Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧。2ページ目
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フォーガットン 《ネタバレ》 
こりゃ厳しい評価ですね♪確かに突拍子もないストーリーはいただけませんが、それでもコノ映画の言わんとすることは全然ブレてないと思う。『死んでしまう』より恐ろしいことは、存在さえ『忘れてしまう』こと。それが痛いほど解った。 まあ、時々ビヨーンと飛んで行ってしまうトコなんかは失笑してしまうほど、間抜けだし「人間の仕業とは思えない」ってトコから、話はドコに向うのかしらって思ってたら、ちゃんとまとまってし、最後まで釘付けにされたし、結末にある幸福感が私にも感じられましたので、この点です☆
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 15:30:31)
22.  ブエノスアイレスの夜 《ネタバレ》 
期待した私が悪いのです。なんで20年前のことから男の人と性的接触できなかったのにグスタボとはできたのか?できなかったら、そのままでも良かったのに。それに父を殺さなくちゃならない意味もあんまり分かんないし。何も殺すことはなかったんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-17 11:59:33)
23.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
特に優れているわけではないけど、別に失望もしない。確かにカワユイけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-17 11:48:20)
24.  フル・フロンタル
一緒に見た映画が映画だったので、一気に見終わりました。ホント監督の自慰的映画ですな。映像だってわざと荒くする意味も結局わかんないし、なんでジュリア・ロバーツが二役してるのかとか本当に二役なの?とか「解らない人には別に理解してもらわなくてもいいよ」的なのはちょっと嫌味。だけど全体的にまとまってはいた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-22 16:10:23)
25.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
上手に出来上がっている。前作をそんなに意識することなく見えた。映画館で見たので迫力もあった。ただバートン監督質問。わざわざリメイクしてまで作らなきゃならない必要ってどこにあるのん???
[映画館(字幕)] 4点(2005-05-31 14:34:51)
26.  フェイス/オフ
見ごたえ十分。なんで顔移植するのか皮膚だけ移植しても、骨格が全然違う人だから顔もちがうでしょーって説得力に欠けるし、そんな状態ですぐ戦闘態勢に入れるものか?とも疑問ですが、そこらヘンは目を瞑って・・・。すべてが終わってジョンが帰ってくるシーンかっこ良い。本当のプロは『キメ』がうまいな~。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-04 14:46:04)
27.  フェノミナン
なんか切ない。ジョン・トラボルタの映画で『切ない』なんて似合わないから言いたくないけど仕方ない。本当だから。はじめはヘンテコなファンタジーだと思ったんだけど、そう来るかってカンジ変わって行った。コレ「マイケル」と一緒に借りて来て見たけど、ジョンの過剰摂取にはならなかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 14:22:39)
28.  ブロークン・アロー
本当なら素人感たっぷりのサマンサ・マシスと弱っちぃスターレーが二人係でもジョンにはかないませんよ。ジョン・トラボルタの登場シーン、きゃーって声援を送りたいほどかっこいいっす。あの煙草の吸い方、当時真似してる人多かったですよ~。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 14:16:48)
29.  15ミニッツ
面白いじゃん。デ・ニーロ死んじゃうのも面白いし、キレまくってる二人のキレ具合もイケる。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-04 11:18:53)
30.  フォーン・ブース
本当に狭い空間でこれだけの面白さを出してるってことは監督も凄いけどコリンもすごいってことか。撮影のアングルだって限られるのに。面白かった。コリンってブラピのNGだと思ってたけど、これで考えを改めました。
8点(2005-03-28 18:33:54)
31.  ブロウ
この人本当にいるんでしょ?
6点(2005-03-28 17:34:35)
32.  プラトーン
今までの映画ですべての戦争においてアメリカは正義だってのを覆しただけでも、すごい価値がある。人間の本質を突いて本当に胸を抉る。戦争ってする側もさせている側もどっちも正常じゃないってことよ。それにしても、やっぱスターってどこにいても目につく。ずっとあの人誰だって思ってたのはジョニー・デップって知って納得。
9点(2005-03-28 17:14:27)
33.  フォーチュン・クッキー
想像通り。裏切られる事もなく、それなりに楽しめる。ジェイミー・リー・カーティスがヘアカットしても全然変わらないって思ってるのは私だけ?
5点(2005-03-22 14:00:15)
34.  ファイト・クラブ
解っていても、最後に驚いてしまう。ただなぁ、ビルの倒れ方が中途半端。
8点(2005-03-22 13:45:58)
35.  フィラデルフィア
キモチ悪い。ゲイの話だからとかではなく、同性愛者ではない二人が、嘘っぽいから。これでトム・ハンクスが主演男優賞ならアカデミー賞って・・・。
3点(2005-03-22 11:55:34)(良:1票)
36.  プライベート・ライアン
え、そんなしょぼい話?って事を、凄い映画にしてしまうスピルバーグに拍手パチパチ
6点(2005-03-22 11:45:20)
37.  ブロンディー/女銀行強盗
最後ですっきりした。
6点(2005-03-18 16:54:54)
38.  フラットライナーズ(1990)
話の内容も当時新鮮だったし、画面の粗さとかスピード感も加わって、ありえない話なのに『起こりうる事』に、思えるところがすごい。時々ボールドウィンがおとぼけ君なのが、余計現実感が出てくる。でも、本当に死んでしまうかもしれないような同じ失敗を繰り返すところが、ちょっと嘘っぽいかも?
8点(2005-03-17 13:22:07)
39.  不滅の恋/ベートーヴェン
なんか見終わってぶん殴られたみたいな衝撃だった。見て良かった。
9点(2005-03-16 17:06:14)
010.20%
120.39%
240.78%
3173.33%
45510.78%
511021.57%
614328.04%
79919.41%
86111.96%
9152.94%
1030.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS