Menu
 > レビュワー
 > 神父 さんの口コミ一覧。2ページ目
神父さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 11月14日生まれの蠍座。好きな映画監督はジョン・ウー老師。
メカ大好き。二次元大好き。日々是親不孝('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  13デイズ
このテの政治ドラマは結構好き。大統領がソックリ過ぎてビックリ。
8点(2003-10-16 13:02:01)
22.  天使にラブ・ソングを・・・
なかなか楽しい映画じゃないすか。音楽も良いし。
7点(2003-10-16 12:54:34)
23.  ダンテズ・ピーク
アメ公の映画だから最後は科学が自然に勝つ糞映画だろうと思いきや、自然の怖さがしっかり描かれていて意外。最後まで緊張感が持続してて良かった。
7点(2003-10-16 12:52:16)
24.  コン・エアー
ケイジの奮闘もさる事ながら、個性的なヤツばかりの悪役軍団と終止踊らされまくるFBIの姿がGOOD!兎に角ハチャメチャです。コブラも出て来るし(ヲイ)。でもコブラとコン・エアーの空中戦も良かった。
8点(2003-10-15 14:50:05)
25.  フェイス/オフ
 中1の時に学校の予餞会で観た当時は、ニコラス・ケイジがルックス的に好きになれなかった事も有って、キャスター・トロイを憎悪し、ショーン・アーチャーに感情移入しながら観てた。改めて観ると、トロイもなかなか格好良い、なんとゆうか「悪役の美学」みたいのを感じた。アーチャーがイブに真相を明かすシーンやトロイの涙には胸が詰まる。あの二人の演技上手過ぎだよ。ホンとに手術したみたいだよ。あと最近買ったDVD観て気づいたけど、冒頭でアーチャーはP226をダブルハンドで構えているが、その後、アーチャーになったトロイはP226をシングルハンドで、トロイになったアーチャーはV-12をダブルハンドで構えてる!キャラの違いで銃の使い方も分けているのだ!細かい所までの気遣いに脱帽です。兎にも角にも最高!これが好きな方には『男たちの挽歌』系も併せて鑑賞する事をお奨めします。
10点(2003-10-15 14:38:17)
26.  バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記 《ネタバレ》 
個人的には、こうゆう世界観は好き。アクションが良いね。話も割りにハードボイルドだし。ブルドーザーで現れる巨デブ最高(笑)
7点(2003-10-15 14:29:10)
27.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 
それなりに楽しめる映画スね。港でのクライマックスとか。にしてもレイルガン、飛んでるタマが見えてます。マトリックスじゃあるまいし。あれでは失敗作です。今の技術でレイルガン小型化するとあんな感じなんでしょけど。
7点(2003-10-15 14:03:07)
28.  踊る大捜査線 THE MOVIE
なんちゅうか、そこそこにおもろいっすね。
6点(2003-10-15 13:55:32)
29.  ロミオ&ジュリエット
舞台装置のような現実のような映像が良い。衣装も良い。結構楽しめる。
7点(2003-10-15 13:37:32)
30.  天空の城ラピュタ
褒め方がわからん!それぐらい良い。ドーラ婆さんの若き日も観てみたい。『ブラック・ラグーン』みたくなりそうで。
9点(2003-10-15 13:28:53)
31.  リーサル・ウェポン
ハードボイルドな展開は良かったですが、最後の格闘でアクビ。あそこで大幅減点。実に残念だ。
4点(2003-10-15 13:12:38)
32.  ノッティングヒルの恋人
可も無く、不可も無く。スパイクはおもろかったスけど。
5点(2003-10-15 13:09:30)
33.  ラストマン・スタンディング 《ネタバレ》 
 ぐげぇ、みんな評価低いし。僕は結構楽しみましたよ。西部劇風の世界で展開する‘20年代ギャング、ってのがいーじゃないすか。スミスの二丁拳銃にしびれた(ウー老師の映画でなくこの映画で二丁拳銃にハマったのは僕ぐらいのモンか)。冒頭のスミスの独白「人間には2種類有る。最後まで悪を貫き通す奴と、堅気に戻る奴が。」も大好き。
8点(2003-10-15 12:55:40)(良:2票)
34.  スターゲイト
 くだらない。映画の内容よりも、偵察隊の装備のでたらめさの方が気になってしまった。(以下ミリヲタの人限定)野戦なのにMP5をメインにするな。行軍する時は前衛や後衛や側面とかの配置をきちんとしろ。暗い場所ではナイトビジョンやタクティカル・ライトを使え!
3点(2003-10-14 15:33:00)
35.  ソウル(2002)
 期待外れ。ストーリーは「ダイ・ハード」の1と2をひっちぎって繋げた感じで非常に先が読み易かった。て云うか伏線バラすの早過ぎ。現送車襲撃犯と「民族の夜明け」(おいおい)を結びつける辺りもなんか根拠薄弱だし。あとな、ジャックされたバスへの突入を制止していた早瀬が何で自分から突入してんだよ。お前がやるぐらいなら手慣れているSWATの方がいいに決まってる。長瀬の演技も、なーんか大袈裟で空回り気味な所があったし。 しかし出来が悪いと細かいアラ探しや揚げ足取りにも精がでる。(以下ミリヲタ限定)「人命優先、銃で抵抗してくる容疑者にのみ発砲」(タクティカル・ポリスの基本)がモットーのSWATが何で明らかに無抵抗の人間をばんばか殺してんだ?(殺すのは軍隊のやりかた。韓国で云えば陸軍の707部隊とか)
3点(2003-10-14 15:32:14)
36.  マネートレイン
 兄弟愛を描きたかったのはわかるが、内容が大したことないと逆にあざとい。ま、実際にマネートレイン襲う辺りは面白かったし、あそこら辺からはあざとい感じがしなくなったし。
5点(2003-10-14 15:29:21)
37.  リプレイスメント・キラー 《ネタバレ》 
期待せんと観たらけっこおもろかった。マフィアさんの目の前に「死」と薬莢に刻印した9ミリ弾を置き、なんのこっちゃいてな顔のマフィアさんをバンバン撃っちゃうシーンが好き。でもねぇ、やっぱウー老師が監督でないと。最近のハリウッドはやたらと老師を真似するけど、いくらマネしても本物は本物だよ。それと二挺拳銃はやっぱユンファ大哥とニコラス・ケイジ!他の人がやると絵にならない。
7点(2003-10-14 15:26:34)
38.  バウンド(1996)
 『フェイス/オフ』でジーナ・ガーション姉御が好きになったので観た。完璧に見える計画が誤算を繰り返す…たまらない。ピッキングの道具をピアスに仕込んでる(?)のも良い。カメラワークの良さは、さすがウォシャウスキー。
7点(2003-10-14 15:25:09)
39.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
 良いじゃないすか。謎を解きつつNYを東奔西走…サミュエル・L・ジャクソンも良かったし。ドサクサに紛れて金塊強奪ってのも良い。小学校のシーンもね。やっぱブルース・ウィリスは野沢那智!
8点(2003-10-14 15:23:14)
40.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
 中学生の時に『日曜洋画劇場』で観た。むっちゃハマった。テロ屋が実はコソドロっつー話とか、高層ビルを縦横無尽に頭使って動き回り撃ち合うスリルとか。「もう高いビルには登らねぇ。だれが何と言おうと登らねぇ。」…野沢那智の吹き替えにもハマりました。
9点(2003-10-14 15:21:50)
022.04%
111.02%
233.06%
355.10%
477.14%
51212.24%
688.16%
72222.45%
81919.39%
91414.29%
1055.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS