Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。15ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン
ラスト意外はそこそこ?もうちょっと殺人事件に意外性があれば、、、
[地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:44:28)
282.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
爆弾犯との頭脳戦はなかなかのものだったわけですが、ラストがね、、、結局全てのコナン映画にいえる事なのですが、「らーん、しんいちー」で終わってしまっているのがどうも面白くないのです。
[地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:33:57)
283.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM>
ラストの証拠が完璧にわかったのである意味楽しかった記憶があります。
[地上波(字幕)] 5点(2006-01-02 23:37:09)
284.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM>
八嶋智人はここからレギュラーっぽくなっていくわけですが邪魔にしか感じません。
[地上波(字幕)] 5点(2006-01-02 23:35:08)
285.  ネル
ジョディー・フォスターの狼女っぷりがすごかった意外は特にありません。
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-27 23:32:52)
286.  ミッション:インポッシブル
序盤の計画失敗、組織崩壊あたりはなかなかよし!でもその後はねー、、、バレバレの色仕掛けもがっかりでした。
[地上波(吹替)] 5点(2005-12-26 00:28:26)
287.  ルパン三世 ロシアより愛をこめて<TVM>
ぼちぼちですかねー。
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-26 00:04:41)
288.  ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎<TVM>
悪くはないんだけどなーんか退屈なシーンが多かった気がします。
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-15 15:11:08)
289.  告発
いまいちテーマへの焦点がぼけていてピンとこなかった感じです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-15 10:02:34)
290.  トップガン
オーソドックスな青春映画、80年代を感じる音楽以外特には、、、
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-13 00:43:29)
291.  スパイダーマン2
なーんかめちゃめちゃ点数高い(汗)。そんなにいいかなー?
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-06 12:23:51)
292.  スパイダーマン(2002)
原作は読んでませんが、トビーさんのアクションヒーローっぷりはまずまず、、、あとはCGのすごさくらいかなー。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-06 12:22:45)
293.  水の旅人 侍KIDS
「おじいちゃん!」というセリフとカラスをぶった切るシーンと最後一寸法師っぽくなることだけ覚えています。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-30 01:07:51)
294.  青春デンデケデケデケ
うーん、ピンとこなかった。ベンチャーズやチャック・ベリーに青春を費やすところは自分も体験してきたのですが、、、
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 01:06:01)
295.  火垂るの墓(1988)
小学校のとき無理やり見せられました。もちろんテレビでも何度も見ているのですが、、、今思うと悲劇しか描いてないところが典型的な日本の戦争映画って感じです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-29 11:40:01)
296.  ロード・オブ・ザ・リング
世界観を味わう上ではこのファーストが一番いいと思うのだが何せ終わり方がね、、、
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-29 11:35:08)
297.  シャレード(1963)
ラストの展開が読めてしまったのがなんとも残念。まあラブコメが入っているぶん楽しめたかな?オチは好きです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-27 13:58:54)
298.  カッコーの巣の上で
精神障害患者に対する人権がテーマなんでしょうけどとにかく難解でした。ニコルソンの行動は自分勝手な部分もかなりあったし、病院の人たちも少なからず仕事を全うしているように見えました。まあ婦長さんは結構悪はいってましたけど、、、何回か見ることが必須でしょうね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-27 13:50:50)
299.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942)
不倫、殺人、男女間のいさかい、とわかりやすい内容ではある。サスペンスというよりは人間ドラマですね。なんといってもラストの展開が読めてしまったのが残念でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-23 08:15:46)
300.  ランボー/怒りの脱出
1と比べると普通のアクションだし女も絡んでくるのでちょっといまいちです。
[地上波(吹替)] 5点(2005-11-21 13:38:04)
0112.75%
1164.00%
271.75%
3184.50%
4246.00%
55914.75%
64310.75%
77218.00%
87218.00%
94210.50%
10369.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS