Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。2ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  愛人/ラマン 《ネタバレ》 
【きょうか】さんに同感。港の彼、そして老後の彼女(好きですが、ジャンヌ・モローやったらどうしょう、と一瞬思った私)、花嫁の顔もそうです、見たかったけど、うつらなくてすごく良い良い。ジェーンはあの写真によく似てますよね、少女のあどけなさの残る顔と体つきのお期間中?にこういう作品に出れるのはほんと貴重だと思う(女優さんて普通もっと年とってから出世するでしょ)。 でも結局ほんとに彼を愛してたの?疑問です。貧富の差に人種差別、スリムなヌードの官能美…エマニエル夫人をどうしても連想してしまう、でも違うわよね、すいません。ロケ地にも手間ヒマかけてるのがよくわかりました、満腹です。英語(仏語もかな?)で語るジャンヌ・モローの声にもめろめろさせてもらいました、雰囲気盛りあがるのなんの。//追記:↑【エンヴィ】様、なるほどそういうことですねー。 お金あっての彼?とか♪ショパンやから泣いたん?喪失感?とか考えてた私は反省せなあきませんわ、ありがとうございました。
7点(2003-12-02 21:08:06)
22.  アイリス(米英合作映画)
介護する側、される側・・・醜く情けない現状や憔悴の仕方などをかなり端折って、きれいにまとめ過ぎなので少々不満でしたが、そのせいで後半はもう、、、彼の「また次の日も一緒にいよう」で、どっと涙が、、止まらない状態でした。2女優ほんとすごい。老いるジュディのうまさはもちろん、ケイトのジュディに似せた喋り方が印象に残りました。//★ケイトのヌード目当てにレンタルした私(ちなみに私はおばさんです、異常なんでしょうか?)は、思いッきりバチ当たりものです、反省しております。興奮を誘うヌードではなく、奔放な真っ裸の女性でした、人間らしくて好感持てます。自転車シーンもいいけど、この水泳今昔シーンがなかったらあいそない、と思ったでしょう、不純な感想ですいません。 
7点(2003-11-29 11:53:58)
23.  アメリ
赤色ってこんなにかわいい色だったのね…わけわからなさを楽しみ、癒される。 03/3/20付【おばちゃん】様コメント(いつも甘辛批評がたまりませーん)にまた癒される。私は観てよかった、「何これ意味不明」と言った娘を睨んでやった。  
7点(2003-10-28 12:09:38)
24.  アグネス 《ネタバレ》 
(殿方にはバーバレラのオネイサマがイイに決まってますが)80年代のジェーン・フォンダが好きな私にはたまりませんでした。ずっ~と煙草吸ってて、派手でないお洋服がすごく感じ良く素敵、48歳?頃でカサッと枯れた演技や表情がヘンリー父さんソーックリ! お顔見るだけで胸一杯です。さてさて映画は、カナダ・モントリオールの修道院で、若い修道女アグネスが出血して倒れ、死んだ嬰児が部屋に残されていた…妊娠出産などない、神の子や、と言う男子禁制修道院側と、真実を追う裁判所側、というサスペンスかつ宗教的内容です。何てったって★法定精神科医ジェーンVS修道院長アン・バンクロフトの心理演技合戦が初対面からスゴイ!。☆アグネス演じるメグ・テイリーも巧く、鐘つき塔や牛小屋でのジェーンとのふれあいがとてもいい。 ちなみに初めて修道院を訪ねるジェーンが、ボンジュールとハローの2種で挨拶し、ああここは仏英語両圏なのね、と納得。修道女たちがスケートする場面も一瞬だけどいい。 とにかくこの3女優がとても素晴らしいので、謎解きは忘れてしまいそう。アグネスの歌う聖歌(かな?)がキレイ、エンディングの音楽も心にしみました。アーメン♪
7点(2003-08-05 21:49:32)(良:1票)
25.  アイリスへの手紙 《ネタバレ》 
デニーロが、同じ職場で働く未亡人Jフォンダによって、自分のコンプレックスである文盲を克服し、彼女は夫を失った傷や、家族の悩みを癒していく。 デニーロは80年代が一番ハンサムでいい。Jフォンダは若い頃の強烈さが取れ、カスカスな感じが良い意味で別人、心身とも寂しい中年女性に超適役。 前半は二人の生真面目さや、ぎこちなさが胸キュン、結構静かにウルウル来る。彼女からのメッセージ文を彼が読めた時の瞳、眼差しが亡きヘンリー父さんに益々似てくるよ、ウー。。ここまでいいのに、これ以降の展開とデニーロの自信と態度が急変すぎて醒める。じわじわーとハッピーエンド路線、がよかったと思うわがままな私です。
7点(2003-07-15 04:07:24)
26.  愛は静けさの中に
優しさ、思いやりだらけにせず、二人のちょっとした身勝手さや、感情のぶつかりあいもストレートに表されていてよかった、人間として当然だもの。お互いが相手を繰ってる、と争い、「話せ!」と責められた彼女が思いきり声を出すところは、やはり泣けた。 仕事を始めた彼女を見て、会わずに帰った彼、男だったよねぇ。
7点(2003-06-21 09:45:22)
27.  アメリカン・プレジデント
男シャツ一! 女から見てもアネット素敵だわー(最近だんだん義姉マクレーンチックに感じるの)。 恋しても自分をしっかり持ってるとこよかった。大統領のお嬢サン、よーオンナ心をわかっちょる、感心、ファーストレディになれるぞ。  
7点(2003-06-02 00:29:31)
28.  アンカーウーマン
なんでセリーヌ・ディオンがこの歌をライブの最後に歌うのか、観客がうっとりダンスするのか、よ~くわかりました。 キャスト豪華すぎ?るほどだったけど、私は得した気分で・・。
7点(2003-06-01 14:38:26)
29.  あなたのために
ナタリーとアシュレイの会話には泣けました。アシュレイ最高に綺麗です。 シスター役スタッカード・チャニング、グリース以来いつもリズを連想しつつ、なおかつ個性がとっても感じ良く魅力的。サリーフィールドの母親振りは、ERとダブってさらにリアルな感じがした、上手いんだなー。 全体的にはあまりに順調すぎるお話でした、仕事や子育ての大変さをもっと出せば、さらによかったですね。
7点(2003-05-17 20:52:30)
30.  愛と哀しみの果て
特に”あの”湖のあとのわずかなラブシーン、脱がずともメリルはいつもドキドキさせてくれる、演技+お相手 も超一流ってことですよね。映像と音楽ってほんと評点あげちゃうなあ。 いかにもこの時代の男らしい?旦那さんの演技にもググっときちゃいました。
7点(2003-05-17 10:33:54)
31.  嵐が丘(1992)
ビノシュよりヘレナ・ボナム・カーターでお願いしたかったなぁ・・脇のエレンと義妹役がとても良かったのでやっぱり感動。レイフ・ファインズの熱いセリフにも泣けた。でもワタシ原作読んでませんーー、それって非常識? すんませーん。しかもビノシュのファンですゥ(矛盾してる)。。それにしても田中美佐子&渡辺裕之の国産ドラマ「愛の嵐」は上手くアレンジたんやね、と今頃になって思います(あんまり関係ないか)。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 21:55:42)
32.  あなたにも書ける恋愛小説
なんと、ドストエフスキーが「賭博者」を書き上げた時の実話をもとにしてるんだそうです。作家も恋をすれば書ける、ってことでしょう。オーソドックスを極めていてびっくり。ケイト演じるうち3役のイントネーションが笑えるので、吹き替えと両方で繰り返して見ました(95分モノだが2時間かかった)。私は彼女が軽く失望する時の表情(ママ譲りかな)が好きなんですわ。でも二度見るにはしんどいという出演作が多くて、ここがメグコメとは違う、なぜなんでしょ・・低迷マンネリラブコメ界、彼女にがんばってほしーな。
6点(2004-11-16 01:24:36)
33.  赤ちゃん泥棒 《ネタバレ》 
設定が絶対許せないんだけど、そう思うと観れないのでグッと我慢。ショーシャンクに先んじてる(と私は思ったけど)シーンに喝采。ストーリーはドジでハチャメチャ、なのに微笑ましく、スピーディーなカメラ運びが面白かったです、悔し。一つ盗んで一つ失うシーンは監督の言い訳でしょうか。ケイジの気持ちもわかるんだけど、奥さんにはあまりに辛いラスト。子どもだけが幸せになる条件ではない、と私は思いますが、、。 
6点(2004-07-19 23:39:08)
34.  あなたに逢いたくて
ワーキングガール(メラニー主演)以来私もジョーン・キューちゃんが好き~!なのですが、この邦題に萎えてしまい(歌みたいやし)、最近やっとこさ観ました。吉本新喜劇みたいなドタバタだったけど、男女の心変わり、うまいこと演じてました、男女3人、こんな気持ちにもなりますわな。この頃のメラニーはスリムでメグに似ているとこもある。元夫役ダニー・アイエロって良ーくみたら男前だわ(「月の輝く~」のヒトよねぇ)。ジョーンはああ!ダリル・ハンナより目立ってるわ。一柳みるさんのジョーンも◎でしたので、どなたかと一緒に吹き替え鑑賞も良いかもです。 
6点(2004-03-21 17:02:45)
35.  あなたに降る夢
★棚ぼたは人間をこう変える、という悪例をうまく演じてた妻役ロージー・ペレス、着せ替え高級お洋服似合ってました(欲を言えば、踊り、見せてほしかったー)。 ☆可愛いブリジットと、お人好しニコラス、この2人は、性格美人と性格ハンサムがほんとピッタリ。§金は天下の・・・誠実に生きることの大切さを感じさせてくれるいいお話です。 
6点(2003-09-13 15:32:43)
36.  あの頃ペニー・レインと
いい邦題です。 ☆ケイト・ハドソンが好演の甘酸っぱい青春懐古’70代、ケイトママも絶好調な時代だったよ、あとに続けー!、お産しても、可愛い主役を演じておくれ! ☆彼女があんな大変な時でも、主役少年の視点が……男の子ってそうなのね。 ☆アンナ・パキンは学業並行の為?あまりの端役振りが気になりましたが。     
6点(2003-08-31 08:32:21)
37.  I am Sam アイ・アム・サム
三半規管の弱い私、コーヒー店内(カップの淵あんなに持つかなぁ?)など、数々の画面で乗り物酔いする、こんなにしつこく映す必要が??全体的に話も少々しんどい、ごめんなさい。//ただ女優陣が凄いのは良い・・☆ダイアン・ウィースト…相変わらず ため息ものの表情演技、セリフ要らないくらい。☆ダコタちゃん…貴女も、、なぜに目でものを言えるの?巧い。 ☆ローラ・ダーン…母でない母以上の愛。この人の出る終盤が泣けた泣けた。 こんな3人とショーン・ペンに囲まれてるので、ミシェル(お家が素敵すぎてかえって哀しい)の張り切りオーバーアクトもしゃーないかなー…仲間内に見栄を張るミシェルは可愛いかったね。
6点(2003-08-21 08:46:09)
38.  アイス・ストーム
豊かさに病む70年代と、アメリカンビューティと、真冬、が好きな人なら共感できるかも、&今や豪華なキャスト目的だけで見たらダメかも。 ★パーティーにびっくり(with 少々?の羨望)、でも哀しい、ジョアン・アレンが大変巧いですね。 やり直しは大丈夫、と、暗く静かに励ましてくれる映画です。
6点(2003-08-14 14:09:56)
39.  ある愛の詩(1970)
名画座のカップリングであるロミ&ジュリがえらくコミカルに映るほど、この作品には純な涙を流したものです。 その後TV放映=有名カップルアテレコ、涙が止まったことは忘れられない。ん、もう!
6点(2003-06-04 20:23:27)
40.  アンジェラ(2005)
「デイジー」が若・鈴木京香&福山雅治韓国版なら、本作は若・楠田枝里子(紀香さんか里佳子さんも可。笑)&植草克っちゃん欧州版か。 この主人公がコンプレックスだらけのお子様で、やっぱ少年隊や、違う違う。 「アメリ」の八百屋君が「ファムファタール」の蛇ブラ女に励まされ、自分の長所短所を抱き合わせて再生しよーという話。 この監督さんが出す女優さんっていっつも「長身で男前顔のいかつい美女」ばっかりちゃいますか(笑)。 ダメ男氏はそういうタイプに憧れ、頼りたいのかな? ウチにも小柄男さんが一人いますが、そういえば「高身長○女なんとか~」なる派手な柄のDVDをパソコン誌の間に隠し持っております。心身ともにアンジェラを求めてるのかな?(爆。言及してないので許して。同ページ同じ向きに戻してありますし。観てから●~*)。/あぁ、でも正直言って最初からずーっと喋り続けるアンドレ役ジャメル・ドゥブーズを90分見続けるのはキツかったです、ごめんやでー(「追憶」の2時間酷という殿方のキモチがわかりましたm(__ )m)。 これからも大丈夫かな?また落ち込むこともありそうな、甘く心配な結末であった気もしますが、、パリがあーんなに美しいんだもん、生きていかなくちゃ!しっかりぃ!
[映画館(字幕)] 5点(2006-06-19 17:43:38)
010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS