Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧。12ページ目
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
まずはオチがそれほど魅力的なものじゃない点。 パンチに欠ける、どんでん返し?そうでもなくない?みたいな。 つまらないわけではない。だがホラーとかサスペンスの類とは違うかな。 シャマラン監督のことだから・・と大きく期待すると失敗するかも。 なんとなくこの村変だなという思いは自分に限らず鑑賞者皆が感じたことだと思う。 だから驚きは少なかった。 完全な理想郷など無い、喜びや悲しみ、光と影・・ それらがあるからこそ世界は成り立つのだ。 よって閉鎖的なこの村に起こった悲劇は起こるべくして起こったもの と言わざるを得ない。 むしろこのようなことが過去にも起こらなかったのかが不思議でしょうがない。 それほどこの村に欠落しているものは多いような気がする。 ノア役のA・ブロディの存在感がダントツで他の追随を許さない (ホアキンは前半で退場なので除外)。 アイヴィーが今ひとつでどうにもスッキリしない。 にしても「愛は全てを可能にする」とか盲目の娘を一人、 森(町)に向かわせる父の台詞とは思えません。いや流れ的には普通なんですけれど・・。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 10:40:41)
222.  ヘルレイザー リターン・オブ・ナイトメア
ヘルレイザーとしてではなく一つのサイコサスペンス物としてやれそうな。それぐらいピンヘッド他の出番が無い。そのサスペンス的な要素もコレといって衝撃的なものでもないわけで・・。話がユル過ぎて進んでるのか進んでないのかサッパリ、展開が鈍足。起伏も無い。結局のところお約束として何一つわからないままに終わる。別にいいんじゃないかな、と思ってしまう自分がいやだ。コレはもうダメかもわからんね。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 22:19:48)
223.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
なかなかどうしてスッキリしない作品。尻すぼみと言えばいいかな?N・ケイジは個人的にカッコ良くない、好きではない部類なのだが潔癖症(?)の主人公を上手く演じていたと思う。あまりにストレートな流れで騙されたって感じにならず。何かしらあるな、と踏んでいたのであのオチは少し弱いかな、普通過ぎる。あのオチから更にまたどんでん返しある?あるよね・・?ね?と期待してたらさらっとエピローグに。N・ケイジとA・ローマンの親娘関係が好感触だったのが救いか。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 11:18:23)
224.  シン・シティ
つまらなくはない。映像表現が面白く、モノクロを基調に赤や黄色などのアクセントを加えて視覚的な刺激を与えてくれる。だがどうにも乗り切れないままに気がつけばエンドロール。あっという間。キャラクターに魅力はあるのだが3エピソードの一体感みたいなものは感じられなかった。3人の主人公が食い合ってるのかなぁ、非常に惜しい。もうちょっと彼らを・・いやシン・シティを見せてくれよ~と素直に思った。珍しく映画館に赴いたから余計に。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 02:53:42)
225.  座頭市(2003)
座頭市の殺陣、コレに尽きると思う。とにかくスピーディー。R-15規制をかけてるので半端なく斬ってます、スプラッターしてます。ギャグはネタ的には笑えるものではないのだが絶妙な間により立派な笑いどころになっているところが凄い。さすが笑いをわかってますね。タップダンスとか詰めてでもラストの浅野との勝負はもう少し尺が欲しいかな、一雑魚と同じで一瞬で片付けちゃうんだもの。だが真の強者同士の勝負もそれこそ一瞬で決着がつくのかもしれない、そう考えると少し複雑。不満な点は姉妹、そして相手側の浪人夫婦の描き方、どちらかに重きを置いて欲しかったこと。どちらのエピソードも妙に半端で浅い印象を受けた。ですがDollsよりかは万人受けする作品だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-01 15:42:20)(良:1票)
226.  マシニスト
あのリベリオンとかバットマンのクリスチャンベールとは思えないあの痩せっぷり。30kgの減量をしての演技、凄まじい役者魂だ。でも事前に彼を知っていたりしないと伝わらないか・・な。とにもかくにも彼に引き込まれないとこの映画は鑑賞辛い、不安感や憂鬱感をかき立てる映像、雰囲気作りしてるし。多重人格物の作品を知っていれば何のことはないストーリーだ。メメントに比べるとわかり易過ぎるのも難点か。見終わるとグッタリするので寝てしまいましょう
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-28 04:54:47)
227.  リトル★ニッキー
お馬鹿映画なのだがどうにも空ぶってる感が否めない。お馬鹿度が足りないというか中途半端。オジーオズボーンが本当に出てきてくれたときは笑ってしまったが・・。タランティーノも出てきてたりね、出演陣には文句ないけどやっぱり物足りないかなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-23 21:18:00)
228.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
純粋な愛を謳った映画。酷く退廃的なストーリーがこの手には多いのだがそういう要素は無し。歌う、歌う、歌いまくる。ロックロックロック!自分はノーシスとの別れがグッと来た。愛に傷つき・・それでも半身を、真の愛を求め彷徨う迷い子ヘドウィグ。女装はこんなものか、といった具合だが随所で惚れかける。彼は立派に「女」してる、コレは驚きだ
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-20 00:54:59)
229.  BLOOD THE LAST VAMPIRE
流れるように終わった、と思ったら50分とちょっと。こんなに短かったのか。映像のクオリティーは高い、それだけで満足できるかもしれない。時間の無さが原因だと思うがスケールが小さかった・・かな?惜しい、本当に物足りない
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-08 22:18:19)
230.  ヴァン・ヘルシング
そこそこの長さ、テンポは良い。ヒュー・ジャックマンもなかなか。しかしアナ王女が・・。いまいちキャラの背景にあるものが不明瞭で話に身が入らなかった。続編を匂わすよりかハッキリさせとけばよかったんじゃないかと思う、ヘルシング(ガブリエル)の過去とか。伏線なのだろうが終盤になるとただただ蛇足に思えてきて萎え。可もなく不可もなく。話題になった映画だしレンタルで十分といった印象だが最後ヒロインがあのようなことになるのは昨今の映画シーンでは珍しいなと感じ個人的には好感触。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-25 04:14:25)
231.  ビッグ・フィッシュ
父の愛は子に受け継がれてそして永久に。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-25 01:24:02)
232.  シカゴ(2002)
前半がやや退屈でした、ミュージカル耐性が無かったからか。後半のテンポの良さや女性陣のフェロモンがスクリーンに自分を強く引きつけた。キャサリンゼタジョーンズはI-NO(GGXX)に見えつつ印象に残り、見続けてると木村カエラにも似てない?みたいな感じになってって・・・好きになったりして。見る人を選ぶジャンルですが、苦手な自分が投げずに見終えることができた強い力を持つ作品でした。
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-25 01:15:36)
233.  コンスタンティン
キアヌがカッコいい、髭濃いくせに。マトリックスではショボかったくせに。ガブリエル様お綺麗です、ハーフブリード(天界/地獄からの使者)だそうだがガブは自分の浅い知識によれば超高位天使。最初の登場はいいが後半の彼女には首を傾げるかも。でも漫画やゲーム等の間違った知識、イメージが植えつけられてるのでどうでもよかったり。超メジャーな俳優というとキアヌぐらいなもんでそこら辺新鮮な気持ちで見れた。ジャンル問わず最近の映画は銃でドンパチという身も蓋もない展開ばかり。これにも銃は出てきますがエクソシストよろしく普通の悪魔祓いっぽぃこともします。メリケンサックはめて殴ったりもします。翼が捥げ人間になったガブ様が一しきり愚痴った後プールに沈むシーンで爆笑。何故戻ってるねん、と。続編が出るくさいですがラブは絡めずにやって欲しいです 
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-22 08:10:30)
234.  “アイデンティティー”
ああいうエンディングではあったんですがね、こう言うのもなんなんですがね・・凄い心地よい後味を残してくれたんですよ。わかり易かったのが大きいと思います。いやほんと。目的も明瞭、説明も十分、疑問も無し。久々に大傑作っていうわけでもないが平凡というわけでもない絶妙な立ち位置の映画を見た・・って感じ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-19 08:20:42)
235.  猫の恩返し
ユルーっとした雰囲気が好印象。主題歌も好き。キャストは結構頑張っていたと思う。彼らに非はない。監督が本業を否定してますからねぇ、難しいところです。自分は千と千尋よりは・・って何かを褒める際に他の何かを貶めたりするのはよろしくないですな。自重しよう、うん。でも確かに実は無いかも知れん
[地上波(字幕)] 5点(2005-08-27 16:41:35)
236.  ギャング・オブ・ニューヨーク
ダニエル・デイ・ルイスの存在感が圧倒的過ぎてディカプリ、キャメその他ストーリーのテーマ、流れ諸々が霞の様に・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-25 16:04:56)
237.  ドーン・オブ・ザ・デッド
意外に面白かった、でもオリジナルより各部が薄まってる印象ではあった。ゾンビに出ていたキャストがひょっこり出てたのも好感触。悪い点を挙げると、なんというか起伏が無いんです。一本調子で・・これといって印象に残りにくい。大味、と言えばいいのかな・・。生まれた赤ちゃんを仕方なしに・・というシーンですね、かろうじて浮かぶのは。素早くなったゾンビと同様、駆け足で通り過ぎていった感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-22 03:04:42)
238.  28日後...
面白がってゾンビ化しちゃった人間らを撃ってるシーンとかは往年のゾンビ映画をオマージュしたかのような作り、一番怖いのは普通の人間達だ・・。でもそれらを真面目に訴えている感じではないかな、と。皮肉ってる作りでないというか、その場のノリでこういうシーン入れてみましたよ、みたいな。「わからないから怖いのだ」とはよく言ったものだがこの映画に限って言えばその後をハッキリししっかりと締めておけば割合良くなったかなと思う。どうにも何がしたかったのか、伝わってこない。美しい風景とかが所々に出たりカメラワークに凝ったりとコダワリが見えたので重きはビジュアル面にあったのかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-18 14:03:11)
239.  テキサス・チェーンソー
「悪魔のいけにえ」のリメイク。うーん、特にグロ要素がパワーアップ!してるわけでもキャラが大幅に変更されてる!ってわけでもない。随所に変更箇所はあるが流れは同じ、 真新しい部分もなくスルーっと終了。とりあえずクオリティーは格段に上がってる。サクッと見るにはいいけれど恐怖(狂気?)度はオリジナルよりも薄まってる気がした。とにもかくにもホラー映画のお約束に期待し、ジェシカ・ビールの胸から目が離せませんでした
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-15 08:42:17)
240.  処刑・ドット・コム
山荘に集められ半年無事だったら100万ドル。様々な事件が起こり互いに疑惑を持ち始め人間不信に陥り殺人ゲームが・・って流れ。ファック!ファッキン!ジーザス!ジーザスクライスト!の連続。新感覚を謳っているがそうでもない。耳障りな音と絶叫が混じり不快感を与えてくれる。スナッフ・フィルムが題材だそうでラストとか丸投げな感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-10 04:10:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS