちいち書くきにもなれないが、 とりあえず原田知世のはかなげなかわいさに2点。 他をおいて行ってしまったいしだあゆみの全力投球に1点。
[DVD(字幕)] 3点(2008-04-18 00:26:47)
71.  イン・ザ・プール
三木聡は最高。 でもあのルポライターはぶさいくすぎ。 時効警察が先か、こっちが先か? 小ネタはすばらしいので、三木聡は最高。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-24 22:04:50)
72.  となりのトトロ
もうじき2歳になる娘が毎日3回は観ています。 うまくできてますが、意外にトトロの出番は少なかったりしますね。 大人が見てもほっとできる傑作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-23 14:10:12)
73.  アポロ13
宇宙に出てからはもうずーっと息詰まるばかりで、 最後まで一気に見せられました。 パラシュートが見えたとき、思わず涙が出てしまい、 まんまとしてやられたなと思うとニヤっとしていたりして。 これはしばらくしてまた観たい映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-17 23:26:23)
74.  羅生門(1950)
真剣で切りあうとああなる? いくらなんでももう少し腰を入れてください。 きこりが森へ入っていく冒頭のシーンがやたら長いなーと 思っていたら、森の深さを演出するために長くしたと。 眠くなりました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-16 20:42:48)
75.  犬神家の一族(1976)
なんというあっさりとしたラストシーン! このへんに監督の美学を感じます。 犯人は結局望みをかなえられたわけで、 これは金田一の負けですね。 あれぐらいのインパクトの顔なら中国あたりにはいくらでもいるな。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-09 00:52:32)
76.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007)
ところどころ悪ふざけが過ぎてしょうもないシーンもあったが、 樹木希林がこんなにいい女優だとは知らなかった。 樹木希林に10点、マイナスは悪ふざけの分とあの若い人たちが 気安くオカンと呼びすぎ。 親しき仲にも礼儀あり、不自然に感じた。 マー君は私よりは弟と重なって見え、 私と母とは違う関係が、弟と母にもあるのかなと ぼんやりと思う。 親元を離れてがんばることと、 近くにいて共に日々を過ごすことと、どちらが親孝行なのか。 答えは出ない。 映画館ではひっそりと泣いたが、家で一人観れば号泣は間違いない。   
[映画館(字幕)] 7点(2007-12-06 10:33:42)
77.  本陣殺人事件
完璧を求める、ぼんやりだがと分かる気がする。 三本指の男が死ぬまでのシーンが一番泣けたが、 中尾彬はどうしても悪役顔で、 本編を見るまでDVDのパッケージ写真は 容疑者の一人だと思っていた。 原作未読だが、結局真犯人は自殺するという 金田一ものの定番はすでにここから始まっていたのか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-04 23:28:29)
78.  病院坂の首縊りの家
オープニングとエンディングのシーンはいらんでしょ? あんな写真撮らせるのも意味がわからんし、 それを写真屋に保管させとくのもおかしい。 最後の人力車のシーン、きれいですね。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-02 02:54:24)
79.  悪魔の手毬唄(1977)
磯川警部、かっこいいですね。 あの人形のシーンは怖すぎですが、 村中みんな姉妹というのはもっと怖い。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-01 01:08:42)(良:1票)
80.  女王蜂(1978)
あの部屋はどうやって中からカラクリ仕掛けを動かしたん? 古谷一行のほうがやっぱり好きです。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-30 00:31:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS