Menu
 > レビュワー
 > ロイ・ニアリー さんの口コミ一覧。19ページ目
ロイ・ニアリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  スティング
ロイ・ヒル作品の中ではあまり評価高くないです。いや、おもしろいんだけどね・・・
6点(2004-02-16 01:42:07)
362.  戦場にかける橋
戦後12年目で作られた映画ですから、まだ大戦の記憶も生々しいころでしょう。日本人としてはちょっと複雑ですね。
6点(2004-02-16 01:39:55)
363.  ターミネーター2
続編でありながら、前作以上に完成度高いと思います。キャメロン監督は安定していい作品を作る人ですねえ。
8点(2004-02-16 01:37:45)
364.  ターミネーター
これかなりの低予算なんですよね。でも見せ方次第でここまで面白くできる。
8点(2004-02-16 01:36:14)
365.  タワーリング・インフェルノ
いやーおもしろかったです。マックイーン、カッコよすぎだが許します。
8点(2004-02-16 01:34:06)
366.  地球の静止する日
これはSF映画の歴史の中でエポックな作品といっても過言ではないでしょう。
8点(2004-02-15 03:21:51)
367.  北の国から '95秘密<TVM>
しかし純にはなぜこんなにいろいろな事が起きるのでしょうか・・・でも彼の不器用な生き方が好きです。
8点(2004-02-15 03:16:51)
368.  トイ・ストーリー
これはフルCG作品ということで話題を集めましたが、それよりも物語が素晴らしい。
8点(2004-02-15 03:09:59)
369.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
こういうセンチな感覚って日本人ならすんなり受け入れられたのだが、欧州人にも通じるものだったのかというのが、最初の印象。この映画には悪人がひとりも出てこない。皆それぞれの小さな人生を精一杯生きている。観た後ちょっと切なくて嬉しくなる作品です。
8点(2004-02-15 03:08:20)
370.  ニューヨーク1997
スーパーB級SF!
8点(2004-02-15 03:02:49)
371.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
米軍の協力は一切得られなかったらしく、B52の飛行シーンからしておもいっきり模型なんですが、このチープさは狙ったんでしょうね。 ピーター・セラーズの怪演がまた・・・
8点(2004-02-15 02:55:29)
372.  バニラ・スカイ
これは期待していなかった分面白かったです。リメイクだそうですが、オリジナルはまだ観ていません。しかしクルーズは2枚目顔で損してるなあ。
8点(2004-02-15 02:48:46)
373.  魔女の宅急便(1989)
配達に時間がかかって、折角のパーティに間に合わないんですが、そのあたりの心情がほんとによく描けてました。ただ、終わり方がちょっとあっけなかったですかね。でも大好きな作品です。
8点(2004-02-15 02:44:45)
374.  マトリックス
これはですねえ、何度も観ると展開におかしな所が沢山あるのですが、斬新な映像の力でねじ伏せたって感じですね。しかし後2作も続くとは・・・
8点(2004-02-15 02:43:11)
375.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
主人公の静かでストイックな生き方に惚れました。
8点(2004-02-15 02:41:15)
376.  ミクロの決死圏
今の水準で観れば特撮などなんとも稚拙だが、当時は人間が小さくなって人体の中を探検するなんて、それだけでSF好きの僕は興奮したものです。なので、当時の気持ちのままの点数。
8点(2004-02-14 18:11:09)(良:1票)
377.  グローリー
「ラストサムライ」の原点かと思わせる物語。しかし出来としてはこちらの方がいい。
8点(2004-02-14 18:08:42)
378.  未来世紀ブラジル
この世界観。もう頭がクラクラするほど衝撃的でした。そして決して忘れないテーマ曲。80年代はまだ冷戦が終わっていなくて未来に希望が持てなくて、明るい未来って想像できませんでしたが、そんな重苦しさも漂ってるような気がします。
8点(2004-02-14 18:07:42)
379.  アンタッチャブル
この映画でケビン・コスナーを知りました。しかしこの映画はキャラクターがみんな立っていて素晴らしいですね。デニーロ、ガルシア、コネリー、マーチン・スミスと個性派揃い。
9点(2004-02-14 18:04:44)
380.  ゆきゆきて、神軍
これは学生時代に友人に薦められてみました。いやーびっくり。そして後味最悪。
8点(2004-02-14 13:23:02)
030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS