Menu
 > レビュワー
 > pokobun さんの口コミ一覧
pokobunさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 393
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アポロ13
期待せずにレンタルビデオで見ておもしろく、あらためてDVDを買った作品。実話にもとづいているということですが、本当にそうならすごいエピソードですね。
[DVD(吹替)] 10点(2005-12-03 23:44:51)
2.  ゴジラ(1954)
白黒であるために模型ぽっさが目立たなくてリアル。ゴジラの被害をちゃんと表現しているので(病院のシーンなど)とてもリアルであり、これ以降の作品とは本当に違う映画です。 自分もゴジラ対○○世代ですが、今見るとこれだけですね。見るに堪えるのは。
[DVD(邦画)] 9点(2014-08-14 22:45:02)
3.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
おもしろい。でもどなたかも書かれてましたけどやくざの親分が一番得してるというのもなんだかなあという感じでした。
[DVD(邦画)] 9点(2013-08-16 21:05:38)
4.  孤高のメス 《ネタバレ》 
医療映画ながらほのぼのとした感じの映画で、これがまたいい感じでした。とにかくこの映画に出てくる人は良い人ばかりだからかな。生瀬勝久の悪役と柄本明の演技はやりすぎのような感じで映画にマッチしていないようでした。
[DVD(邦画)] 8点(2013-12-08 12:47:57)
5.  アフタースクール 《ネタバレ》 
うどんやさんのシーンですが、ちょっとネタばらしが早すぎる気がしました。片岡組長が入ってきてから警察が初めていたことがわかるという方が、見ているほうにはもうちょっとどきどきできたかなと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2013-08-16 20:56:57)(良:1票)
6.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 
この映画の主役は香川照之ですね。広末涼子もこの映画ではとてもかわいらしく思えました。アフタースクールの常盤貴子他も含め、この監督さんは女優さんをきれいに撮ることのできる方ですね。
[DVD(邦画)] 8点(2013-08-16 20:51:20)(良:1票)
7.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
おかしいです。出てる人みんなどこかおかしいんです。久しぶりに涙がでるくらい笑いました。私はハードロックが好きなので、映画の中の放送禁止用語満載デスメタルも甘いへにょへにょポップスもどちらも嫌いです。というか気持ち悪いです。でもDMCでへにょへにょポップスをやったシーンで、はきそうになっているファンのシーンがあるのですが、気持ちがよくわかって腹を抱えて笑いました。松山ケンイチ最高です。   
[DVD(邦画)] 8点(2009-09-24 21:49:15)
8.  赤ひげ
時間が長い映画も気にならないほうですが、前半はやはりどうかなと思う。後半は時間を感じさせない。もう終わってしまうのかと感じてしまったほど内容が充実していました。 やくざをやっつけるシーンはありえねーと思いながら爆笑してみていました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-11-02 22:25:48)
9.  ガメラ2  レギオン襲来
前作同様大人でも見れる映画になっています。いろんな人がゴジラより言いというのも うなづけます。
[DVD(邦画)] 8点(2006-07-10 20:08:28)
10.  ガメラ 大怪獣空中決戦
子供の頃ゴジラで育った世代です。当時はガメラもみましたが、子供の味方という設定が 子供でありながら、ばかばかしくてガメラはあんまり好きではなかったです。久しぶりに 見てゴジラよりストーリーがしっかりしているし、特撮もよかったなー  
[DVD(邦画)] 8点(2006-07-09 22:47:18)
11.  小さき勇者たち ガメラ 《ネタバレ》 
ギャオスとの自爆シーンは前作の続きっぽくてつかみはOKでした。また子供が育てたカメがガメラになるというアイディアは最高です。(昭和ガメラのなぜかガメラは子供の味方というのが嫌いでしたが、これならガメラが子供の味方になるのも理解できる) 調理場のいろんなシーンも笑えます。戦いが昼間というのもいいですね。一生懸命全力疾走で逃げるエキストラのかたもいい仕事をされています。その中でやはり子供のリレーだけは感心しません。もうちょっと説明がないとなぜ子供が引き寄せられてきてあの石を運ぶのかわかりません。最後にあの赤い石を得た時点でかわいい顔のトトから精悍な顔のガメラになると思っていたのに、かわらず残念。平成3部作(特に1.2)は好きですが、これもそこそこありかなと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-18 23:25:30)(良:1票)
12.  クリフハンガー
けっこう好きです ロッキーやランボーでないスタローンの方が新鮮でみれます。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-08 22:40:47)
13.  ブラック・レイン
当時コメディタッチのテレビ番組の探偵物語が大好きでした。当時この映画は冷静には見ることができなかったです。10点をつけたいところですが映画の内容自体はたいしたことがないので差し引きこれです。 
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 21:08:31)
14.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
生身の人が死ぬシーンがこんなにあるのも狙っているんでしょうが、気分は良くないですね。1~3の中で一番暗い、映像も暗くて見にくい。山咲千里や手塚とおるは、未消化なところが多すぎますね。藤谷文子も今回出る必要なし。とにかく人間ドラマにおいて無駄が多くて損をしています。特撮部分は良かっただけに残念。
[DVD(邦画)] 7点(2006-07-11 21:35:17)
15.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
邦画は、見た後にいつも後悔させられるので見ないほうなのですが、以前もみましたが今回テレビで放映されていてまた最後までみてしまいました。主役が抜群に強いのは結構好きでセガールの映画と共通するところがあります(敵を容赦なくやっつけすぎます)ね。
[地上波(吹替)] 7点(2005-11-09 00:54:06)
16.  南極料理人 《ネタバレ》 
えびのお頭をテーブルの上に置いた時の音が最高でした。が後はあまりおもしろくはなかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-07 20:58:21)
17.  のぼうの城
三成の戦へたは有名ですが、この映画の三成はただのばかにしか見えません。ちょっと?な感じでみていました。
[DVD(邦画)] 6点(2013-08-16 21:28:56)
18.  ボーン・レガシー
ボーンシリーズは大好きなだけに期待したのですが、。ジェイソンボーンの話ともうちょっと絡むのかと思っていたのですが、ぜんぜん絡まず残念。最後の敵役もまったく魅力無し。 レイチェル・ワイズは好きな女優さんですが、次回作にもでてくれるのだろうか? とにかくボーンが出ない映画にボーンをつけてほしくなかったしラストの歌も使ってほしくなかった。次回作に期待したい。
[DVD(吹替)] 6点(2013-01-01 22:38:00)
19.  ジェネラル・ルージュの凱旋
チーム・バチスタの栄光よりはまし。田口先生はいくらなんでもバカキャラすぎない?
[DVD(邦画)] 6点(2010-01-20 23:18:20)
20.  感染列島 《ネタバレ》 
感染力や死亡率からして医者や看護士の格好はあまりに無防備としかいいようがない。 この手の映画にありがちな主役級は死なないという理不尽なところがないのが、よい点かな。
[DVD(邦画)] 6点(2009-09-20 15:44:52)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS