Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧。18ページ目
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  ヒート
なんで2人を一緒にうつさないんだよっ!!
6点(2003-10-13 21:12:45)
342.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 
平行した時間軸を飛行機のエンジンが行きかう。パラレルワールドの日常。
6点(2003-10-13 20:38:12)
343.  ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー
チーズを食べにロケットを作って月へ行く。休日に。いいね、こういうの。ただシリーズ全体から見ればずどんと落ちるのは否めない
6点(2003-10-13 20:35:47)
344.  二重スパイ
もうラストはバレバレ
6点(2003-10-13 20:32:19)
345.  SF サムライ・フィクション
この監督の「ピース」って何なんですかね。血が出なきゃ平和なんでしょうか。だって、実際は血が出るでしょ。暴力はごまかせばそれでいいんすか?って思ったが、結構面白い。
6点(2003-10-13 20:27:36)
346.  BROTHER
いいなぁ。自分をこんなにカッコ良く撮れて。
6点(2003-10-13 11:46:11)
347.  あの夏、いちばん静かな海。
ぎこちない会話だなぁ。最後に出るタイトルが好き
6点(2003-10-13 11:45:14)
348.  赤ひげ
い、痛い!痛い!やめて、見てらんねぇ。
6点(2003-10-13 11:43:32)
349.  ターミネーター3
シュワちゃんが出る最後の「ターミネーター」になるのかな。ジョン・コナーがなぁ・・・
6点(2003-10-13 08:09:02)
350.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
CGやアクションのパワーアップと反比例して面白さは減っていた様子をうける。冒頭のヘリコプターでの脱出が一番楽しかった。
6点(2003-10-13 07:59:21)
351.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
やってることはドラマもパート1も本作も全部一緒。話はおかしいことばかり。だけどそこそこ感動させられる、これが「踊る」なんだな
6点(2003-10-12 23:55:40)
352.  シャイニング(1980)
あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。
6点(2003-10-12 23:33:34)(笑:1票)
353.  運動靴と赤い金魚
泣けば済む、みたいのが嫌
6点(2003-10-12 22:54:55)
354.  アダプテーション 《ネタバレ》 
マッキーのシナリオ講座を受けたあとから急にフィクションになり、殺し合いの最中にカッコいい台詞を言ったりととても「映画」っぽくなる。これは現在のハリウッド映画に対する皮肉なのだろうか。
6点(2003-10-12 22:27:42)
355.  ゲロッパ!
音楽の力って大きいな。それまでの話とか関係なしに楽しくなるパワーがある
6点(2003-10-12 22:21:40)
356.  (ハル)(1996)
今はケータイでメール。昔は文通か。パソコン通信が存在していた時期なんて一瞬。時の流れは早い。映画は時代を映す鏡。
6点(2003-10-12 22:11:02)
357.  アカルイミライ
大人から見れば、今の若者は何を考えているのか分からない不気味な存在なのかもしれない。が、黒沢清監督が一番何を考えているのか分からず不気味。
6点(2003-10-12 22:02:41)
358.  Jam Films S
 第一弾の監督がそれぞれ指名した若手クリエイター達による作品、だそうで自分が知っている監督はゼロ。一方キャストは超豪華で、小雪、小西真奈美、内山理名、石原さとみ、綾瀬はるか、ととにかく華やか。小説でいうアンソロジー、音楽でいうコンピレーション。普段とは一味違った映画の見方、ということで鑑賞。   まず、一番面白かったのが『すべり台』。転校前日の小学生が好きな子にお別れを言う、という”ありがち”な設定。けれど”ありがち”な話で終わっていないのは、主演二人の魅力に尽きる。石原さとみの小学生役は驚くほど違和感が無く、むしろ小学校高学年の女の子が持つ”妙な大人っぽさ”がハマっている。もう一人の柄本時生少年は、本当に頭を打ってしまったのでは思ってしまうほどのアホ面が絶妙。もしやと思って調べたら、柄本明の息子さんだそうで。そっくり。納得。    他の作品はというと・・・、ハッキリ言ってお金を払って観る価値があると思うのは『すべり台』ぐらい。『ブラウス』と『スーツ』がギリギリかな。一番酷かったのが『Heaven Sent』。もう、とにかく酷い。なんでも、この映画の監督は「北村龍平のブレーン」らしい。北村監督の映画もつまらないが、この映画はさらに退屈。退屈でいてカッコ悪く、観ているこっちが恥ずかしくなるほど。少なくとも、自分が人生で観て来た映画の中では史上最低。今まで映画に対してこんな風に言ったことは無かったけど、この作品はゴミです。   今回の『Jam Films』全体的な感想としては、どの作品も似通っているなぁ、と。それは空気感がそうで、大雑把にいうならどれも”シュール”。これが流行なのかもしれないけど、七人も監督がいるのなら、もっとバリエーション豊富な映画を楽しみたかった。   最後に各作品の点数を。  1=2点 2=0点 3=6点 4=4点 5=7点 6=4点 7=6点  ちなみに、小西真奈美の大胆な美脚には文句無しで10点です。
5点(2005-01-20 21:55:16)(良:1票)
359.  ハウルの動く城
取り敢えず、ハッピーエンドだということは分かった。それと、ストーリーがいまいち消化不良でも、幻想的でカラフルでロマンティックな映像と、久石譲の音楽があれば、それなりに感動できることも分かった。これこそがジブリの魔法でしょう。
5点(2004-11-20 22:44:53)(良:2票)
360.  愛を乞うひと
本当の主役は時間の流れ。
5点(2004-09-08 16:16:49)
010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS