Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。4ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  あるいは裏切りという名の犬 《ネタバレ》 
親友で互いにライバル、この二人の対立。よくあるストーリーの骨子。仏界の大物俳優二人の競演。あの可愛かったドモンジョも年老いた。最後のどんでん返しでスッキリ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 23:00:07)
62.  クリムト
画家クリムトの伝記か? 名前は知らなかったが絵画は良く見る。変った良い絵画である。属に天才と奇人とは紙一重。 映画そのものはあまり感動なし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-06 21:51:51)
63.  バベル
なぜ日本?と言わざるを得ない。小さな出来事から発生した4カ国に関わる事件。各々の国の文化と繁栄と道徳観の違い。 日本が一番退廃した描き方に好感が持てないし、設定が無理すぎると思う。でも衝撃的出来上がり。 個人的には“たけし”と“ちえこ”の絡みの場面が面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 18:02:14)
64.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
映画監督は頭が悪いと駄目。映画作りの妙、現場が味わえて楽しい。だが小さい頃 映画を作りたいと思っていたが無理なのが良く判った
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 14:51:21)
65.  クィーン
こんな作品が作れるとは・・自由な国なんだなあ。 日本で現天皇の私生活などを映画化されるなど考えられない。 人間天皇と云われたごとく人間女王としての行動、思考、苦悩、誇り等が上手く描かれている。 「究極の偽善者とはどこの国でもマスコミなのです」との投稿があったが賛成です。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 13:10:46)
66.  王は踊る
ルイ14世太陽王のバレエへの関心(魅せられ勧め演じ王立舞踏アカデミー創立)、同時代の劇作家モリエール等学びにもなったが盛上りに欠ける。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-05 16:37:01)
67.  ロード・オブ・ウォー
自分勝手な武器商人のはなし。需要があれば銃器・麻薬でも売り金を得る動物より劣る人間の物語。好みのストーリーではない。 2012.01/26 2回目鑑賞。吹き替え版で観る。さすが理解は楽だがイメージ損ねる。 大いなる偽善者、武器商人こんな世界があるとは・・。印象は強烈+1点。印象は強烈。ソ連崩壊時にそれらしき報道は知ってたが。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 21:18:43)
68.  美しき運命の傷痕
理解できず。なんとも面白味の感じない作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-15 23:32:10)
69.  ボン・ヴォヤージュ
可愛い女優が色々な男を利用し遍歴する話とするにはもったいない作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-15 16:05:27)
70.  恍惚(2003)
ジェラール・ドパルデューは印象深い顔立ち、特に鼻。以前NHKでの海外長編テレビドラマ レ・ミゼラブルでジャン・ヴァルジャンを演じていた記憶有り。 邦題の“恍惚”には先入観が入ってしまった。なかなか興深く楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-13 15:55:44)
71.  肉体の悪魔(1947)
有名な作品の割りにあまり良さが感じられず、印象も薄かった。歳のせいか? ジェラール・フィリップ が25歳と若い。でも17,8歳には見えない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-12-05 18:36:15)
72.  ハンニバル・ライジング
期待していたが・・・。  肉を喰らう変質さの要因は解せても、天才的な犯罪頭脳の一端が表現されていない。残念。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-05 23:53:33)
73.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
題名から程遠い逆説的な内容。神の街と呼ばれる貧民窟の少年チンピラがギャングの親分を目指し悪の限りを尽すという内容。一般人が学び目標とする“末は博士か大臣か”の、悪がき編。想像を超えた残虐な世界、動物より劣る非人間的人間。これも真実の一部と言われると・・・。ゾ~とする映画でここまでやらなくてもと云う作品で内容は好きではない。減点1. 
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-02 23:15:20)
74.  レオン(1994)
結構印象に残る。子役をどっかで観たと・・判ったスターウオーズだった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-31 21:22:36)
75.  ルパン
怪盗ルパンとは、弱き者を助け、強き者を挫く、大金持ちから盗んで貧しきに配る‘鼠小僧次郎吉’の西洋版で、痛快で、知恵の限りをつくす義侠と思い、 楽しみにしていたが、全く陰気なストーリー。親子の絆が理解出来ない。 '09.9/7 2回目鑑賞。原作をベースにしたものらしいが、イメージ悪し。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-27 16:37:37)
76.  女は女である
評判の作品とのことも、理解できず、また好みでない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-03 13:32:02)
77.  スパイ・ゲーム(2001)
回想形式ではレッドフォードは歳を取り過ぎで無理。 「24」方式はこちらが先輩か?  ほとんどが会議室と回想での展開。意表を衝かれ面白かった。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-03 11:45:24)
78.  ベニスに死す
タージオ役は素晴らしい美男子、初めは女性かと思った。会話も少なく夢ののような映像が主に進行。このような映画はどのように表現するのか・・・。 耽美?でも私の好みでない。 '08・10 全編にマーラーの「交響曲第5番」第4楽章 “アダージェット”が流れ、官能のうねりをうたいあげるとあった。この曲を初めて知った。+1点  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-20 12:38:12)
79.  アザーズ
ホラーは好きではないが、知らずに観賞。最後の結末の落ちは私には予想外で驚きと新鮮と感心!!でも以前にこの手のようなものが在ったのかな? 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-18 23:40:01)
80.  死刑台のエレベーター(1958)
久し振りの観賞。白黒作品で時間も短く90分程。でも充実した内容で満足。 初めと終わりのシーン、モローも含め素晴らしい。またロネが“太陽がいっぱい”より はるか若々しいし、プージュリーが“禁じられた遊び”のミッシェルとは気が付かなかった。ブリアリもチンピラの端役か? 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-17 01:19:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS