Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
うまいよな~、あの「エセ知識人」にイラっときた人にはこの映画はハマルに違いないはず(笑)。とってもオシャレで知的、だけどその中にある皮肉さがウッディ・アレンらしい。1920年代のパリってこんな感じだったんだろうね^^と思わせる造りこみと、あのヘミングウェイ(!)やピカソ(!!)が生きている時代にいけるなんて、なんて夢のある映画なんだ!いや~映画って素晴らしいよ。出てくる美女たちもスゴイけど、主役にオーウェン・ウィルソンをもってきた絶妙なキャスティングが超ベテラン監督のさすがなナセル技。もぅ強烈に刺激的な「過去」と全くつまらない「現在」。いつの世も過去は美しく現在は醜いと語る著名な芸術家たち。そんな過去に向いた目を、美しいパリの雨の夜の素敵な出会いで今現在に戻してくれましたね。そんな見事な監督の仕事ぶりに拍手。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-09-24 09:28:16)(良:1票)
2.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
緊迫感の漂う浮ついた感じがないシリアスなムードがとてもいいですね。アクションシーンもスピーディで見応え十分。強いて言うとオチどころが予想通りでちょいと残念なところかな? でも3部作で最後まで面白く、いい締め方だったな~と思えるものはあんましないよね。ということでラストのニヤリにプラス1点の8点
[インターネット(字幕)] 8点(2015-11-20 10:12:17)
3.  愛する人 《ネタバレ》 
やっぱりナオミ・ワッツはすごい。結構(かなり?)過激なシーンもあるけども自然かつ振り切った演技力は圧倒的な迫力を従っていますね。、ある意味他の方々がかすんでしまう程に。さすがです、ナオミ・ワッツ! そんな彼女に8点!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-02 22:04:32)
4.  ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 
えーーー!マジで!? 大どんでん返し系?映画って大したことないじゃん! ってのがほとんどだけど、これはビックリした~。スペイン映画だから知らない人ばっかりだけど面白かったです、娘はちょっとS・ヨハンソン似(じゃない?w)。まさかの犯人とは? コレから観る人は結末見ちゃダメだヨ~
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-13 07:48:22)
5.  ロスト・チルドレン 《ネタバレ》 
まぁ一言でいえば独特な雰囲気やな~~ですか。暗くて気持ち悪いんだけど意外にする~っと観れる不思議さがありますね。機械の眼の人たちやクローンの男やなかなか独自の造形がヨーロッパ的で、まぁアメリカや日本じゃ間違いなく出せない雰囲気です。何か芸術性を感じたい方にいいかもしれませんね。
[DVD(字幕)] 7点(2015-09-24 17:03:28)
6.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 《ネタバレ》 
どうせこういうのは、、、とあまり期待してなかったせいか、とても良かった。分子?料理や何故か日本人のカッコ(これ間違った日本のイメージやw)で登場など弾けた展開がおふらんすらしくて楽しいね~~。ジャン・レノ以外知らない人ばっかりだけど、なかなかハートウォーミングな良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-13 09:23:25)
7.  それでも恋するバルセロナ 《ネタバレ》 
スペインのイメージ、それはやはり情熱的。いわばアメリカ人が描くスペインのイメージをウディ・アレンを通して出てきたものがコレ。しかしあれだね、相変わらず女性俳優の選び方がうまい(感心)。ヴィッキーを演じるレベッカ・ホール、冷静だけど秘めた情熱を感じさせる知的なとても美人な人、この人を知っただけでも良かったと思う(笑)。そして、いつ出てくるんだ?と引っ張っておいてのペネロペの登場はそう来たか!と驚きつつも監督の思惑とペネロペの美貌&キャラクターが炸裂しお見事の一言。賞受賞も納得の貫禄でしたね、というかスペイン語ってカッコイイわマジで、何言ってるか全然分かんないけど(苦笑)。いいよな~あんなにモテモテで、と男の願望を具現化したかのような本作、きっと(たぶん)ウディ・アレン監督にまんまと乗せられてしまったのですね。ワタシもそんなうちの一人です(笑
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-05 23:44:59)
8.  インポッシブル 《ネタバレ》 
いや~~すごい映像だわ・・・どうやって撮影したんだろ?まぁもちろんCGだと思うけど。津波の恐ろしさを実体験を基に構成された内容は、震災を経験した我々にはおおいに身につまされる想いがありますね。それにしても主演のナオミ・ワッツは泥んこ傷だらけでよく頑張った!いつもはキレイな服や化粧でとても美しいが今回は終始ボロボロ(苦笑)アもちろんユアン・マクレガー始め出演の皆様もすごかった+なにげに子役の子がとてもよかったデスヨ
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-14 10:20:48)
9.  レッド・サン 《ネタバレ》 
チャールズ・ブロンソンって (勝手なイメージですが)寡黙でしぶい人 的なイメージだったんです でも本作では 崖から突き落としたり 服を取りあげたり 取っ組み合いの喧嘩で一方的にやられても「引き分けだ」って言ったり(笑) なんか子どものような天真爛漫さが妙に微笑ましい  対して三船敏郎は流石(さすが)の貫録  そんな二人が旅しながら友情を感じていく様は  結構無茶な設定なのにそれを忘れてしまうほど よく描かれています  「武士道」そして「侍」 日本人でも難しいものを表現した手腕は見事でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-16 08:19:20)
10.  家へ帰ろう 《ネタバレ》 
まぁなかなかでした。しかしこのおじいさんモテますなぁ(笑)行く先々でいろんな女の人に助けられるというね、でも見終わってちょっと今思えばあのホテルの支配人怪しいねw  素直に観れば独特のアプローチのものだったなと思いマス
[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-01 10:04:04)
11.  ローマでアモーレ 《ネタバレ》 
でた!カメラ目線!!(笑) ウッディ・アレン御大も久々見たけど歳とっちゃったね。いろんなお話が交差するかと思いきや、、、しないんだね(苦笑)でもそんな構成もアレン流でいいんじゃないですか、シャワーを浴びてのオペラとか・・・この独特の雰囲気を楽しめればシメたものです。相変わらず豪華な面々はある意味さすがデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-08 20:11:44)
12.  すべて彼女のために 《ネタバレ》 
スリーデイズ→本作を鑑賞。オリジナルを尊重しつつもスリリングさをうまーく上げたリメイクの方が良かったかな~。でもしかし!ダイアン・クルーガーは美人だ。とーっても美人でドイツの人なのにフランス語が堪能。この人がリメイクに出てたら良かったかなぁ、とちょっと考えちゃいましたね。まぁ、これはこれで良かったけど、リメイクは観る側が「もう少しココ見たい(知りたい)よね」というところを見せてくれるカユイところに手が届く?仕様になっていて、近年のリメイク物の中でかなり優れている(これは珍しいことだと思う)ことを再認識致しました。主人公も学校の先生に正直見えないしね。でもダイアン・クルーガーは美人です(しつこいw)。ハイ6点!
[DVD(字幕)] 6点(2014-07-17 22:39:45)
13.  暴走特急 シベリアン・エクスプレス 《ネタバレ》 
このタイトルを見るとやっぱり「アノ」作品を思いだしてしまいます、よね?(分かる人にはわかるw)。というわけでそんな不純?な動機で鑑賞。。。まぁーズバリ!列車は暴走しません(苦笑)途中結構無理ある展開のような…でも意外に面白かった。ロシアの冬の景色は美しいね、でもロシアはなんか怖いよね、あぁ恐ろしあ(恐ロシア)。。。駄洒落書きたかっただけですスミマセンデシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-16 09:50:55)(笑:1票)
14.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
この監督さんの持ち味である「臨場感」はすごいね。まるで現場に居合わせているかのよう。でも最初この手ブレには慣れるまでチトきつかったかな。苦手な人には全然ダメなんじゃないか? マット・デイモンかっこいいですねすんごく。迷彩服や銃やそういう装備がよく似合ってる。しかし後半、一兵士の割にすごいことしちゃってるのに違和感あり。いくらなんでもイラクの大佐という超大物には接触できんでしょう普通。まぁそこらへんに無理は感じますが、誰もが知ってるイラク戦争の実情を描いた力作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-11 08:25:16)
15.  理想の女 《ネタバレ》 
なかなか印象深い台詞が多いね 人生や結婚について いろいろ考えさせられる内容かな  まぁド派手なシーンは皆無(笑)なので 地味といえば地味  退屈に感じる人もいるだろうね   美しいイタリアの風景とこれまた美しい二人の共演にこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-26 09:20:07)
16.  アザーズ 《ネタバレ》 
全く前知識なしで鑑賞 さて中盤を過ぎてさぁどうなるか~ と、思いきや友達が家に…もぉーーなんかあんまり集中できずによくわからないまま終わっちゃったぞ~ というか基本的ににぶい(笑)ワタシはまーーーーったく気づいてません(ちなみにシックスセンスは観てません) え、誰が幽霊なの?ヤバいなんか中途半端だ これじゃいかん また近いうちに観直そうと思います ニコールキッドマンの気品あふれる美しさにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 12:39:10)
17.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 
うーーん、淡々と進む展開とは裏腹に深く難しいテーマが潜んでいる映画です まぁ確かに共感できない点はありますが(浮気…とかね)実際その立場、余命宣告される 自分の「死」が「逆算」できる立場になってしまったら、、、どんな行動をとるのでしょうか? きっとそれは誰にも責められないことなような気がします   悲しくツライ映画でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-06 23:17:17)
18.  ルパン 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです☆ クラリス とか カリオストロ とか「お?」と思わせる名前が出てきますが某アニメとは全然違うんですね(苦笑) ま、そんな違いを考えながらも楽しく観させてもらいました。全体的にヨーロッパの洒落た雰囲気がいい感じで、謎感がある(彼は息子ですよね?)ラストもいいと思いますヨ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 07:49:16)
19.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 
若い時にこんな生活したら楽しいだろうなぁぁ。我々日本人が日本において普通に生活してたら、まぁまずこういうことにはならない(苦笑) 。主人公のお話しの中での境遇はうらやましい限りではありますが、肝心のお話しは、まぁ特段、大きな出来事も発生せず、あっさり就職してあっさり一日目で辞めるという普通じゃそうそうしない行動で終わるというね。あとはオドレィ・トトゥがあまり魅力的にみえない(アメリは未鑑賞です)のもちょっとなポイントでありましたハイ
[DVD(字幕)] 5点(2018-04-27 00:11:08)
20.  刺さった男 《ネタバレ》 
奇蹟は起こらなかったかぁぁ~、、、。。。何かとても残念。だけど、サルマ・ハエックのけなげで強い奥様はとてもいいですね。皮肉・風刺たっぷりな展開はスペインならではなのかな?でもなーそれにしても残念。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-03 10:31:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS