Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。8ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  アバター(2009)
もはや映画はここまできたか、と驚く映像。3Dメガネはいまいちフィットせず気が散ったが、キワモノ感があった3D映画を見直した。ストーリーはまずまずでちょっと長いが、映画館で観る価値は十分ある。
[映画館(字幕)] 8点(2009-12-26 19:46:10)
142.  路上のソリスト 《ネタバレ》 
ストーリーもテーマも分かりづらいです。記者と元奥さんとの関係もよくわからない。もっといい映画になったと思うが説明不足か?
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-25 22:50:39)
143.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
このシリーズは全て観ているが、公開の間隔が空いているためにストーリーについていけなかったのが残念。第一話の無邪気でファンタジックなテイストは消えて、物語の完結に進むシリアスな展開は、ある意味面白い。ハーマイオニーはロンが好きだったのか。普通はハリーと結ばれるのが常道ですが、この後の展開やいかに。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-11 23:59:35)
144.  消されたヘッドライン
序盤はワクワクする感じで期待したが、間延びした展開で失速。鑑賞中のお酒も手伝ってストーリーを追う気も失せるほどのスローテンポ。残念。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-28 00:22:42)
145.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 
金で人間関係が崩れていく流れは陳腐だが、テーマや登場人物は面白い。ユアン・マクレガーが若い。女優はもっと若くてセクシーなほうがよかったのでは?
[インターネット(字幕)] 7点(2009-11-21 22:32:49)
146.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
切なくてたくましい映画。音楽も素晴らしい。土砂降りのなかにたたずむラティカ、そして線路脇に取り残されるラティカが脳裏から離れない。
[DVD(字幕)] 10点(2009-10-31 01:20:28)
147.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 
X-MENの世界観が描かれていてシリーズのファンとしては納得の出来だとは思うが、本編には及ばない気がした。掌からでる金属の刃の謎が解けてうれしい。
[映画館(字幕)] 7点(2009-10-03 23:45:44)
148.  バーン・アフター・リーディング
「豪華出演陣」+「コーエン兄弟」の割には地味。と言うか、豪華な俳優陣でも特別扱いしないコーエン兄弟特有の演出か。最後まで盛り上がりに欠けたのは意図的なものか? 好きな監督だけにひいき目に観てしまう。採点は5点ですが、好きな映画です。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-11 23:26:44)
149.  ゴーストワールド
個人的に苦手な映画でした。S・ヨハンソンが若い、けどちょっとイナタイ。今の妖艶なイメージと違って新鮮でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-08-09 04:47:10)
150.  イグジステンズ
全く予備知識もなく観た映画だが思わぬ収穫。ゲームブームに警鐘を鳴らす映画と言ってしまえば陳腐だが、殺人ゲームをリアルに表現するとこうなる、という事だ。ありがちな近未来のセットじゃない所もこの映画を際立たせている。
[インターネット(字幕)] 8点(2009-07-19 23:26:57)
151.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 
犯罪サスペンスかと思いきやシリアスなホームドラマだった。すべては親父さんが根源なのか。そしてその根を絶とうと息子の息を止めたのであろうか。後味が良くない結末ではあったが、意外なストーリー展開に引き込まれて一気に観てしまった。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-17 23:34:01)
152.  フルメタル・ジャケット
キューブリック作品としては凡庸? 「戦争」、特にベトナム戦争を描いた作品は数多い。これもその一つだが映画鑑賞という行為だけでその狂気に慣れてしまい、更なる刺激を求めている自分が怖い。 
[インターネット(字幕)] 7点(2009-06-21 01:31:27)
153.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
もはや「シュワちゃん's T」ではない。これまでのターミネーターとは全く違うシリーズの始まりを感じた。全編戦闘シーンで正直疲れるが、ダークな映像とストーリーは緊張感にあふれ目が離せない。C・ベイルのコナー役は秀逸。T3の俳優でなくてよかった。
[映画館(字幕)] 9点(2009-06-14 18:05:48)
154.  ターミネーター3
明日T4を観るので予習。久々に観た。T-Xが、あまりにも無敵で正直つまらない。ヒーロー&ヒロインにも華がない。でもC・ベイルのT4は期待しています。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-06-13 21:09:02)
155.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 《ネタバレ》 
独身の自分から観ればただの痴話喧嘩映画。誰もが現実の退屈な生活から逃げ出したいが、折り合いを付けて生活しているし。それにしても50年代のアメリカ人はタバコも酒もガンガンいきますね~。ラスト・シーンで、やっと共感できました。   
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-13 00:00:05)
156.  リバティーン
正直よく理解出来ませんでした。芸術家はどの時代もパンクだって事か。今度は素面で鑑賞しよう。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-16 00:28:39)
157.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
かなり以前に観ていたつもりだったが勘違い。未見でした。アポロの月面着陸が偽装という噂もあるが、それをモチーフとした映画か。ストーリーは主人公たちが砂漠に入ったあたりから緊張感が薄れ眠たくなる場面が続くが、前半はかなり面白かった。現代版ならばもっとCG満載でグラマラスな映像になると思うが、これは当時のチープな特撮感がいい味を出している。それにしても登場人物がタバコを吸う場面が結構あり、現代のアメリカでは考えられない「時代」を感じさせます。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 22:12:35)
158.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
テンポのいい展開で入り組んだ話も理解しやすかった。事実に基づいたストーリーとの事だがどこまでが事実なのか? そしてミック・ジャガー??? 35年来のファンなのに全く気がつきませんでした…。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-25 00:02:09)
159.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
ヘヴィな映画だと思いイマイチ触手が伸びずこれまで観なかった作品。たしかに悲しい内容ではあるが、フィクションを過剰に演出した映画とはちがい、事実をもとにして淡々と描かれている所は良かった。映像はアフリカの市井の現状と欧米資本の四つ星ホテルとのコントラストが効いている。ツチ族もフツ族も我々日本人には区別がつかないがそれでも反目し合うという構図は、我々を取り巻く世界中の戦争にも置き換えられる。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 00:04:23)
160.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
いつものJB流ナンセンス・コメディだと予想して観たが最後にはグッとくる感動作品。そういう意味では前半と後半でテイストが違った別の映画に思えた。映画好きにはニヤリとさせられる場面も多い。日本でもレンタルショップはメガストアが主流だが、こだわりの品揃えを自慢するDVDショップがあってもいいと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-19 23:29:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS