Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。15ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ゼロ・エフェクト
ベン・ステイラーが出てるからコメディ調なのかと思ったら普通のドラマだったので、ちょい不満が残る。ちょっとくらい笑わせてほしかった・・・。ストーリーもイマイチ盛り上がりに欠けるし。テレビ向きかも。
5点(2003-11-11 15:19:40)
282.  アミスタッド
奴隷そっちのけで進められていく裁判に違和感・・・というか嫌悪感。本質的なことからはずれてるような気がした。製作側の意図することは何となく解るのだけど入りこめなかった・・・。
5点(2003-11-11 14:41:06)
283.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 《ネタバレ》 
こんな形での復讐…見せしめ…を採る決心に至ったまでの彼女の心のキズがいたたまれない。レイプ男達も父親も許せない。ファンとしては、トラヴォルタにこの映画には出て欲しくなかったけど…この役だったのがせめてもの救い。
5点(2003-11-10 18:49:06)
284.  コーリャ 愛のプラハ 《ネタバレ》 
元気なじいちゃんじゃのう~。もっとドロドロとかお頂戴ドラマとかかなと思ってたら、あ、こういう事実際あったら、こんなもんかも・・・みたいな親しみ易さがあって結構退屈しなかった。チラシとか見てたら、音楽の英才教育が主体の映画っぽかったから。しかし、ラストはクール過ぎてシュール…。
5点(2003-11-04 17:37:15)
285.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
やるなー、フォンダ!冷静でシビアだぜィ。あとの3人は幼稚っぽい。特に過去に固執しながら努力しないビリー兄は、いい加減うっとうしい。
5点(2003-10-31 18:59:50)
286.  ハムレット(1990)
メル自身が『ハムレット』を好きだったらしいですが・・・ちょっと無理があったかも。短い出演で場をさらったヘレナに負けてるし…。こういうのはメルが自分で「書いて、監督して、演じる」のがよいのでは…?他のハムレットも観てみよーっと。
5点(2003-10-31 15:16:34)
287.  レ・ミゼラブル(1998)
原作が好きじゃないので物語としては…やっぱり腹がたつ~。でも日本も含めて今まで観た他の作品(舞台やドラマとかも)に比べたら、これが一番かな。やっぱ、リーアムでしょ。
5点(2003-10-31 15:09:31)
288.  ファニーゲーム
卵の段階で既にかなりイライラ。いきなり暴力行為が始まるのも驚きだが、その後がしつこくて、もういいよ~って感じ。このふたり後何回繰り返すんだ?でもなー不思議と後味、それ程は悪くないんだよね。観る前に覚悟決めすぎたか?!
5点(2003-10-31 13:35:13)
289.  アンナ・カレーニナ(1997) 《ネタバレ》 
『オネーギンの恋文』を思い出してしまった。どっちも悲しいけど、こっちの方がより救われない、かな。ソフィーが綺麗だから、禁じられた愛さえも正当に見えてしまうー。
5点(2003-10-30 18:54:11)
290.  イン&アウト 《ネタバレ》 
「は?」っていう終り方だったんだけど・・・!?なんかキツネにつままれたみたい。マットは、息抜き出演みたいで好演だったけどさ。
5点(2003-10-29 19:04:31)
291.  運命の逆転 《ネタバレ》 
このジェレミーより、今のほうがおっさんだなんて・・・。第三者でなく被害者が語るというのが哀切。だけど、終ってない事件だけに、中途半端で後味ワルイー。で、この映画製作されてからも随分経つけど、この事件の真相は?解決したの?
5点(2003-10-28 16:27:04)
292.  楽園をください
ジュエルが可愛かった~。でも、途中は眠い・・・。4回目でやっとラストに辿り着けた。ところどころジーンとくる場面はあったけど(人種問題と友情、とか)・・・またトライはしないかも・・・。
5点(2003-10-28 16:07:45)
293.  愛という名の疑惑
振り回されちゃったな~、リチャード・ギア。ストーリー見え見えで、ちょっと退屈したけど、ベイシンガーはどんな役でもこなせる、ウマい役者なんだと、ナットク。
5点(2003-10-28 15:50:41)
294.  心の扉 《ネタバレ》 
もうちょっと医者の話聞けよ!ってイライラしたりもしたけど、実際母親はああいうもんなんだ、と思った。素数がすらすら言えちゃってる子とかいたけど、覚醒するとその能力も失われるのは惜しいような…。あの子も、もうあのカードの妙技は頭だけでなく、体も覚えてないの・・?不思議な世界だ。
5点(2003-10-24 18:01:46)
295.  天使が見た夢(1998)
ちょっと題名から想像してたのと違った。スレスレでしょう、これは。フランス版トニ・コレットみたいな女優さんが、フランス女優してなくて好感持てたけど、お話が暗い・・・。
5点(2003-10-24 17:43:51)
296.  不滅の恋/ベートーヴェン 《ネタバレ》 
“不滅の恋”?事実を求める気はないけど、もうちょっとどうにかならなかったのか…。作り上げるならもっとロマンティックにして欲しかった。それはともかく、ベートーヴェンをオーケストラとかでじっくり聴きたくはなる~。名曲は間違いなく不滅!
5点(2003-10-24 15:21:07)
297.  白い刻印 《ネタバレ》 
ニックも怖いけど、お母さんをほっぽってたお父さんも怖い。血筋というか、因縁というか…やりきれない後味の悪さ。
5点(2003-10-23 18:18:23)
298.  キャリア・ガールズ 《ネタバレ》 
6年振りの再会で、当時の他の同居人やボーイフレンドと偶然会っちゃうとこは短絡過ぎ。肥満青年が、おかしくなっちゃってたのはちょっと衝撃。働く女性へのメッセージ的な売りだしだけど、それもどうかな…。別に全女性へ、でいいと思うけど。『バンガーシスターズ』を観るとますますこっちの映画が薄くなってしまった。
5点(2003-10-23 17:40:14)
299.  GO!GO!L.A.
壁紙のあの少ないアクションだけで、“役者”を思わせるジョニーはさすが。主役カップルの自分勝手さには、見ててイライラしてしまったとこも・・・。うーん、「現代」って感じなのかな。
5点(2003-10-23 15:14:40)
300.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
これ、観終ってから「あれ、あの人も出てたのー?」って知って、もう一回観ようかなと思ったけど、やっぱり気力がなかった。ミュージカル部分に飽き飽きしてしまったので…。ティムは分かったからいいやって感じ。ただ、この映画にジュリアは華があり過ぎて浮いてるような…、それともウディが浮いてるのかな…?ちょっとバランス悪い感じがした。
5点(2003-10-22 15:17:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS