Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。8ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  大奥(2006)
TVドラマ版と比べると『意地悪さ』が足りない。純愛色が強くなってしまったことで本来の魅力が半減したと思う。
[地上波(邦画)] 5点(2008-01-12 18:41:11)
142.  おさな妻 《ネタバレ》 
エロさとか妖しさに期待しましたが、結果としてはう~んな内容でした。結婚するまでが意外と長いし、結婚生活も大して描かれていない。タイトルからはおさな妻との嬉し恥ずかしの結婚生活というイメージをしてしまいましたが、どちらかというと、社会をよく知らない少女が背伸びしつつもドロドロとした現実を見せられるといった点に主眼が当たっている感じがしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-08-07 14:18:16)
143.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
TV版を繋ぎ合わせただけならまだしも、時系列がバラバラなので何がなんだか分からない。TV版を観ていてもこれなんだから、予備知識なしで観たら完全に理解不能レベルだろう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-04-11 13:31:48)
144.  ブタがいた教室
いくつかのレビューにもあるけど、この先生の教育内容は拙すぎて問題があるなあと。ただ、ちゃんと問題があるよという視点で映画は作られている。何が正しいかを主張しているわけでもなければ、議論の有り方としても「これが良い」とは全く言ってない。問題提起という意味では、観ている側にいろいろ考えさせている時点で成功している。 ただ自分が気になったのは、映画だとしても議論の様子がわざとらし過ぎるなあと。子供達が、次々と席をきちんと立って淀みなく色々な意見を違う人間が順繰りに言うっていうのは、ちょっと非現実的に映った。リアリティのある題材だけに、この点が非常に残念で、「作られた議論」という印象を持ってしまったので個人的に面白さは半減以下でした。
[地上波(邦画)] 4点(2017-01-04 14:33:58)
145.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
ラスト近辺のバトルのオチは酷いものがあった。時間巻き戻しって…。
[地上波(邦画)] 4点(2016-09-26 14:31:19)
146.  星守る犬 《ネタバレ》 
おとうさんは結構コミュ力あるし、ずうずうしい性格しているのに死ぬ必然性があるの?って思ってしまうな。犬は何もしゃべらない。何考えているかも分からない。原作読んだことないけど、犬の気持ちをしっかり日本語で表現していたみたいで、この違いは決定的に思える。おとうさんにも犬にもあまり感情移入できないので、死んでも結果としてあまり同情できない。お父さんの足跡を追っている役所の人も、不自然なくらいセンチメンタリストで物語を美化しようという意図が強過ぎて逆に引いてしまった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-09-07 13:38:24)
147.  日本のいちばん長い日(2015)
台詞が聞き取りづらい箇所が多くあったのが、自分的にはかなりマイナス。 映画の雰囲気としては良かったものの、ストーリーの軸がどこにあるのかよくわからず、散発的に登場人物が今どうしているかが淡々と描かれている感じで、見ていてのめりこめない。
[地上波(邦画)] 4点(2016-08-18 14:52:22)
148.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 
女性を土俵に上げてしまう所は、むしろ圧勝してしまうギャグ展開を予想していただけに痛々しく感じたなあ。全体的に、そこまで相撲に熱くなってしまう動機付けが、見ている側の私には伝わってこなかったので感情移入しにくかった。そこまで頑張らんでもいいじゃないかと思えてしまった時点で、自分には盛り上げきらない作品となってしまった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-07 14:55:38)
149.  おっぱいバレー
ほぼ予想通りの内容で、予想を越えるようなものが何もなかった。 タイトルからすると、サービスシーン豊富なイメージがあるけど、実際にはほぼない。 体操服やブルマを強調するシーンはややあったけど、健全に見られる範囲内でしょう。
[地上波(邦画)] 4点(2016-02-18 14:27:56)
150.  雲のむこう、約束の場所
正直な所、よく分からない話だったため全く感情移入できない。SF設定とか、並行世界とか、おお?と思わせる部分もあったけど、消化不良な感じは否定できない。
[インターネット(字幕)] 4点(2015-12-08 19:14:25)
151.  帰ってきた若大将 《ネタバレ》 
青大将が手紙を追っかけることの馬鹿馬鹿しさと、すぐに懐かポケットに入れればいいのに手に持って感慨に耽っている間に誰かに奪われてしまうもどかしさ。そんなあほらしい場面が何度も描写されているこの映画はなんなんだろう。チープを通り越して苦笑してしまうような映画。加山雄三と田中邦衛のいつものやりとりを生温かく見守る懐の広さがなければ、見てもほとんど面白くはないだろう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-02 14:03:44)
152.  俺の空だぜ!若大将
相変わらずの漠然としたストーリー。若大将も若くなくなってきて、オッサン臭漂うオッサンのための映画の色が濃くなった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-02-18 14:03:06)
153.  ブラボー!若大将
これまでの社会人シリーズと大きな違いもなく、いつものメンバーでいつものやり取りが繰り広げられる。その中で、今回は青大将が特に目立ってたかな。いつも以上の3枚目振りに、ちょっとあざとささえ感じられた。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-02-05 14:21:03)
154.  ニュージーランドの若大将
「とりあえずいつものメンバーで、ニュージーランドを絡めた話にしました」ってノリだけの映画。中身はほとんど何も無い。まあ気楽に見られるのでそれはそれでいいけど。この時代の流行を知るという意味では、見る価値があった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-01-22 14:04:49)
155.  風の大陸
そもそもあの3人は何のために旅をしているのかよく分からないまま話が進む。原作が別にあって、これは単なる1エピソードってことなのだろうか。それにしてもあっさりし過ぎていて、この映画単体で楽しめるようなものはほとんどない。
[インターネット(字幕)] 4点(2014-08-21 17:10:06)
156.  真夏の方程式
前作が天才vs天才の面白さがあったのに比べると、今回は犯人側の力量が物足りない。たんたんと事件を解決していったなというイメージ。
[地上波(邦画)] 4点(2014-07-04 13:00:43)
157.  宇宙兄弟
アニメの方を先に見ているので、どうしてもそれと比較しての見劣り感が否めない。細切れのエピソードを繋ぎ合わせて駆け足で見せたって感じの映画。 宇宙飛行士を題材にしてはいるが、サイエンスの面白さはあまり無くて、もっぱらヒューマンドラマが中心。少年時代の夢を追いかける中年男に自分を投影できる人は面白さを感じるかもしれない。
[地上波(邦画)] 4点(2014-04-10 13:24:31)
158.  アフロ田中
バカ映画なのはいいとしても、結局なんの捻りもないまま終わってしまった感が。バカだった男子高校生時代のノリにどこまで共感できるかといったところ。
[地上波(邦画)] 4点(2014-02-20 15:19:23)
159.  モテキ
突然踊り出したりするバカなノリは良かったけど、話がグダグダ過ぎた。
[地上波(邦画)] 4点(2014-02-05 10:58:46)
160.  アポロ13
この作品にエロ要素や下品なジョークはいるのかな?と思ってしまった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-09-26 14:34:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS