Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。4ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
SFではあるが、そこにストーリーの力点をおかないところがおしゃれ。故に起伏にかけるところはあるが、最後は優しい気持ちに。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-05-01 22:59:32)
62.  オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ 《ネタバレ》 
ダークなホラーかと思ったらブラック・コメディだった。何世紀にもわたった音楽家で現在はロック・ミュージシャンという設定も面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2014-11-03 23:33:16)
63.  ウォルト・ディズニーの約束 《ネタバレ》 
夫人がなぜあそこまで偏屈になってしまったのかはよく理解できないが、まずまず良かった。「メリー・ポピンズ」をもっと良く知っていればさらに楽しめただろう。夫人の子供時代が可愛かった。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-08-24 01:57:16)
64.  マレフィセント 《ネタバレ》 
搭乗待ちの新千歳空港内の映画館で鑑賞。「眠れる森の美女」はこんなストーリーだった?、と思ったがアナザー・ストーリーとのことです。アンジーが強くて怖くて、そして愛情深い妖精を好演。時間つぶしで観たが、思わぬ収穫でした。
[映画館(字幕)] 8点(2014-07-21 23:31:38)
65.  コン・ティキ 《ネタバレ》 
何となく名前は覚えていたが、「コンチキ号漂流記」というのはこういう物語(ドキュメンタリー)だったのかとあらためて認識。それにしても海は怖いなあ。嫁が逃げるのも理解できるが、ちょっと辛い結末。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-05-04 23:43:09)
66.  悪の法則 《ネタバレ》 
ストーリーは良く理解できなかったところもあったが、全体に流れる「緊張感」は良かった。豪華な出演陣が皆最初は悪人に見えたが、やっぱり C・ディアスだよね。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-04-05 01:35:22)
67.  イノセント・ガーデン
最初は演出過多で笑ってしまう部分もあったが終盤になって引き締まった。それにしても邦題が陳腐。最近こういう例が多いが、せっかくの良品なのに邦題やパッケージが足を引っ張ることになるのはいかがなものでしょうか。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-28 20:42:28)
68.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
多少御都合主義な展開と中だるみが気になったが、予想外に楽しめた。自分としては洋画に疑似海外旅行気分を期待しているので、その意味では二重丸。俳優陣は皆さん素晴らしいが、やはりJ・デンチが最高。彼女の存在がこの映画全体を引き締めている。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-21 00:28:13)
69.  裏切りのサーカス
ル・カレ原作なので複雑なストーリーとは予想したが正直理解しづらいストーリーに置いてきぼり。ただそれを補ってあまりある全体のトーンには心底引き込まれた。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-14 01:15:44)
70.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
飛行機にて鑑賞。スノーホワイトとは白雪姫のことだったのか! シリアスな白雪姫だなあ。7人の小人は2人死んじゃうし。自分が鏡だったら世界で一番綺麗なのは、やっぱりシャーリーズ・セロンの方だな。字幕&ブルーレイで観たらもっと感動していただろうということで8点。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-04 11:16:20)
71.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
E.T.の後日談? 大人のE.T.? 途中まで先が読める凡庸な展開だったがエンディングで一気に盛り上がった。罪もない新人FBI(?)二人があっけなく死んだのは興ざめだったが、最後は拍手。E.L.O.の曲も良かった!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-07-28 00:21:18)
72.  ゴーストライター
ヒッチコック風の音楽と島の風景が素晴らしくて冒頭から一気に引き込まれる。ただエピソードの割には時間が長く間延び感もあり。ストーリーにさほどの面白さはないが、演出と映像がほかの全てを凌駕する良品。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-08 22:58:51)
73.  ヤギと男と男と壁と 《ネタバレ》 
理解出来たのか出来なかったのかもよくわからないストーリーだが、まあ面白かった。それにしても俳優陣は豪華。ユアン・マクレガーとジェダイ? 実話にもとずくとのことだけど、これってコメディ映画ですよね?
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-04-15 22:48:58)
74.  フラッシュバック(2008)
D・ボウイやロキシー・ミュージックに夢中になった事は無かったが、レコードを流しながら当て振りするシーンは共感した。実生活では目にするシーンなのに映画ではカットされがちなカットをストレートに描写するところは斬新。最後はベタだがあの頃のロックをベースにした映画は個人的にツボです。
[DVD(字幕)] 8点(2010-10-11 03:35:13)
75.  アバター(2009)
もはや映画はここまできたか、と驚く映像。3Dメガネはいまいちフィットせず気が散ったが、キワモノ感があった3D映画を見直した。ストーリーはまずまずでちょっと長いが、映画館で観る価値は十分ある。
[映画館(字幕)] 8点(2009-12-26 19:46:10)
76.  イグジステンズ
全く予備知識もなく観た映画だが思わぬ収穫。ゲームブームに警鐘を鳴らす映画と言ってしまえば陳腐だが、殺人ゲームをリアルに表現するとこうなる、という事だ。ありがちな近未来のセットじゃない所もこの映画を際立たせている。
[インターネット(字幕)] 8点(2009-07-19 23:26:57)
77.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 
犯罪サスペンスかと思いきやシリアスなホームドラマだった。すべては親父さんが根源なのか。そしてその根を絶とうと息子の息を止めたのであろうか。後味が良くない結末ではあったが、意外なストーリー展開に引き込まれて一気に観てしまった。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-17 23:34:01)
78.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
いつものJB流ナンセンス・コメディだと予想して観たが最後にはグッとくる感動作品。そういう意味では前半と後半でテイストが違った別の映画に思えた。映画好きにはニヤリとさせられる場面も多い。日本でもレンタルショップはメガストアが主流だが、こだわりの品揃えを自慢するDVDショップがあってもいいと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-19 23:28:05)
79.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
前作同様アクション・シーンが素晴らしい。S・コネリー作品を越えられる「007」シリーズはないと思っていたが、今21世紀のD・クレイグが最高と断言できる。ただストーリーが分かりづらく今ひとつついていけなかったのがマイナス。前作の復習をしていないと理解出来ない作りはなんとかしてもらいたい。
[映画館(字幕)] 8点(2009-02-07 20:47:13)
80.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
イギリス版明るい横溝正史映画か? 後半がちょっと長く感じたが面白かった。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-13 00:29:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS