Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。9ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  暗殺者
バンデラスはこの頃はまだ悪役を演じる立場だったのね。スタローンの動きが鈍いこと鈍いこと。みててアチャーってなりました。
5点(2002-12-30 18:31:58)
162.  フラッド
普通だなあ。せっかくビデオ買ったのに・・・。
5点(2002-11-25 19:12:39)
163.  スターゲイト
なんとも言えない・・・。
5点(2002-11-25 19:08:53)
164.  ヴァン・ダム IN コヨーテ
拝啓ヴァンダム様。あなたの作品はいつも微妙です。
5点(2002-11-16 17:14:47)
165.  REM レム 《ネタバレ》 
ジェフ・ダニエルズが薬の飲み過ぎで現実の世界と幻覚の世界の区別がつかなくなりパニくるだけの映画。半分ぐらいは一人演技でたまに何がしたいんだかわかんなくなる時もあるし話を延ばしに延ばして作ってる感があるので後半は見てるのが結構しんどかったです。BGMに頼らない個性的な映像でも話がつまんなかったらなぁー、うーん、正直なところ妻の失踪を嘆く半ヤク中の男という設定からオチがすげぇ推測ちゃうんだよなぁ。どーせ、やったのオメェだろって(笑)特にヒネりもなく余計な事をしたおかげでさらに自分を追い詰めたエド・サクソンに乾杯♪
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-27 11:21:59)
166.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
日本語吹き替えは酷過ぎて見れたもんじゃないですがローワン・アトキンソンが「Mr.ビーン」のボケ具合そのまんま、喋るエキスパートを演じきったわけですがこれもまたビーン同様ベタベタぁな笑いなんで結構楽には見れますが役柄自体が真面目に見るとかなりうっとうしい役柄なんで好みがすごい分かれそうな映画になってると思います。汚い下ネタはまぁしゃあないけどruntimeがかなり短い分まだよかったです。ここまでドンくさい諜報員がいると逆にMI7のセンスを疑うなぁ~(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2011-08-15 01:56:00)
167.  逃亡犯 《ネタバレ》 
やり手の銀行マンが罠にはめられ殺しの濡れ衣を着せられ警察・組織から逃げるというおもくそ「逃亡者」チック漂う雰囲気なんですがイマイチせっぱつまった雰囲気というのも感じず凄腕の警察や捜査官も出てこず組織からの追っ手も微妙なんで追い詰められて命の危険が迫るようなシーンも特になく淡々とした展開で話が進んでいくのはちと残念。マイケル・キートンがたまに汚れで頑張ってますがもーちょっと盛り上がるようなシーンがあればサスペンスとアクション的なものの抑揚がついたのになぁと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2011-04-12 01:01:48)
168.  奇跡の朝 《ネタバレ》 
なんだなろな~これ。日本のは見てないけど自分の思ってた「黄泉がえり」とは全然ちゃいました。ある日ほんと突然に死者が蘇ってきてその数がフランス全土で?全世界で?そんな描写がないのでよくわかんないけど7000万人。フランスの人口より多いや(笑)邦題は「奇跡の朝」ですが奇跡らしいことが何一つ伝わらず自分的には難解すぎました。ゾンビらしくもない、普通の人間らしくもない、んー、、、蘇ったを受け入れた近親者たちが冷静すぎなのがものすごい気になりました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-01 21:39:39)
169.  壁の破壊 《ネタバレ》 
壁を壊すただそんだけ。最初の40秒ほどは普通、後半の40秒は逆再生するただそんだけ。チャップリン映画でもたまぁーに逆再生は見ますが分かっててじーっと見てると違和感あるなぁやっぱり。3回見たら飽きるなこりゃ(笑)
[インターネット(字幕)] 4点(2010-07-14 01:18:54)
170.  呪われた城 《ネタバレ》 
メリエスが・・、多分・・いや見る限りではメリエスが友人に「ここに座っといてくれ~」といわれた瞬間から始まるこの話。あの白い服をまとった人は誰なんやろか?ガイコツの模型が普通に棒を支えにして置かれてるのを発見し、苦笑い。呪われてないやん理科室の倉庫とあんまりかわらんやん・・(笑)
[インターネット(字幕)] 4点(2010-04-13 22:00:47)
171.  TAXI NY 《ネタバレ》 
リメイクというかコピーというか。リメイクなのにコメディ要素が強くしすぎでオチも一緒。うーん、ハリウッドで作るんならもうちょっとひねろうよ。ちゃんと原案はあってリメイク映画なのに脚本が3人もいるっていうのもどうなんだろか。よっぽどネタがなくて困ったか?オリジナルみたいに車の速度を感じるシーンもなけりゃひたすら走るだけのニューヨークの街中をカーチェイス、ウザいを超えて苛立ちを覚えそうになったジミー・ファロンのへたれ振りとアホっぷりはやりすぎ感があふれますが・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2009-10-20 23:55:38)
172.  恋の骨折り損 《ネタバレ》 
久しぶりにシェイクスピア映画を見たんだけど・・・なんじゃこりゃ。ケネス・ブラナーの映画らしくもない、別にすごくもないただ踊ってるだけで過去の有名ミュージカル映画から流曲した中途半端なミュージカル。原作自体さらりと読んだだけなのであれはこうこれはこうっていうのはよく覚えてないけどなんか軽さが目立ってブラナーの演技がいまいち発揮されてないような感じがしました。髭はえたおっさんが若い姉ちゃんをねぇ・・・ブラナーにやっぱ喜劇は合いません。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-30 03:16:03)
173.  変人村
ヴァンサン・カッセルの狂人の演技だけの映画、ですかね。前半の無駄に長いシーンは正直 いらない のばっかでした。変にグロいシーンがあったりそれは都合ちゃうの~?って思ったり。早く逃げたらいいのに・・・。「変態村」や「変態男」は未見ですが、ユーロスリラー第三弾!!って売り込んでたけどなんかちょっとイメージが違った感があります。う~ん、、、飯食いながら見たのが失敗だった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 19:26:40)
174.  オドレイ・トトゥ 氷の海に眠りたい
オドレイ・トトゥという名前が邦題に入ってますが、彼女は脇役です。しかも途中で・・・しちゃうのでファンには結構ガッカリで(笑)いつも思うんだけど、彼女って脱ぐの好きだよねぇ。。ってのはどーでもいーか。しょっぱなからいきなり現場のシーンから始まったり主人公の刑事が襲われたり、お決まり(?)な感じのする町の有力者の陰謀だったりってのはどっからどう見てもフランス版火サスにしか見えない。市長はどこにいったんだどこに!!オドレイが出てるから、と借りたのにこれかよー、、と見終わった後ちょっと後悔してしまった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-12 22:30:23)
175.  SAMURAI
倉田さんが出てるにもかかわらず、未公開なんっすねこの映画。まぁどこがSAMURAIなんだかわかんないけどもオープニングのマワシの違和感は爆笑です。その後の竹やぶの追いかけっこでも建物にでかでかと 「井戸 ポンプ」 。。意味わかんねー(笑)立ち回りが素晴らしい倉田さんの微妙な主演とフランス人の微妙な弱さとストーリーのなさと後半の暴走ぶりについていけませんでした。
[地上波(吹替)] 4点(2008-03-20 11:02:25)
176.  ジェヴォーダンの獣
フランスで実際にあった未解決事件を映画化したもんだが、どっからどこまでか本当の話なのかが全く分からん。怪物は一体なんやったんですかね。変にカンフーが入ってるしヌンチャクもどきな刀も出てくるし全然歴史さが感じられません。さりげな~くマーク・ダカスコスが出てたし前半と後半のテンションが全然違うのは何でやねんといいたくなった。まぁフランス映画といえばリュック・ベッソンだけど、彼の映画に比べたら全然マシなところだけは認めとこか。
[地上波(吹替)] 4点(2008-02-08 15:05:00)
177.  チャーリーとパパの飛行機
今頃の時代になんてシンプルな内容~って印象を受けます。コミックが原作らしいのでどことなく軽さを感じるのも気のせいか、いまいちパパが亡くなったショック感というのが伝わってきません。個人的には特に家族っていいなぁと思えるようなところもなかったし、飛行機の正体もさらっとしか触れてない。もうちょっと突っ込んだシーンがほしかったです。
[映画館(字幕)] 4点(2007-12-06 15:58:43)
178.  怪物(エジプトの幻想劇) 《ネタバレ》 
怪物って感じが全然しないなぁ、小物すぎて(笑)メリエスの映像技術っていうのは相変わらずスゴイんですが話の展開がイマイチわからないので女の人が何で驚いているのかな~?ってちょっと考えてしまった。彼の映画としては普通すぎかな。
[インターネット(字幕)] 4点(2007-02-08 12:03:55)
179.  日蝕と満月
メリエス映画には珍しく、トリック映像も少なくストーリーに重点を置いてるんですが、そのおかげで(?)イマイチ話がわからない。宇宙は人間がいるから成り立ってるって表現は相変わらずだけど、やはり彼の映画はトリック主体でないとなんか見た感じがあまりしない。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-19 16:04:23)
180.  シーズ・ソー・ラヴリー
現夫と子供を捨てて精神病院上がりの元恋人にのこのことついていく気持ちがよく分からない。。逆に見てるほうはジョン・トラヴォルタの気持ちの方を理解しちゃうのかなぁって思っちゃいます。この頃の彼はキレキャラで頑張ってた頃ですが、それが一瞬しか見れなかったし、あっさりと引き下がってるんで、なぁ~んかなぁ~~、ちょっと足りない。10年間一度も会わなかった男に対する愛って、、どうなんでしょうね。
[地上波(字幕)] 4点(2006-09-18 09:35:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS