Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バーフバリ 王の凱旋
エンターテイメント作品として凄いと思うが、終盤少し長かった。 食傷気味になってしまうことは少し惜しいが、観るべき映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-25 13:51:07)
2.  阪急電車 片道15分の奇跡
ありがちな事柄が詰め込まれた作品だが、心地よい。 すごく幸せにはならなくても、普通の生活にちょっといい感じのことが上乗せされる。 悪くない映画。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-10-10 16:08:36)
3.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ
どんな映画か知らずに評価が高かったので観たが、なるほどこれは良い出来。 終盤はスポーツ系の作品色が出るが、全体的には女性の地位向上やLGBTQの魁を表している。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-20 21:16:56)
4.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
かなり難しい、というかマニアックな映画かもしれない、あるいは芸術的な脚本なのかもしれない、でも、鑑賞する一人として、面白さを感じることが難しい。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-01-26 20:17:16)
5.  バッド・ジーニアス 危険な天才たち
面白い。主人公たちが好きになるわけでも無いが、緊張感を共有出来る。 このテーマでずっと押し通してここまで仕上げるのはなかなか。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-08-17 17:43:43)
6.  運び屋
クリント・イーストウッドらしい映画。 老いることで感じるものは何か、その一端を垣間見る気がする。物語としては面白くはないものの、それでもちょっと引きつけられるものがある、そういう良い作品。 描きたいものがあったから撮ったんだろうな、と思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-28 16:28:24)
7.  PARKER/パーカー
定番な感じもする作品だが、なぜかちょっと複雑さもある。自分が集中できていないからだろうか。
[地上波(字幕)] 5点(2020-10-25 11:46:37)
8.  バクマン。
実在の少年ジャンプをベースにこういった世界を作る、面白い。 全体的に軽い感じはするが、ジャンルとしてありえる作品。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-23 18:29:28)
9.  バーフバリ 伝説誕生
話題になっていたので期待した。確かになかなか凄い、お金もかかっていそうだし。 ただし、観るタイミングが悪かった。あの「ゲーム・オブ・スローンズ」を鑑賞後、ということでそこそこ面白い映画。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-12 15:49:27)
10.  パッセンジャー(2016)
映画館で観たかった。こういうSFものは好き。最後は別の終わり方をイメージしていたが、まあそれはそれでいいか。 個人的には、ずっとこういった世界観を堪能したい、という作品。ということで加点。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2020-04-11 15:36:39)
11.  パラサイト 半地下の家族
アカデミー作品賞取ったということで、時間もあったので観にいった。 なる程、本当によく出来た脚本と言える。ありがちな展開だが、それを上回るものが出てくるし、伏線の張り方もいい感じ。 ただし、終盤が(もちろん重要だが)アレなので万人には勧めにくい。この映画は「凄い」と思うが「好き」にはなれない。
[映画館(字幕)] 8点(2020-02-10 19:09:15)
12.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
雰囲気もいいし、面白い設定だが、話が分かりにくい。 惜しい。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-05 10:30:29)
13.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話、ということに惹かれる映画。 演技もいい。でも何故だろうか、凄く感動するという程にはいたらない。実話、しかも最近の、ということが逆に何か引っかかるのかもしれない。
[地上波(邦画)] 5点(2019-04-06 17:20:55)
14.  ハドソン川の奇跡
実話として素晴らしい話だが、映画にする際に「正しい行動」だったかを組み合わせていて、魅せる作品になった。 ただし、小品のイメージが残るのはまあ仕方ないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-01 22:35:13)
15.  パニック・トレイン
結構面白い。この手のテーマはよく使われていると思うが、特に凝りすぎることもなく、それでもハラハラ感もそこそこあって、楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-20 20:09:01)
16.  ばしゃ馬さんとビッグマウス 《ネタバレ》 
多少まどろっこしいものの、このテーマはとても興味深い。 夢を追って、でも現実に戻って去っていく。単純だが人生における普遍的な状況だ。 誰かがいつかどこかで夢を叶えるが、それは自分ではない、という事実に人は優しくなっていく。それが哀しい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-07 21:13:29)
17.  パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間
大統領と容疑者の死を対比的に、その関連者をクローズアップして扱っている。ただし、全体的なトーンは静かで演出も好感が持てる。 大作とは言えないが、不思議と心に残りそうな映画。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-11 11:57:38)
18.  パレードへようこそ
実話というのがいい。そして「LGSM」という名称も面白い。 ちょっと期待しすぎたが、普通にいい映画と言える。
[地上波(字幕)] 6点(2017-08-10 21:47:48)
19.  はじまりのうた
冒頭のダンが好きになれそうもなかったので、微妙だな〜、と思ったが、すぐに引き込まれた。 音楽っていいな、と思う素晴らしい映画。全編を通して苦悩よりも楽しい雰囲気が続いていてこれはこれで好感が持てる。使われている曲も好きだし、オススメの作品。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-02-05 16:10:24)
20.  博士と彼女のセオリー
確かに演技は素晴らしいと感じた。物語も結果的に幸せなことが多い。 ただし、この映画は淡々と進んでいくのでインパクトはない。多少残念だが、劇的にするのは逆に難しいんだろうな、と。宇宙論をもっと取り入れても良かったかな、ぐらい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-15 19:56:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS