Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。10ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  IZO
特殊部隊との戦いがすきだなぁ。けど、一番迫力があると思ったのは、内田裕也を斬るシーンの、アクション編集だったことがむなしい。ストーリーについては聞かないでくれぃ。
6点(2005-03-21 18:20:38)
182.  あずみ2 Death or Love
私は1よりは好きですね(あくまで1と比べて、です)。ノリがだいぶ違うので、1が好きな人はダメかもしれません。今回のアクションも嫌いじゃないんですが、高島礼子のあのアクションの編集はやりすぎでは・・・と思いました。ただ、北村龍平のテンションも悪くないかもしれないなー、と。もう一回1を見てみようかな。
6点(2005-03-21 18:18:26)
183.  鉄人28号
まあ、ムチャクチャ酷い出来というわけではないです。元々の鉄人28号を知ってたらボロクソに言ってるかもしれませんが。ただ、人間ドラマにしても、鉄人のバトルにしてもCGにしても、もっと徹底的にやってほしかった。病室で、正太郎が父の写真の向きを変える仕草を見ても、どういう心境の変化でああいう仕草をしたのかイマイチわからない。鉄人が出てくる場面は、やけにカメラ固定のアングルが多いし(パンも擬似的にやってるのでは?)。なんだかCGと背景を合成するときの手間を惜しんでるような気がする・・・。
6点(2005-03-19 21:57:50)
184.  東京原発
内容は面白いけど、映画としてはどうか?と思いました。テレビでありそうじゃないですか、ドラマ仕立てのバラエティー番組。けどテレビでなら絶対見てなかっただろうなぁー。その点では製作者に感謝。
7点(2005-03-12 17:49:23)
185.  きょうのできごと a day on the planet
「オタマジャクシの卵じゃなくてカエルの卵じゃないの?」っていっていた男を見て、「あ、オレだ」って思いました(笑)。「こいつら偽善っぽいやん」のセリフでますます・・・(^^; 映画全体としては、やりたいことは十分伝わってくるんだけど、こういう形でいいんだろうか、と思うところがありました。行定監督の作品(全部見たわけじゃないけど)って、他人を見下してる感じがたまにするんですよ。なんか、今回もキャラクターに対する愛情があんまり感じられませんでした。
6点(2005-03-06 15:41:43)
186.  バレット モンク
真面目に見ると面白くない(笑)
4点(2005-01-03 09:41:17)
187.  エイリアンVS. プレデター
そこそこは楽しめます。コアなファンにとっては物足りない出来なのでは。個人的にはプレデターが好きなんですけど、ちょっとカッコよすぎやしませんか。その割には弱いし。けどこういう映画、ケチつけてるほうがバカみたいで悔しいよなぁー・・・。
6点(2005-01-01 23:31:13)
188.  ターミナル
7.5点ってところですが、ちょっと厳しくして7点。軽すぎでもなく重すぎでもないドラマでなかなか楽しく見れました。以前1度だけアメリカに行ったときに入った「BORDERS書店」が出てきて個人的にちょっとニヤリ。吉野家も入ってましたね。ロビーはすべてセットだそうで。ということは、建物の中から見えている飛行機などは全部CG?本物も使ってるだろうけどスゴイ。キャサリン・ゼタ-ジョーンズもキレイでした。
8点(2005-01-01 23:27:21)
189.  レディ・ジョーカー
面白くない割りに終わったら「あれ?もう終わり?」と思った。盛り上がりがないっす・・・。登場人物にも魅力はないし・・・。ヒットした小説の映画化は大抵味気なくなってしまうのでやっぱり苦手ですねー。
4点(2005-01-01 18:57:07)
190.  血と骨 《ネタバレ》 
原作を読んでしまうとやっぱりね…。ちょっと厳しくなってしまいます。親父が清子を殺したのを見てみぬ振りする家族や、親父をあっさり見捨てる正男(だっけ?)に全然感情移入できず。あんな最低な親父でもほんの少しだけでもいいから救いが欲しかった。バットエンドは嫌いじゃないんですが、あのラストは最悪です。
2点(2004-12-02 16:22:53)
191.  ALIVE アライヴ
かなり評判悪いですけど、自分はまあ、嫌いじゃないですよ。ヴァーサスは嫌いですけどね(^^;)。
6点(2004-10-07 22:32:55)
192.  VERSUS/ヴァーサス
ああ、気持ち悪い、カメラワークが。好きな人は好きなんだろうけど自分には合わない映画でした。アクションはまあ、カッコイイんですけど、全編同じ調子なので最後のほうは飽きました。ストーリーも退屈だったし・・・。アクション映画だからこそストーリーは大事にしてほしかったなぁ。
3点(2004-10-03 22:57:16)(良:1票)
193.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
アホでも見れるエンターテイメント大作。CG多様映画は「どうだ、CGだぜ。スゲーだろ」と言っているようで、あんまり好きじゃないんだけど、ここまで使われると「うん、スゴイ」と言ってしまいそうである意味怖い。クライマックスからラストに掛けての突っ走り様はスゴイ!。
9点(2004-04-11 07:26:16)
194.  ファイターズ・ブルース
別に悪くはなかったんですけどねえ。ラストはだめですよあれじゃあ。アンディ・ラウかっこいいなあ、などと思って見てたんですがラストでちょっと興ざめしてしまった。
6点(2004-03-25 10:01:02)
195.  パール・ハーバー
バカの塊のような映画。
0点(2004-03-23 20:32:27)
196.  ロード・トゥ・パーディション
初めて見た時は物足りなさがあったんだけど、2度見てみるとすごく良かったです。殺伐とした場面もあるけど、レストランで金の取り分について相談する場面はユーモアがあって好きです。
6点(2004-03-21 22:14:35)
197.  Dolls ドールズ(2002) 《ネタバレ》 
ラスト、あれはどういうことでしょう?あの紐のおかげで助かったのか、それとも「グェッ」となって死んじゃったんでしょうか。なんかよくわかんないけど、嫌いじゃないですよ。
7点(2004-03-19 09:43:58)(笑:1票)
198.  千年女優
うーん
8点(2004-03-16 21:43:08)
199.  イノセンス
なんか引用の仕方が嫌らしいです。けどアクションシーンは文句無いです。ヤクザ皆殺しにしちゃったりとか。ああいうのは大好きです(ヤバイ?)。ところで、隣でおばあちゃんが見てましたが、明らかに客層とズレている。あのおばあちゃんコレ見てどんな感想を持ったのか聞いてみたかった(笑)。
8点(2004-03-09 21:39:39)
200.  壬生義士伝
オープニングだけ、雰囲気が全体から浮いてたと思う。カッコイイんですけどね。出来はどちらも良いとは思うけど個人的には、たそがれ清兵衛のほうが好きかな。けど、おにぎりのエピソードは泣けました。
6点(2004-03-07 22:54:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS