Menu
 > レビュワー
 > ケジーナ さんの口コミ一覧
ケジーナさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 47
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スティング
めちゃくちゃかっちょいいねぇ。ストーリーもキャスティングも最高です。はじめてみたとき、将来こんなことやってみたいなぁと思ったんだけど、よくよく考えてみるとこれってサギ。間違いなくパクられるか、逆にカモられるんだろうな。
10点(2004-02-09 20:41:05)
2.  プロジェクトA
いや~ほんと面白いですね。何回いや何十回みても面白い。今みても明日みてもきっと面白い。
10点(2003-12-24 21:13:57)
3.  プラトーン
僕らの世代は戦争から生まれる死や後遺症、飢え、貧困を知らない。だから映画で疑似体験をしてみる。これは恐い。絶対に経験したくはないことだ。日本はアメリカのヴェトナム戦争みたいにイラクや北朝鮮を映画の題材にさせてはいけないはずだ。
10点(2003-12-23 20:43:10)
4.  E.T.
実際にE.T.に出会うと家に持って帰るかなぁ?ギズモなら間違いなく持って帰るんだけどね。未来にはE.T.搭載自転車発売せんかなぁ。
10点(2003-12-16 22:00:20)
5.  猿の惑星
よくこんなアイデアうかんだよなぁ。見所いっぱいです。ラストシーンは人間はしゃべれるのに、おもわずあっと叫んじゃいました。
10点(2003-12-16 21:34:29)
6.  天国と地獄
モノクロ映像にあざやかなピンクの煙。いまじゃダイオキシンにみえちゃうよ。踊る大捜査線でオダがつぶやく「天国と地獄か~」。パクんなよってむかつくけど、捕まってたのがチョーさんだから許す。
10点(2003-12-16 21:25:14)
7.  スタンド・バイ・ミー
デブの男の子が笑える。ただ、主人公の未来がハゲたR・ドレイファスとはいかがなものかと。
10点(2003-12-16 21:12:59)
8.  クレイマー、クレイマー
嫁さんがいなくなると大変だろうなーとおもえる映画。ラストもここっというタイミングで終わってくれる。原題のKramer VS Kramerもいいですね。
10点(2003-12-16 20:36:58)
9.  ロッキー
ロッキーが生タマゴを何個も飲むのを、ドリフのコントでブーがやってんのみて笑ったなぁ。
10点(2003-12-16 17:30:58)(笑:2票)
10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
はじめて劇場で観たときおもいっきり続くのでびっくりした。とにかく最後はハラハラしっぱなし。何回みても新しい発見ができるほどよくできてますよね。ダースベイダーでヴァンヘイレンは笑っちゃいます。
10点(2003-12-16 16:17:09)
11.  JAWS/ジョーズ
これ観終わった後、海で泳ぐの恐いですね~。
10点(2003-12-16 16:03:25)
12.  七人の侍
10点じゃ足りないくらい。面白い。なにもかもが素晴らしい。いつの時代も戦や戦争の犠牲者は農民や一般庶民なんですよね。野武士に親を殺された赤ん坊を抱き上げ菊千代が叫ぶ「こいつは俺だー」のセリフには泣けますね。
10点(2003-12-14 19:16:34)
13.  2001年宇宙の旅
冒頭からワケのわからないシーンで、結局最後もワケがわからんまま終わる。このワケのわからなさが最高ですね。ラスト20分息もつまる映像の連続さすがキューブリック。観る人それぞれが違った感想のもてる数少ない作品だと思う。できることならAIもキューブリックに撮ってほしかったなぁ。
10点(2003-12-14 18:55:10)
14.  暴力脱獄
脂の乗り切ったニューマン渋すぎます。これでオスカーとれずに、ハスラー2でとるんだからよくわからん。音楽もどこか切なく暗いんだけどそこがまたクールなのさって感じですね。
10点(2003-12-14 18:46:25)(良:2票)
15.  夢駆ける馬ドリーマー 《ネタバレ》 
ダコタ・ファニングの「彼女は私たちのファミリーなのよ」、もう僕はこれだけでこの作品気に入りました。競馬は10年以上やってます。ほとんど馬券は当たりません。けど競馬にはこんなドラマがある。だからはずしつづけても、毎週馬券を買いに行く。ドラマを求めて、お金をもっと求めて。
[映画館(字幕)] 9点(2006-12-11 21:01:15)(笑:1票)
16.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
原作を越える映画なんてこの世にはほとんど存在しない。いざ映像化されると、自分のイメージとかけ離れてしまえば、その作品の評価は著しく低くなってしまう。そんなハンデを常にかかえているハリポタ。なら僕のように原作を読んだことが無ければどうか。このシリーズは全部見たけど、そのどれもが面白く感じた。はやく続編を見たくなる、そんな作品である。
[映画館(吹替)] 9点(2005-12-30 11:49:29)
17.  ザスーラ 《ネタバレ》 
ジュマンジも好きだったんで、以前映画館の予告編を見て、絶対に行こうと思っていた。ジュマンジは舞台が地球だったのに対し、この作品は宇宙が舞台だ。といっても、ゲームを始めた兄弟が宇宙を駆け巡る冒険をするわけではない。少年たちはずっと家の中に閉じ込められたまま、だ。そりゃそうか。宇宙に放り出されたら、それまでだもんね。途中弟はズルをする。しかしそれを問い詰めた兄が罰を受ける。僕も子供の頃はよく兄とボードゲームをしたもんだ。そん時はいつも負けてばかり。僕がズルをしても、勝つのはいつも兄。やっぱりお兄ちゃんは偉大だね。お兄ちゃんの2回目のお願いもジーンとくるシーンでした。
[映画館(吹替)] 9点(2005-12-14 20:32:31)
18.  少林サッカー
他人を笑わせることってホント難しいですね。この作品もツボにはまらなければ、くだらん芸人の漫才やコントをみているようなもの。退屈を通り越して怒りがこみあげた人もいたんじゃないでしょうか。しかし僕はおおいに笑わせてもらいましたよ。とにかく前向きな主人公にも好感もてました。
9点(2004-05-22 20:44:19)
19.  スーパーマン(1978)
空を飛ぶという人間の夢を体感できる映画。夜の空って寒そうだけどやっぱ空飛びてー。悪役のハックマンも笑える。この人なんでもできる人だよね。
9点(2003-12-16 21:51:46)
20.  ダーティハリー 《ネタバレ》 
サソリが最高のワルですな。足を刺されたときや、幼稚園バスを乗っ取ったときの表情がかなりヤバイ。ラストでハリーがバッチを投げ捨てるとこなんてしびれちゃいます。
9点(2003-12-16 21:00:59)
000.00%
112.13%
200.00%
348.51%
400.00%
524.26%
612.13%
736.38%
81225.53%
91021.28%
101429.79%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS