Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・ビューティー
これは映画だから、一人一人の登場人物を大袈裟に描いているけれど、「どこか心に潜んでいる自分」が出てくる。ブレーキがかかっていて、表に出てこないだけ。出てくる人皆、格好悪い。だからこの映画は、人間ドラマとしてのリアリティーがある。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-11 18:31:10)
2.  アバウト・ア・ボーイ
感情移入でき、共感でき、内容がとても面白かった。ウィルがギターを弾きながら、マーカスと一緒に歌うところは泣きそうになった。そこで終わればよかったのに、その後はハリウッドさが残り、いらなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-02 19:08:26)
3.  或る夜の出来事 《ネタバレ》 
最後はうまくいきすぎ感があり、冷めた。でもそれよりピーターに対するエリーのさりげないしぐさ、二人でいる時の雰囲気がすごくいい。ヒッチハイクのとこはおもしろくて、いい感じで大好き。
8点(2005-03-13 16:11:36)
4.  あの夏、いちばん静かな海。
友達といるとなんか話さないといけない雰囲気ってあるけど言葉をかわさなくてもつながっているような恋人ってすごくいいなあと思った。どこか「Dolls」と共通点があってよかったです。 この世界観がいい。最後はなんとなし予想できちゃったけど…
8点(2003-12-12 18:21:05)
5.  赤ひげ
ラストの1時間、もっと言えば30分で「おもしろい!」と思わせてくれる。長坊、最高! 元気になっておとよと仲良くしているとことかやってほしかった。3時間と長いけど、それでも「観てよかった」と充分に感じさせてくれる映画だった。
7点(2004-08-11 17:43:31)
6.  雨あがる
ほのぼの時代劇…。日本風景は綺麗だった。あの映像をずっと観ててもいいくらいだった。主役の二人の夫婦も「いいな~」って思った。殿様の三船史郎はもう少し芝居をうまくしてほしかったけど。とにかくほのぼのした観た後にホワ~ンとなれれるようないい映画でした。
7点(2004-06-19 19:07:26)
7.  姉のいた夏、いない夏
街並み、ロケ地が良く、こんな場所に行ってみたいと思った。冒頭から中盤まで「だるいなぁ」と思いながら観ていたのは確か。だけどフィービーには感情移入でき、最後には自ら命を絶つことの哀しみ、「息子の部屋」に似た、それによって残された人たちへの哀しみが強く伝わった。
[地上波(字幕)] 6点(2005-06-12 04:23:34)
8.  雨に唄えば
とても楽しそうに踊るので観ているこっちも楽しくなった。ドナルド・コナーが一人でハチャメチャに踊って歌うところやジーン・ケリーとドナルド・オコナー二人がタップダンスを踊るところ、ジーンが雨に濡れながら踊るとこなど印象に残る場面が多くあって、ノリノリで面白くて心が弾んだ。古さを全く感じさせず、みせ方やダンスがとても洗練されていた。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-03 13:12:47)
9.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 
若い頃のリチャード・ギアはかっこいい。自殺のところを抜けば、とても爽やかで観終わった後、気持ちいい気分になった。
6点(2005-03-06 16:05:40)
10.  アダムス・ファミリー2
前作に比べるとストーリーがしっかりしていて、パワーアップしていて観ていておもしろかった。クリスティーナ・リッチはすごくいい。
6点(2004-09-18 23:43:56)
11.  アナライズ・ミー
観る前はコメディとは知らなくてもっと重い映画かと思ったけどその逆で笑えるとこがたくさんあっておもしろかった。笑って、泣ける映画。もう少し笑いのとこは少なくしてほしかったけど…。最後は「いや~なオチがありそうだな」と予想したけど、それはなくて気持ちいいラストでよかった。
6点(2004-07-17 18:55:29)
12.  アイ,ロボット
細かいとこはよくわからなかったけど、映像だけでなんとなくストーリーがわかり観ているときはおもしろかった。けど昨日観たのにもう印象が薄れているような、心には残らない映画だった。ロボットはもう少し違うデザインにしてほしかった。
5点(2005-02-28 13:37:44)
13.  アンタッチャブル
音楽と撮り方がかっこよかった。特に駅での銃撃戦は、緊張感がすごくて一番印象に残った。ストーリーはすぐ忘れそう。 
5点(2004-11-07 03:47:51)
14.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
笑ったし面白かったけど、どちらかと言うと前作の方がよかった。ユーはストーリーがごちゃごちゃしすぎのように感じた。最後、いきなり歌いだすとこはいらなかった。
5点(2004-10-11 04:38:55)
15.  アダムス・ファミリー(1991)
ノリについていけないとこがいくつかあってあまり笑えはしなかった。でもそんなストーリーなどは別として、あの独特の世界観がいい。
5点(2004-09-08 16:22:40)
16.  アバウト・シュミット
これは年齢が若い時に観る映画ではなかったかも。自分はまだ学生で職業にもついてないし親の気持ちすらまだよくわからない。 どういう仕事がしたいのか迷ってる時期なので・・・。
5点(2004-04-17 13:55:40)
17.  悪魔の棲む家(2005)
時が経つにつれて、記憶から薄れる映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-10 00:01:29)
18.  アマデウス ディレクターズカット
クラシック&豪華なムードがとてもよかった。「モーツァルトはほんとにあんな感じだったのかも…」と思った。人間の心の奥底にある心理というか、人間の嫌なところが見え隠れしていたように思えた。自分が考えすぎなだけなのか、深く難しかった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-15 23:02:39)
19.  阿弥陀堂だより
ほのぼの癒される…という映画は好き。だけどこれは「ほのぼのしすぎ」という感じ。ねらいすぎ感がある。映画ではめったに眠らない自分もこれにはさすがに夢の中。音楽もいいし風景も最高なんだけどなあ…
4点(2004-03-18 16:54:37)
20.  アラバマ物語
黒人、白人どちらの味方をしないアティカスがよかった。最後のキモの部分がよくわかんなかった。後で説明を受けて、「ああ~」と納得。わかりにくかった。長い。裁判のシーンでだるくなった。前半はほのぼのしていてよかったんだけども。台詞が多くて説教臭くて腹が立った。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-09 14:43:25)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS