Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧。14ページ目
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1878
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
アメリカのコメディ映画ってやっぱり日本人とはセンスが合わないのか、これまで心の底から笑えた作品ってほとんどないのだけど、この映画はそのなかでも僕が〝心の底から笑えた〟数少ない稀有な作品。普段は嘘ばっかり吐いてテキトーに人生を生きている弁護士が子供の誕生日の願い事によって、ある日突然嘘が吐けなくなってしまう。そんなベタなお話のなかで、ジム・キャリーがやりたい放題しててそれが見事に笑えるのだけど、ちゃんと映画という枠内に収まっているから凄い。アメリカのコメディ俳優って得てしてやり過ぎちゃって映画のなかでその存在が浮いてしまっているもんだけど、ジム・キャリーってちゃんと映画のなかの因果律に含まれているんだよね。とか、そんな理屈とか抜きにして文句なしに面白いです!頭、空っぽにして最後まで大笑いしちゃいましたー。おばちゃん上司にセックスの後、「どうだった?」って訊かれて「うーん、いまいち」って答えるトコとかサイコー!
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-24 20:06:05)
262.  ローズ・イン・タイドランド 《ネタバレ》 
テリー・ギリアムが純粋少女の妄想メルヘン世界を撮ったらこんなにぶっ飛んだ内容になってしまったえらいこっちゃな作品。良いですね、この訳の分からない世界。親父はヘロインの打ち過ぎで途中で死んでしまうのに、少女は自らの妄想世界で優雅に(ときに不気味に)遊びまくる。そのうち親父の死体は部屋のなかで腐臭を放ち始めるけど……。もう分かる人だけ分かってもらえれば良いんだよっていう監督の開き直りっぷりが潔くて最高っす!
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-21 20:37:46)
263.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
悶絶気色悪映画の古典的名作。もう自分がじわじわと少しずつ蝿になっていく恐怖といったら考えるだに恐ろしい。そんなおぞましい世界を当時のSFX技術の粋を極めて創りあげた、徹底的にグロテスクで気持ち悪い映像はCG全盛のいま見てもなんら見劣りしないから凄い。逆に、こちらのほうが生々しくて迫力があるくらい。あと、主人公を演じたジェフ・ゴールドブラムの顔が濃すぎて人間の段階ですでにちょっと怖いんですけど(笑)。でも、やっぱりこの映画の最大の見所は、最後、もうどうしようもなくなってしまった主人公が恋人に死を願うシーンの哀れさだろう。こんなグロい映画なのに最後はちょっぴり切ないなんて……。人間ドラマとしても胸に残る名作です。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-21 17:28:52)(良:2票)
264.  バタリアン 《ネタバレ》 
軽ーいノリのゾンビ・コメディ映画。初めて観たのは確か小学生の頃だったかな~、この作品に横溢する適度なグロとエロに当時の僕はハートを鷲掴みにされました。工場に勤める頭がパーな二人の男がある〝毒ガス〟を些細なことで噴出させてしまったことで、墓場の死体がゾンビとなって甦り、街がどんどんとパニックに。その過程がなかなかしっかりしているし、個々のエピソードも凄く面白い(特に、ゾンビにならないために自ら火葬場へと入っちゃうあの超かわいそうなお爺ちゃん!)。そして、墓場で唐突に始まるビッチな不良ねーちゃんのエロいストリップシーンには大きな衝撃を受けました。「大人には、こんな凄い世界があるのか…。僕も早く大人になりたーい!!」と小学生だった僕は、股間をもぞもぞさせながら本気でそう思ったし(笑)。なのに最後は無情にもミサイルでドカーン!もう衝撃的なくらい面白くてビデオに撮って何度も何度も観返したなー。大人になって改めて観てみると、「あのころは純粋だったよな~」と、なんだかえもいわれぬ懐かしさが込み上げてきて、思わずホロリ。画面では、ゾンビが脳味噌喰ってるんですけどね(笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-21 16:46:02)(良:2票)
265.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
冒頭の、インドのスラム街を少年たちが疾走していく軽やかなシーンからあの『トレインスポッティング』の冒頭を思い出してワクワク感が止まらず。この監督はどうしようもない悲惨な世界を、軽快に疾走してみせる若者の姿を描かせたら右にでるものは居ないですね。インドのスラム街で横行する陰惨な現実(もっとお金を恵んでもらうためにスプーンで浮浪児の目を潰す大人の姿が印象的です)のなか、主人公は持ち前の知性と運の良さで鮮やかに這い上がっていきます。とっても爽快でした。音楽もグット!!
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-20 19:52:30)
266.  ジャングル・フィーバー 《ネタバレ》 
アメリカという社会が抱える病巣、麻薬や貧困、そして人種差別といった重たいテーマを、まるでホームドラマのような都会的で洒脱な明るいタッチで描いたスパイク・リー監督の秀作。特に、当時はほとんど無名だったサミュエル・L・ジャクソンが演じる麻薬中毒の兄の演技には目を見張るものがあった。母親から奪いとった家具を売り捌いた金で麻薬を買う兄、それを責める弟に「何故、そこまでして俺が麻薬をやるのかって? それはな、俺がジャンキーだからだ」と目を逸らすことなく言い放つサミュエルの鬼気迫る目付きが今でも忘れられない。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-20 17:46:05)
267.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 
麻薬をめぐる様々な人間たちの熱い群像劇。普通、こういう社会派サスペンスってもっと重たい作品になるものだけど、この監督の〝軽さ〟が良い意味で活かされていて、最後までちゃんとエンタメ映画として楽しんで観れる。それに、ドン・チードルを始め、ベニチオ・デル・トロ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズたちの抑えた演技が随所に光っていて終わってしまうのが勿体ないと思えるほど良く出来た作品だった。特に、子供のために麻薬を売り捌くという母親の、善悪を超えて力強く生きていこうとする姿が強い印象を残す。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-20 16:33:01)(良:1票)
268.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
いままでの戦争映画の概念を変えたエポックメイキングな作品。もう、冒頭の30分の映像へのこだわりはさすがスピルバーグ!!良くも悪くも一度見れば忘れられないくらいの、自分も戦場に居ていつ無残に死ぬかも知れないと錯覚させる程の臨場感は圧巻です。ストーリーは薄っぺらいですけど。公開当時、そのころ付き合ったばかりの彼女と観に行ってしまい、その日のデートがどうしようもないくら盛り上がらなかったのを今でも覚えています(笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-12 12:47:53)
269.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
この映画を最初に観たのは中3のころ。さすがにそのころは何がなんだか分からず、ただ壊れちゃった微笑みデブの狂気の極北のなかで静かに囁く「フル…、メタル…、ジャケット!」という言葉だけがいつまでも心に残った(というかトラウマになった)戦争映画。だったのだけど、改めていま見返してみれば、前半の訓練学校だけで10点をつけれるくらい短編映画として観れば完璧な作品だった。ここで描かれる醜悪な人間社会の縮図は、決して戦争という狭い枠組みに捉われない普遍的なものだと思う。とはいえ、後半が「ミッキーマウス」を歌うまでの長い蛇足だということで-2点で。「パパの〇液がシーツの染みになり、ママの割〇目になんとか辿り着いて生まれたのがお前だ!」ひぃぃ、毎日毎日こんなこと言われ続けたら誰だって壊れちゃうってーの。そりゃ中3の童貞中学生にはトラウマになるはずだよ(笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 13:41:35)
270.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 
人間誰でも一度は思ったことがあるであろう感情、「人に暴力を振るったり戦争を起こしたりするような人間なんか居なくなってしまえば良いのに」。それをキューブリックは非情にシニカルな乾いた笑いとともに映像化してしまった。人間を徹底的に洗脳し暴力や性欲とは無縁の表面上は全く無害な、まさに〝時計仕掛けのオレンジ〟にして、この世の中から暴力や戦争のない社会を実現してしまおう。でも、それが果たして人間といえるのか? 不条理な暴力や残酷な戦場は決してなくならない、だってそれこそが人間の真実の姿だから。それでも生きていかなければならない人間の業を、コミカルな笑いとともに力強く描いている。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 13:02:02)
271.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
東西冷戦が激化し、いつ核戦争が起こってもおかしくない社会情勢のなかで撮られたキューブリックの強烈なブラック・コメディ。政治がいかに無茶苦茶で愚かで馬鹿馬鹿しく決定されていくかということ、そしてそれに関与できない多くの人々のそんな漠然とした不安感を乾いた笑いにまで昇華させたキューブリックの初期の傑作。ラスト、幾つものきのこ雲の映像に流される「また会いましょう」は、当時の「もう笑うしかない」というような社会不安を見事に表している。そしてそれは形こそ違えど今現代もあまり変わっていない。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 12:32:54)
272.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
これは完結編でしか出来ない内容で、そして1と2がこの作品を作るために作られた長大なプロローグなのではないかと思わせるくらい、非常に完成度の高い作品に仕上がっている。子供が大人になるというのはどういうことか、そしてその過程で誰もが失っていくもしかしたら大切だったものを、ノスタルジックにそれでもちゃんとハラハラドキドキのストーリーのなかに見事に描き出している。とりわけ、このシリーズは良さは子供向けにも関わらず、人間ドラマ(玩具だけど笑)をしっかりと描いているところにある。あの悪役のピンクの熊のぬいぐるみが最後まで改心しなかったのは、ディズニー作品としては勇気がいることだったろうけど、見事だったように思う。おかげで、単なる娯楽作に終わらない深さのようなものさえ有している。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-03 12:28:00)(良:1票)
273.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 
フルCGアニメという新たなジャンルを確立し定着させたエポックメイキングな作品。やっぱり実写でも普通のアニメでも出来ないCGアニメならではのこの内容、スタッフたちの目の付け所の良さに感服。ウッディやバズといったいかにも正攻法の主人公たちの魅力もさることながら、細かい登場人物たちの遊び心溢れる生き生きとした姿も魅力的。とりわけ、シドの家の無残な姿に改造された玩具たちの、最初はモンスターのように描かれる彼らが実は悲しい被害者たちだったという姿は、子供たちに世界の不条理の片鱗を見せていて秀逸な演出だったと思う。そんな理屈を無視しても、大人でも充分に楽しめる上質のエンタメ作品。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-03 12:15:06)(良:1票)
274.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
映画が始まってから、ひたすら延々と繰り返される過激なバイオレンス描写と子供を含めた登場人物たちの盗みと殺し合いシーン、事実を基にしたとてつもなく重たいストーリーなんだけど、ブラジルという乾いた土地柄がなせる技か、最後まで一気に見せる。そして鑑賞後の気分は何故か爽快感さえあった。それは、冒頭の鶏を追いかけて走る男の姿に象徴されるように、人間の生きるエネルギーを良くも悪くも肯定的に描いているからだろう。ライオンが草食動物を噛み殺すのに理由など要らないように、ここの人間たちはただひたすら必死に生きている。まさに〝神の街〟としか言いようのない世界を濃密に描き出した俊英の手腕に拍手。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-03 10:32:33)
275.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
実際にルワンダで起きた民族浄化を基に作られた社会派映画。だけど、その語り口は主人公にホテル・支配人という市井の人をおいたことでとても柔らかいものになっていて、スムーズに作品世界に入っていける。そして徐々に暴かれていく人間の本性、残酷な現実、そして世界の無関心……。引き上げていくジャーナリストが深い諦念とともに語る、「俺たちの撮った映像を見たって、世界の人間は「怖いね」ってディナーの手を少し止めるだけだ」との台詞は、とても考えさせられる深い言葉だ。それでも人間を信じようとするドン・チードルの抑えた演技が胸を打つ。
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-03 10:14:45)
276.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
上手くいかない現実生活のせいで様々なストレスを抱え今にも爆発寸前になっている冴えない中年男、そんな彼が真夏のエアコンが壊れた車の中で汗だくになりながら渋滞を抜けようと必死に我慢していたのだけど、そんなこんなに心底うんざりしてとうとうブチ切れ。長年、心に溜めに溜め込んだ社会に対する悶々とした不満をひたすら暴発、暴走させていくだけの映画なんだけど、これがなかなか面白い。良いですね、このキレ具合。マイケル・ダグラスの視野狭窄な自己チュー駄目中年男っぷりも見事に嵌ってました。全編を覆う乾いたユーモア、小気味の良いアクション、そして最後はちょっぴり社会について考えさせられる、自分のなかでは理想的なエンタメ映画の良品です。僕もストレス溜まってつい包丁持って秋葉原に行きそうになってしまったら、この映画を観てスカッとするようにします。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-29 14:01:23)
277.  8mm 《ネタバレ》 
さすがに『セブン』を手掛けた脚本家の作品というだけあって、重たーいおどろおどろしいダークな映画に仕上がっております。晴れ間なんて一切ない世界で、変態たちが実際に少女を殺す映像を収めたというスナッフフィルムを巡って裏社会を奔走する私立探偵の物語。もう見れば見るほど陰鬱になるストーリーに、そしてそんな世界観をさらに濃厚にする、特濃背油を何時間もじっくり煮込んで煮込んで煮込みまくったような濃ゆい俳優陣(ニコラスもホアキンも顔でかすぎ!笑)。良いですね、このうんざりするくらい暗鬱な世界観。僕は好きです。一応、どうにかハッピーエンドで終わるけど、この観終わったあとの後味の悪さはある意味心地良い。『セブン』よりもこっちの方が好きだなー。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-29 13:42:22)
278.  ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 
もう、もろ17世紀のヨーロッパの小説だとか絵画だとか音楽だとかの持つ雰囲気を奇跡なまでに二時間の映画に纏め上げた秀作。それでいて画面には一向に古さが感じられない。それが監督のセンスなんだろう。特に、指を切られたあと、一人森に佇む主人公の姿は印象派の絵画のように素晴らしい。あと、マイケル・ナイマンの繊細で美しいサントラも忘れられない。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-27 13:41:56)
279.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
やられた!見事に騙されました。はっきりいってアイデア勝負の映画なんだけど、そのアイデアを考え付いた人に拍手。それにそのネタを見事に料理してみせた監督の手腕に拍手。楽しんで演じている俳優陣にも拍手。この映画以降、似たようなオチの凡作が何本作られたことか。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-27 13:17:01)
280.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 《ネタバレ》 
この監督、前作の『愛を読むひと』もそうだけど、人を泣かせるのが小憎たらしいほど巧い。悔しいけど、素直に感動してしまった。かけがえのない人の命が、ある日突然理不尽にも奪われてしまったら、人はどうその悲しみに立ち向かえばいいのだろう。911という歴史の汚点を背景にそんなテーマを、重くなり過ぎず、かといって軽くなりすぎもしないという、ちょうどいいバランスで描いている。そして父親を失ったという事実と、そんな父からの最後の電話に出ることが出来なかったという罪悪感に苦しむ少年という難しい役を演じた子役が存外に魅力的。とても初めての演技だとは思えないほど。家族って面倒臭いよね、でもそれでも人は家族と共に生きていくんだ、だって人は独りでは生きていけないんだもん。そんななんてことないテーマだけど、かえってシンプルなぶん、それがストレートに胸に届く。
[DVD(字幕)] 8点(2012-12-02 21:51:56)
010.05%
190.48%
2492.61%
31266.71%
424813.21%
532917.52%
648525.83%
733117.63%
821511.45%
9713.78%
10140.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS