Menu
 > レビュワー
 > オオカミ さんの口コミ一覧。2ページ目
オオカミさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  飛べないアヒル
これ、大好きな作品です。問題を起こした弁護士(エミリオ・エステベス←ショーン・ペンと間違って失礼しました(汗))が社会奉仕で、ダメダメな少年ホッケーチームのコーチになるというありきたりの話で、ストーリー展開も予想がついてしまうのですが、それでもラストにはとても感動させられます。クイーンの”We will rock you"が好いよね。「がんばれベアーズ」よりもこっちの方がわたし的には好きですね。お気に入りのシーンは、あの強烈なシュートを打つ選手をだしに使うシーン。皆さんはどうですか?
9点(2003-12-02 09:08:54)(良:1票)
22.  遠い夜明け
前半部分での黒人運動家デンゼル・ワシントンの迫真の演技に感動します。南アフリカのアパルトヘイト政策というのも、今は過去の話になりつつありますが、ちょっと前まではこういう激しい人種差別が実際に会ったのだというのを知る意味でも、未見の方はぜひご覧になってください。アッテンボローという人は、「ガンジー」にしても本作にしても、史実に沿った丁寧な作りをする監督ですね。今から思えば、「遠すぎた橋」もライアン原作のラインにこだわりすぎたために冗長になったのかも知れないなあ。
9点(2003-12-02 08:52:35)
23.  真夜中の戦場/クリスマスを贈ります 《ネタバレ》 
第二次世界大戦末期1944年12月のアルデンヌ高原が舞台の戦争映画です。「バルジ大作戦」や「パットン大戦車軍団」とは異なり、派手なドンパチもあまりなく、雪深いアルデンヌの森を背景にして淡々と映画は進みます。ヒトラーが最後の賭に出たバルジ大作戦が始まり、アメリカ軍の一個小隊が孤立することになります。彼らは夜ごとの歩哨に立つウチ、敵であるドイツ軍と奇妙な交流をはじめることになり、やがて一緒にクリスマスを祝うことになります。そうやって心の交流が始まったかと思ったところで、まだ戦争中なのだと言うことを実感させられる事件が起こります。ドイツ軍が彼らに降伏を申し出て、それを受け入れた彼らとドイツ軍の間で、まねごとの撃ち合いが始まるところで、ゲイリー・シニーズ演じる兵士”マザー”(←彼の手柄とするために小隊の他のメンバーが画策していたので、何も知らされていなかった)が、味方がドイツ軍に襲撃されていると勘違いして、ドイツ兵を撃ち殺してしまいます。その騒ぎの過程で”ファーザー”が撃たれて死んでしまいます。ドイツ兵は皆殺され、彼らは”ファーザー”の遺体を運びながら、ドイツ軍の包囲を突破しようと試みます。何かキリストを彷彿とさせるようなシーンがあり、最後にどういう手段をとるかは伏せますが、戦争映画らしからぬ淡々とした描写に心を打たれます。実際に、アルデンヌの戦場には新兵が多かったことを知っているので、小隊のメンバーに若い兵士が多いのもニヤリとさせられます。”ノット”(イーサン・ホーク)に上官が命令するシーンが、戦争の非情さを感じさせます。
9点(2003-11-23 19:48:12)(良:1票)
24.  馬鹿が戦車(タンク)でやって来る 《ネタバレ》 
本作でハナ肇が演じた役は、「男はつらいよ」シリーズの原点になったとも言えるものです。単なるコメディではなく、その背景に悲哀が感じられる傑作です。太平洋戦争中、少年戦車兵だったハナ肇は、田舎の家で、耳の悪い老母と、(鳥に憧れる)知恵遅れの弟(犬塚弘)と一緒に住んでいます。一家は土地の境界をめぐって地主(花沢徳衛)ともめています。その村いちばんの美人(岩下志麻)に惚れているのですが、ブ男の彼はみんなから馬鹿にされる日々です。そんなある日、彼女の快気祝いの席上での侮辱に、こらえにこらえていたハナ肇の態度が一変します。実は家の煙突に偽装して戦車を隠し持っていたのです。彼はそれを乗り回して村中を暴れ回ります。駐在所の警官がひとりだけの村では、小さな戦車とはいえ立ち向かえるはずもなく、彼のやりたい放題が続きます。ところがある日、彼の弟(犬塚弘)が火の見櫓から転落するという事故があり、そのまま死んでしまいます。するとそれまであれほど暴れ回っていたハナ肇が、弟の死体を戦車に乗せて、どこかに消えてしまったのです。村人達が戦車の轍の跡を追いかけると、山を越えて海へと続いていきます。そのままどうなったかは語られませんが、皆さんどう想像しますか? いわれのない差別や、あくどいことをする人々を皮肉り、笑い飛ばす山田洋次の演出は見事です。
9点(2003-11-22 22:05:48)(良:1票)
25.  マーフィの戦い
冒頭の貨物船の撃沈シーンの惨劇。それを生き延びた男マーフィ。彼は女医に助けられる。ヨーロッパでもアフリカでもなく、南米を舞台にした第二次世界大戦ものというのも珍しいですね。ほとんどピーター・オトゥールのひとり芝居という感じで映画は進みます。Uボートに撃沈された仲間の敵を討つことしか考えていない、半ば精神の犯された男を好演しています。舞台は対戦末期ですから、やがてドイツは降伏し、Uボートの乗組員はやっと故国に帰れるという開放感で高揚しています。ところがマーフィの方は恨みを忘れてはおらず、たったひとりで、Uボートを沈めるべく最後の戦いを始めます。ラストの筏の上のマーフィが哀れです。派手なアクションも戦闘シーンもなく、暑いベネズエラの太陽の下、淡々とストーリーは進むのですが、戦争の起こす悲劇を見事に描いた傑作だと思います。未見の方はぜひ。
9点(2003-11-21 16:51:32)
26.  南極物語(1983)
犬たちの演技を観ていると、その真摯な様子に泣けてきます。とくに、昭和基地に置き去りにされたあと、次々と死んでいく様は、とても悲しいです。人間の勝手で南極まで連れて行かれ、人間の都合で置き去りにされた犬たち。その中でたった2匹だけが生き残り、再び健さんたちと出会うシーンは、もう涙なしでは観られません。
9点(2003-11-19 22:25:47)
27.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
最初から最後までワクワクしてのめり込める作品です。”何もすることがないから宇宙軍に入った”森本レオが、やがて宇宙に出て淡々とメッセージを語るシーン、何度観てもジーンとします。その直前のシーン、敵軍の侵入と打ち上げの緊張感がなんとも言えずハラハラドキドキ感を盛り上げ、そして、無音のまま空に立ち上るロケット打ち上げの軌道が青空に映えるシーンは、とても美しいです。
9点(2003-11-19 21:58:10)
28.  ライムライト
人生の落日を淡々と演じるチャップリンに感動します。かつてどれだけ名声があっても、やがて忘れ去られていくのは寂しくもあり悲しくもあります。文字通り命を懸けた彼の舞台に涙を禁じ得ません。優しくももの悲しいメロディが心に響きます。「独裁者」とともにチャップリンの傑作です。
9点(2003-11-19 21:05:48)
29.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 
「用心棒」よりも個人的にはこっちの方が好きです。家老の奥方ののほほんとした雰囲気がいいですね。それから小林圭樹の飄々とした演技は笑えます。とくに一度出てきた押入に自分から戻るところとか(笑)。若侍の面子が今や皆老境なのも時代の隔世を感じますが、「赤ひげ」コンビが好いですね。ラストの対決で今度はスパッと死ぬ仲代達矢が、全編を通して迫力満点です。
9点(2003-11-19 06:33:05)
30.  U・ボート
ジブラルタルを突破する緊迫感凄いですね。沈んだまま浮上できない危機感も怖いですね。クルー役の役者達は、撮影のために日に当たらない生活をしていたそうですが、その甲斐あって、やつれて青白い感じがよく出ていますね。せっかく様々な危機を乗り越えて帰港したにもかかわらず、連合軍機の空襲を受けてすべてが無になるラストが虚しさをかき立てます。見事な反戦映画だと感じました。
9点(2003-11-19 06:23:52)
31.  沈黙の戦艦
セガールの作品で、面白さピカイチ!”単なるコック”のライバックがテロリスト相手に大活躍ですね。日本人には因縁の戦艦ミズーリが舞台ですが、やっぱり本物はでかいね。トミー・リー・ジョーンズのイカれた感じも好いし、ゲイリー・ビジーも好い感じ。とにかくドンパチ派手にやって、最後はスカッとします。
9点(2003-11-19 05:23:26)
32.  メル・ブルックスの大脱走
メル・ブルックスの中でベストではないでしょうか。チャップリンの「独裁者」と比較してもいいくらいによくできた作品だと思っています。売れないシェークスピア俳優で劇団長のメル・ブルックスが、ヒトラーの振りをするという設定も面白いし、全編に渡ってハラハラドキドキと笑いにあふれています。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドクが間抜けな親衛隊員で笑わせてくれます。なんといっても好きなシーンは、ラストの劇場でのシェークスピア・メドレー(笑)。最後に劇中劇の形を取ったフィナーレも楽しいですね。
9点(2003-11-18 23:45:46)
33.  ディア・ハンター
延々と長いパーティーはチミノの特徴です。平和な日々が乱され、ベトナム戦争という陰が友情を引き裂いていく。デニーロが友情を果たすために再びウォーケンを探しに行くまでは、かなり退屈と感じる部分もあるのですが、それは平和というモノがそういうモノだというメッセージでしょう。再開した二人の前に厳然と広がる現実。そしてクライマックスのロシアン・ルーレット。あのシーンは何度観ても緊張が高まります。ひとり鹿狩りをするデニーロと雄大な自然が美しい。戦争などなかったら、悲劇は生まれなかったというメッセージが、今だからこそひしひしと伝わります。
9点(2003-11-18 23:39:05)
34.  老人と海(1958)
不漁続きの老漁師スペンサー・トレイシーと巨大なカジキマグロとの死闘、そして無慈悲な結末。ヘミングウェイの小品を見事に映像化した作品だと思います。映画の大半がトレイシーのひとりなので、彼の重厚な演技を堪能できます。後年、テレビ版(1990)も制作され、そこではアンソニー・クインが同じ役をやっていましたが、やはりトレイシーの枯れた演技は見ものです。クインの方はまだ脂ぎっていて老境というイメージを受けなかったです。
9点(2003-11-18 01:47:43)
35.  ミッション
デニーロの映画で「ディアハンター」と並んで、わたし的に評価の高い作品です。奴隷商人だったデニーロが改心してイエズス会の神父(ジェレミー・アイアンズ)とともに村を守るストーリーですが、デニーロの迫力ある演技に圧倒されます。スペインやポルトガルの植民地支配って、今のアメリカのように一方的な武力介入だったんですね。いろいろと考えさせられる名作です。
9点(2003-11-18 00:41:26)
36.  ハチ公物語(1987)
もう結論を誰もが知っている話だけれど、それでも健気なハチの瞳を観ていると泣けてきますね。仲代さんの可愛がりようはとても微笑ましく、八千草さんの「お前を飼ってはやれないのよ」という台詞はとても寂しく悲しいです。
9点(2003-11-18 00:32:00)
37.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
なんと、この映画のレビューをまだ書いていなかったとは! タイムスリップものの傑作ですね。「最初の駐車場でアラブのテロリストに追いかけられるデロリアンの距離メーターが時系列的にバラバラだ」とか、「一度撃ち殺されたドクに警告するために戻る時間を、もっと余裕のあるようにしろよ」とか、いろいろと細かい突っ込みどころはたくさんありますが、それを補って余りある楽しさ満載の映画ですね。
9点(2003-11-18 00:06:06)
38.  大魔神 《ネタバレ》 
とにかく子供心に怖い映画でした。武人埴輪の姿から緑色の魔神に変身するシーンは、一時期学校で流行りましたねえ(笑)。戦国時代に舞台設定をとり、乗っ取りや裏切り、魔神伝説などをうまく取り入れて、非常に面白い作品に仕上がっています。とにかく無表情なままどこまでも追いかけてくる大魔神が怖えええぇ~!(笑)  <2003年12月15日追記>何が怖いって、額に杭を刺したまま無表情の怒りの形相でズンズンと、どこまでもどこまでもどこまでも、左馬之助を追いかけてくるその不気味さ! そして遂に追いつめた奴を、デカい手で門柱か何かに押さえつけて、自分の額から杭を抜いたかと思うと、これまたゴルゴ13のような冷徹さで、左馬之助めがけて突き立てるその衝撃! 子供にとっては、身体中の血が凍るほど怖かったんですよね。今この恐怖を味わえない若い人達に、とっても優越感を感じる至福の時ですよね(ね?御同輩(微笑))。<2006年4月21日追記>Gyaoで再視聴。櫓の中で左馬之助を捕まえたのは左手だったけれど、連れて歩いているときは右手。そして打ち付けるときに押さえていたのは左手。細かく持ち分けていたんだね(笑)。いやあ、それにしても(←口癖(笑))やっぱり好くできたストーリーと、演出が上手い! 魔神がずんずんとゆっくり迫ってくるのは、やっぱり怖いなあ。小道具を使った恐怖のあおり方は見事!
[映画館(字幕)] 9点(2003-11-17 10:53:11)(笑:1票)
39.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
ああ、スッキリした!(笑) 前作から3年、胸の中に使えていたモヤモヤが一気にここで解決します。ハン・ソロは元通り。ルーク・スカイウォーカーは義手をつけてパワーアップする。ダースベイダーはやはりあの兄妹の父だった! などなどの。ストーリー的にも、エンドアの地上戦、宇宙空間の艦隊決戦、ダースベイダーとルーク・スカイウォーカーの決着などが交錯し、ハラハラドキドキの展開に楽しめるでしょう。いわゆる旧三部作の中ではいちばん好きな作品です。
9点(2003-11-17 09:43:21)
40.  ターミネーター2
お金をかけてCGを使った結果、2作目は非常に面白い演出になりましたね。無表情な新ターミネーターも好かったです。妙に分別くさくなったシュワちゃんが、サムズアップしながら消えていくラストは結構ジーンときますね。
9点(2003-11-17 01:44:39)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5958.88%
616715.61%
747944.77%
827325.51%
9514.77%
1050.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS