Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧。2ページ目
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
1を観た時の衝撃よりは多少落ちる。アル・パチーノのギャングのボス姿=悪くはないが、やはりひ弱感が・・・。前作はヒューマンタッチな描写が多かったが、今回はマフィアの厳しさの方を重点においてる部分。映画の進行・展開など、不満が無いこともないが、1を観た人は必見なのは間違いない。
7点(2002-12-16 10:43:33)
22.  ゴッドファーザー
独特の雰囲気が作品中を漂う、人間がマフィアに変貌(成長)していく時、人である一部分を失う様がアルパチーノの演技によって見事に伝わってくる。娯楽大作映画としてヒューマンドラマとして他に類を見ない名作だと思います。
10点(2002-12-13 19:30:42)
23.  コックと泥棒、その妻と愛人
P・グリーナウェイの中では一番好きな作品です。なんというか、ドグラマグラのような気持ち悪さが漂う。心理描写を芸術的に演出しているが、少しやりすぎな感もある。
7点(2002-12-13 19:16:46)
24.  ゴダールの決別
ううむ・・・ゴタールの作りたかったのは映画なのか芸術なのか・・いまいち不明。ゴタール作品の難解な部類の映画です。分かる部分と分からない部分の差が少し多すぎるかな・・
5点(2002-12-13 19:11:27)
25.  ゴジラVSモスラ
夢の対決大失敗。1992年に作られた作品とは思えないしょぼさ。愛嬌ですませられるレベルではない。
2点(2002-12-13 19:08:24)
26.  ゴジラ(1984)
リメイク失敗。それだけです、前作に対する冒涜でしょう。
0点(2002-12-13 19:05:17)(良:1票)
27.  ゴジラ(1954)
凄い映画だと思います。当時にしては考えられない特撮技術。話も面白く、人間の自然界における立場というテーマも立派なもんだと思います。敬意を表して8点。でも、実はスターウォーズを観た後に見たんだよなあ(笑)
8点(2002-12-13 19:03:53)
28.  心の旅
アクションじゃなくヒューマンドラマに挑戦したハリソンフォードの作品としては好評価。「麗しのサブリナ」よりはよっぽど良い。でもまあ感動しないこともないんだが、もう一つ心に残るシーンが欲しかったな・・今となってはなんとなく良い映画だったことしか覚えて無い。
6点(2002-12-13 16:04:26)
29.  心の指紋
ウディハレルソンが良かった・・・割にはあまり心に残らなかったなあ・・脚本の問題なのだろうか、ストーリーがいまいちでちょっと残念だ。
5点(2002-12-13 16:00:23)
30.  告発の行方
ジョディーフォスターの演技、これに尽きる。所々必死の形相で頑張る彼女の印象がかなり強いです。しかし、このレビューにみんな書いてるレイプの内容はこの微妙な状態だったからこそ裁判シーンが面白かったのでは?どっちが悪いと言えば当然相手方だけれどもジョディーも悪いところがあったので・・・というのは脚本中にわざと盛り込んである事柄だと思います。
8点(2002-12-13 15:46:02)
31.  告発
なんか悪役顔の奴らがまとめて出てるなあ。という軽い気分で借りてきたら重いのなんのって・・・かなり見ごたえありますこれは、というより見入ってしまいます。テーマは重いですけど、実話ということなのでかなりびっくりしました。このケビンベーコンは彼の1番の当たり役でしょう、強烈に印象に残りました。
9点(2002-12-13 15:39:56)
32.  コクーン
SF感動系映画というよりファンタジーという感じでしょうか。割と珍しいお話だなと思いました。それにしても、頑固な老人はどこにでもいるもんですね(笑)結構楽しく観れました。
6点(2002-12-13 15:32:47)
33.  氷の微笑
エッチなシャロンストーン。これがこの映画のすべての様な気がします。おどろくべきどんでん返しも大したことなく、サスペンスとしての出来は中くらいかな・・と。
5点(2002-12-13 15:28:44)
34.  交渉人(1998)
演技以外に見所があまりないような気がしましたが・・・IQ150くらいのちゃっちい仕掛けでしたし。でもまあ流石に演技は凄い、かなり魅せてくれます。
6点(2002-12-13 15:25:29)
35.  ゴーストバスターズ2
完全に駄作。1は結構面白かっただけに残念。もっと1とつながりを持たせるか、豪快に何かやってくれないと・・・1が流行ってなかったら作らなかったんじゃないでしょうか。
1点(2002-12-13 15:22:34)
36.  ゴーストバスターズ(1984)
ノリとギャグの映画です。楽しいですが、もう1度見ようとは思いませんねえ。でもバタバタの3人とかシガニーウィーバーの迷演技やマシュマロマンなどかなり印象に残るシーンも多いです。英語の授業であの曲歌わされたなあ・・と曲の印象も強いですが、映画のためにわざわざ作ったようなのであたりまえですね。
7点(2002-12-13 15:20:55)
37.  ゴースト/ニューヨークの幻
ウーピーが良い味出してます。音楽を流すタイミングで無理矢理泣かす作りになっていますが、あそこ無声にしても面白かったと思います。曲の印象が強く残ってしまったのもそのせいかと・・。ちょっと感動をさそう演出がやりすぎに感じられて2度見たいとは思いませんでした。生き返るわけにもいかず、幽霊になってまで見守るというよりストーカー的幽霊に見えるところがどうも・・
6点(2002-12-13 15:12:26)
38.  荒野の用心棒
三船の設定がイーストウッドに変わっただけではあるのだが、舞台や背景など元がある分「用心棒」より上の出来だと思っている。そりゃ、「用心棒」を観てから作れば悪いところは全部良くするだけなんだからあたりまえか(笑)とっても観やすいところも売りの一つでしょう、やはり西部劇は単純に楽しめるところがポイントですね。
8点(2002-12-13 15:04:09)
39.  荒野の七人
よくもまあこんなにあくの強い人を集めたもんだ。。と感心するわ。しかもそれぞれがその個性を立たせてはいるが、連中同士でそれを分かって盛り立てている。まあ7人全員の印象ははっきり言ってないけれども(笑)かっこいいからいいじゃん、と言いたくなる映画です。痛快西部劇です、はっきり言って観たらすっきりすると思うので単純にお薦めします。
9点(2002-12-13 14:58:48)
40.  荒野の決闘
OK牧場の決闘を観るならこちらを薦める。古典的西部劇というのはこういうもんだ、単純なストーリー・勧善懲悪・かっこいい主人公・広大な荒野。この映画にはそのすべてがある。
7点(2002-12-13 14:54:18)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS