Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 
アメコミなんて興味がなかったのですが、サム・ライミ版のスパイダーマンを見てから、スパイダーマン作品はチェックする程度のものです。 冒頭から別作品の繋がりで、よく理解できない。ハッピーがなぜ追跡装置をつけてスパイダーマンを監視しているのか…とか。 面白いんだけど、やっぱり他の作品との繋がりを意識した作りで、単体鑑賞の人は遠ざけられるつくりかなと。これって一作の映画としてはやっぱり評価しづらい。それにスパイダーマンを見てきたものとして、ヒーローの端役ポジションも悲しいですね。楽しめるけど、なんだかモヤモヤが残るものでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-12 14:06:43)
2.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 
う〜ん、面白く無いわけでは無いんだけど…印象に残らないというのが正直な感想。映像はそれはもう素晴らしいんだけど、どうも感情移入ができず客観的に見ちゃったんです。やはり、主人公に魅力を感じなかったのが大きいかな。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-08 12:06:48)
3.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 
アメコミなんて興味がなかったのですが、サム・ライミ版のスパイダーマンを見てから、スパイダーマン作品は時折チェックする程度のものです。 他のマーベル作品はほとんど見ていないので、冒頭から少し置いてけぼり。こういう色々な作品が重なり合うのは、全て見ている人は本当に楽しめるのだろうけど、単純に【スパイダーマン】を楽しみたい者としては、残念ですね。いや、別に見てなくてもちゃんと楽しめる出来なのですが…やはり消化不良という感じでしょうか。 あと、エンドクレジットで驚きポイントを、ポンポン入れてくるの、好きじゃないです。もう映画終わってるんですよ?!なぜモヤモヤ感残すんですか。TVドラマのような手法を映画に用いるのはどうなんだろうと思います… と、色々言いましたが、アベンジャーズよくわからない人でも、それなりには楽しめる作品にはなっていると思います。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2022-06-05 21:50:38)
4.  スノーデン
どこまで信じていいのか?という問題はあるが、米国も中国もロシアも、本質は変わらないんだろうなぁと落胆させされる作品。一人でアメリカを告発するスノーデン氏にはただただ頭が下がります。自分だと…と考えると安定した生活を選んでしまいそう。面白い映画ではないが、見てよかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2019-11-17 14:55:36)
5.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ
無駄に長い。同じようなことの繰り返し。デイジーの可愛らしさ以外一切見所なし。
[DVD(字幕)] 3点(2018-09-23 14:13:00)
6.  ズートピア 《ネタバレ》 
人種差別問題を表立って取り上げている挑戦的なアニメーションだとは思いますが、 アニメだからこそ、逆に冷めた目で見てしまう自分がいました。(なんだか気恥ずかしくなるというか…) ヨガの辺りはシュールすぎるし、後半の「肉食動物」の連呼に、あぁ・・・とため息出てしまします。 黒幕も、やっぱり感もありながら、そこまでしなくても、と思ってしまいました。(アナと雪の女王もそうでしたよね。) CGで表現される動物は、動きも毛並みもすごいけど、正直もう見慣れた感はあります。
[DVD(字幕)] 5点(2016-09-13 23:54:51)
7.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
このデス・スター系の話、何回目だよ!って突っ込みながら見ていた。 吉本新喜劇と同じで、ファンが見て安心できる鉄板ストーリ化しちゃっているのかな。  それと、『フォース・フォース』言いながら、最後はチャンバラごっこだし、なんだかなぁという感じ。 空中戦などはそれなりに迫力あるし、悪くはないんだけれどねぇ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-05-25 22:23:36)(良:1票)
8.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
三谷映画は、これまで私との相性は良くなかったのですが、これは楽しめました。幽霊が法廷に・・・という設定で気になる題材では無かったのですが、意外に笑えて面白かったです。中井貴一が法廷で落ち武者に切られるシーンなんかは大笑いしました。それにしても深津絵里がこんなに可愛いく見えるとは・・・。
[ビデオ(邦画)] 6点(2013-11-10 11:48:03)
9.  スプライス
パッケージがなかなか秀逸で、レンタル店に行く度に気になっていた作品。2つしか在庫が無く、いつもレンタル中なので余計に気になっていた。パッケージからはスタイリッシュなサイエンスホラーかと思っていたけど・・・。導入部分はなかなか良かった。可愛いと言いながら、見せるクリーチャーがかなり気持ち悪かったり、この後どんな事があるのかと想像を駆り立てられたけれど、進めば進む程変な展開に。最後はヤッたヤられたは、もう気持ち悪いです。
[DVD(字幕)] 3点(2011-11-23 22:51:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS